991726 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ごったニメーションblog

ごったニメーションblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シンドリャー

シンドリャー

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

どたばた1,29861@ はじめまして 私も、林原さん、大好きです。ご懐妊おめ…
ウインド23@ 源静香 キャーのび太さんのエッチ
ヒヨコ戦艦@ 水やり過ぎは根腐れ  > Key坊 > やはり「子供向け映画」というのは、…

お気に入りブログ

watching GIANTS gam… ゆきぼう☆さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん
『熱血!!コロコロ伝… コロ伝編集部さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年01月29日
XML
第16話「シベリアン・エクスプレス」
脚本:砂山蔵澄 絵コンテ:雲井一夢 演出:ヤマトナオミチ 作画監督:植田実

<あらすじ>
小夜たち一行はウラジオストックに入り、ロシアの赤い盾のエージェント、エリザベータとともにシベリア鉄道に乗り込む。
そこで待ち受けていたのは翼手の襲撃だった。(公式サイトより)

<感想・レビュー>
冬は嫌いである。だって、寒いんだもん!私は結構寒がりだから。
だというのに、シベリアまで行くことないでしょ?ああ、見てるだけで寒くなってきた…。
裏を返せば、よほどうまく描いているってことなんでしょうね。白い息までしっかり描いているあたりは特に。

今週からロシア編に突入。ロシアに降り立った小夜たちを待っていたのはエリザベータ。そのエリザベータは、ロシア風の挨拶=両側の頬にキスをして小夜たちを迎える。そのエリザベータに見とれるカイ。そのカイをルイスがからかっちゃうわけで・・・すっかりこういうキャラになっちゃいましたね、ルイス。
って、ジュリアさん、メーテルになっちゃってるよ!!(笑

エカテリンブルグまでシベリア鉄道で行くことになった小夜たち。
シベリア鉄道か~、一度乗ってみたいなあ~。乗り鉄派にはたまらんのお~。でも、ロシアは寒いし、それに、ロシア語話せないし。世界中どこへ行っても日本語で通せる小夜たちがうらやましい…。
あと、初めての電車がシベリア鉄道だなんて、リク、うらやましいぜ・・・。
(ちなみに沖縄にも鉄道はあるが、「ゆいレール」というモノレールだけで、普通の電車は現在のところは走っていない。戦前には、電車が走っていたようだが。)

んで、シベリア鉄道に乗ったのはいいけど、小夜とハジが一緒という部屋割りに、カイはご立腹。部屋割りが変わったんだけど・・・カイはハジと一緒の部屋になっちゃうのでした(笑)

エリザベータ(リーザ)は、デヴィッドたちに、赤い盾に入ったきっかけを語る。1989年、アフガンに現れた翼手によって、リーザのいた部隊は全滅させられたという。リーザ一人を残し。彼女が赤い盾に入ったのは、翼手への復讐なのだろう。(ちなみに現実の歴史では、1979年のアフガン侵攻の折に、入ってきたソ連軍が、1989年にアフガンから撤退している。)

その直後、、、金髪で全裸の女性の死体が、電車から落とされた。首には何かに噛まれた跡が・・・。
(おそらく、その彼女は、本物のリーザであろう。後半に出てきたリーザは、おそらく翼手あるいはシュバリエか何かだろう。その翼手がリーザになりすましていると考えられる。)

後半。小夜はジュリアに、自分は一体何者なのかを聞こうとする。覚えているはずがない30年前の記憶があるということは、それだけ自分が生きていることになる。それが本当なら自分は一体・・・?そして、ベトナムで歌を聞いたときの感覚、自分の中で見たこともないような光景が浮かんだ。ますます自分が何なのか、わからなくなってくる。そのことに怖さを覚えたのだろう。
だが、ジュリアは、自分が知っているのは小夜の「記録」だけで「記憶」ではないと告げる。それが本当のことかどうかは自分でもわからない。自分の「記憶」は自分で思い出さなければならないと。

一方、ハジは、チェロをカイとリクに聞かせる。しかも、ハジはリクにチェロを弾かせてあげるのだ。なんとなく、リクとハジの関係が親しくなってきているように感じる。沖縄でのバーベキューの一件(バーベキューのハジの分をリクが持ってきてあげたとき)以降。リクとハジの関係も今後注目したいところ。


で、、出ましたよー、翼手が。
すぐさま、小夜は種割れ戦闘モードに。ハジは、外に出て翼手を追い、小夜たちはもう一体の翼手を相手に戦う。客室から離れるんだけど・・・
あれ?ルイス、一瞬痩せてなかったか、おい!?

で、一時停止してみたら、確かに痩せてたー!!(笑)
誰だよ、こいつ!!完璧に作画ミスだな、これ。おいおい、I.G.大丈夫か?
まあ、サンライズよりはましか。カットの使いまわしがバレるよりかは。

車両の天井で、翼手と激しく戦うハジ。ってか、よう氷点下の中で、しかも電車が走っている中でやるなんて・・・ハジは人間じゃねえ…(いや、そうなんだろうけど。)
小夜が車内から剣を貫いて、翼手を退治。なんとかこの場を切り抜けた。

しかし、もう一体の翼手が、小夜に攻めてくる。積んであった銃器を取り出し、ルイスとジョージが撃っていく。これで倒したかと思ったそのとき、リクの足を翼手が掴んできた。小夜が翼手を斬るものの、そのはずみで、リクが落ちてしまう。リクを助けようと、小夜とハジも一緒に飛び降りる。カイも後を追おうとするが、デヴィッドに止められてしまう。と、そのとき、リーザが、不敵な笑みを浮かべながら、飛び降りる。リーザは一体何ゆえに??

そして、車両から落ちてしまった小夜たちはいったいどうなってしまったのか?寝るんじゃないぞ、凍死するぞ!!
あと、ルイス、せっかく痩せたのに、すぐにリバウンドかよ!!


よかったら、クリックお願いします→banner





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月30日 14時23分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[アニメレビュー・トピックス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.