764511 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

白雪姫7 ブログ (写真俳句日記)

白雪姫7 ブログ (写真俳句日記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.08.05
XML
カテゴリ:近隣、日々の事
​​​​​​​​​​​​​蜻蛉生る​ (仲夏)
とんぼうまる
​やご/やまめ/太鼓虫/蜻蛉の子​
蜻蛉の幼虫は「やご」といわれ、水中に棲む。その期間は短いも
ので約二ヶ月、普通は一~二年ほどである。このやごが成虫にな
ることを「蜻蛉生る」という。葦の茎や水辺の草にのぼり羽化し
て空中に飛び立つ。

きごさい歳時記より
~~~~~~~~~~~~

オニヤンマの子ども まだ小さくて可愛いのが庭先にいました
じっとしていましたので写真は写しやすい
​蜻蛉生る阪神フアン喜ぶぞ​
とんぼうまる はんしんふあん よろこぶぞ

​蜻蛉の子黒と黄色を際立てぬ​
とんぼの子 くろときいろを きわだてぬ​

アンチ阪神の方 すみません




​お隣の木蓮の木に空蝉  
そろそろ転げ落ちそうです


​我が家の空蝉 転げ落ちました​


​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.06 17:14:28
コメント(6) | コメントを書く
[近隣、日々の事] カテゴリの最新記事


PR

Profile

miko 巫女

miko 巫女

Recent Posts

Category

Comments

miko 巫女@ Re[1]:走り梅雨(06/02) New! 🐡鮎太1950さんへ🐡 おはようございま…
miko 巫女@ Re[1]:走り梅雨(06/02) New! 🐶安のりさんへ🐶 おはようございます(^o^…
鮎太1950@ Re:走り梅雨(06/02) New! こっちも梅雨みたいになって来たなあ。
安のり@ Re:走り梅雨(06/02) New! ここ三日雨です。 今日も雨の予報。 偶然…
miko 巫女@ Re[1]:神戸須磨シーワールド オープン(06/01) 🏍ラビット大福さんへ🏍 コメントありがとう…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives


© Rakuten Group, Inc.