3558120 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年11月04日
XML
カテゴリ:食べ歩記編
SmartBRABUSを4日間預けていた民間駐車場から、目と鼻の先の店に入ります。
“ひらお”の隣…、の“牧のうどん”です。



ここは、定番中のド定番…。



(矢印は国際線ターミナルです)
ここは先程の滑走路からも見えてました…。
あの、視認が呼び水になってますねぇ…。



ここに来るのは…、半年ぶり位かな?…。
去年の9月は間違い無く記憶してるけど…、あと何度か来てると思う。



で、テーブルのポップには目もくれず…、



ド定番を注文します。
混んでるときは、伝票に赤鉛筆で自分で記入して、店員さんに渡すときもあります。
ま、定連アルアルです。

ふぅぅぅん…、



うどんにキムチとか合うん???
オレは何と言っても…、



コレやね…。

で、ソレが来ました。



“肉ごぼううどん”でつ。
これ、博多のド定番です。
左の薬缶は、お茶ではありません。
うどんのスープです。

はかたのうどんは、製麺段階で水で絞めたりしません。
コシなんかより、身体に良いやわ麺なのです。
コレは大昔からの教えというか習わしですね。
だから、ほっとくとスープを麺が吸ってしまいます。
“食べても減らないうどん”の由縁です。
だから通なら、堅麺でいち早く食べます。
(堅麺と言っても柔らかいですよ)



何度も言うけど、うどんは博多発祥です。
博多で生まれて、全国に広まったという史実が文献で残っています。
やたらコシを言う四国のアレは、本来のうどんなんかではありません。



テーブルにあるネギを好きなだけ入れます。



牧のうどんのネギは、チョンと乗せる彩りのためのネギなんかではありません。
これ自体、立派な具材なのです。



旨いなぁ~。
ココのうどんは本当に旨い…。
資さんもホント旨いけど…。
こんなに旨い物に出会っちゃうと…、他所ではうどんは食えないよ…。

堅麺をサッサと食べて…、



肉ごぼうネギスープを、完食します。
……、一瞬“替え玉”がよぎったのですけど……。
(メニューには無いけど@100円です)
そこは、我慢……。
ええ、大事な“試合”が1ヶ月後に控えているので…。
しかも今年はWヘッターなんです。

さて、お支払…。



670円也…。
今日は“かしわご飯”を我慢しましたからね…。

じゃ、あとは一路戻るだけです。



途中、田舎道で…、



ガン踏み加速を楽しみ、お尻振り振りワインディングも楽しみ…、



ぶじ、帰り着きました…。
でね、…。
今回の旅の総括は、ピーチに始まりピーチに尽きます…。
ん~、LCCだから…、と思う反面…、放置されて空旅を楽しめてない…。
つい他のLCCと比べてしまう…。
事務的な出張乗りなら未だしも…。
節約してのわくわく旅行なのに…、ただ運ばれてる感のコレは…、今後は考え物だなと……。

なんて考えてたら、すわ、一大事!!!!!!!!!



火事だぁぁぁぁぁぁぁっ、となったのです。
(この件は既報ですね)
もぉぉ、パニック…。
日頃冷静な方の私が、パニックっすよ。
車内に煙が充満してくるのって、マジ、恐怖ですよ…。

そそ、9月24日の“緊急搬送話”にココで繋がるのです。

わわわわわわ…、お願い…、消えて…、治まってぇぇと願いながら、の放水でした…。

この日は白クリ号が心配で心配で…、旅の余韻に浸ることなく、一夜を明かすのでした…。


  Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月04日 00時00分18秒
[食べ歩記編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.