6665718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

萩2696

萩2696

Category

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009.08.04
XML
カテゴリ:過払請求

 

 過払い金請求裁判。00簡易裁判所へ出廷する。 時間は9時50分と半端の時間。

法廷入口の壁面に掲示している開廷表を見てビックリ!!

なんと10時までの10分間は全て不当利得返還請求(過払い請求)事件14件。

 時間どおりに開廷、事件番号が次々と読み上げられて原告が席に座る。被告席に業者

は現れない。「次の期日は・・・」裁判官が期日を指定して1分かからず終了していく。 

最後まで見とどけると、出廷した被告の業者は1社NISだけ、司法委員に付き添われ和

解室へ。

 

 10時までにすべて終了、「さすが、裁判所!!良くわかっている!!」

そして貸金訴訟の審理に移る。

今度は原告席に座るのは業者、債務者が座る被告席は空席が続く。

次々と終結、判決言い渡し日が決まっていく。過払い訴訟とは違った光景だ。

 

 過払い金請求訴訟、業者は答弁書、準備書面で一応争う姿勢を見せる。

出廷しなくても終結はできず、次回期日が指定され、延び延びになっていく。

「この制度、何とかならないか!!」

                       マイサイト 債務整理,過払い請求専門






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.05 07:09:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.