888739 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鶏が口だけでも飛び立ちます

鶏が口だけでも飛び立ちます

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Solis

Solis

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
http://buycialisky.com/@ Re:TinyURLのようなRedirectionの仕組み(06/30) viagra cialis predamdiferencias entre e…
http://viagraiy.com/@ Re:TinyURLのようなRedirectionの仕組み(06/30) cialis viagra ou levita <a href=&qu…
ジャピーノ@ フィリピンペソなど興味無し 日本でビジネスの手腕が発揮できない者は…
KJN@ MagpieRSSでRSSをHTMLに展開する方法を教えてください。 こんにちは! 最近はwordpressを使って、…
とおりすがり@ たしかに・・・。 この会社の社長さんはすばらしいかたです…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/rue-oo1/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/ps82ouo/ 今…

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Favorite Blog

いろいろ勉強になった にわとりのあたまさん

遍路と農業とFXの… おばか社長さん
田舎で!情報起業 … 田舎っぽ こと 関根雅泰さん
パンラヤー(妻)は… samo1965さん
アサワ(妻)はフィ… マハルナさん
     さ.ゆ.り.… さゆり1995さん
2007.12.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日で、未踏ソフトウェア創造事業の開発期間が終了しました。
ソフトウェアについてきちんとブログでも書かないといけないなと思います
が、とりあえず開発に関わることの感想を書きたいと思います。

2月末 応募
4月上旬 プレゼン
4月末 内定
5月上旬 キックオフ発表会
7月下旬 開発合宿1回目
10月下旬 開発合宿2回目
12月上旬 最終報告会

以上のようなペースで、長いような短いような感じです。

開発の種は1年以上前からこそこそと作っていたものです。今回はそれを汎
用化して使いやすくしようというのが目的です。

成果は自分が期待していたというほどではなく、70点のできでぎりぎり及第
点をもらえるといいなと思います。

30点もらえなかったところは、
1. 自分の能力を過大評価
2. 一人での開発の難しさ

1については、もうちょっとできると思ったのですが、キレてできるほどで
はなかったです。キレるというのは10代、20代の頃は、答えが見つかるまで
1週間ぐらい考え抜くという場面があって、難題を解いたりプログラムを考
えるということがあったのですが、今はそれが続かないという点です。

家族がいて背負っているものがあるのか、年齢ととともに集中力や思考力が
落ちているかもしれない。ちょうどスポーツ選手がピークは10~20代の頃に
なるというのと似ているかもしれません。将棋なども同様ですね。

とにかく考えて考え抜くということが、劣っていたような気がします。

2は、一人で開発していると行き詰まってしまうことが多いです。
何も進まず1週間、2週間が経つこともあります。
インターネットや書籍で技術的な情報が手に入りやすいご時勢なので、情報
という点では問題はほとんどないと思います。
ただ、ほどよい距離や1日に1時間ぐらいだべるようなものがあったらよ
かったのにと思います。Skypeのテレビ会議で1時間ぐらい、1人5~10
分話せて、さらに突込みがあるようなものがあると精神状態が落ち着いてい
いなと思います。

開発の内容はかなり深いところまでいくので、結局1人で開発することにな
ります。開発上の悩みがあっても、誰にも相談できる人はいません。誰かに
悩みがあっても聞いてもらうだけで、結局は自分で解決するしかありませ
ん。悩みを聞いてもらうというだけでもいいかもしれませんが。

これも20年ちょっと前、高校卒業時に進路で悩み安易な気持ちで大学を受
験したら落ちてしまいました。そのとき落ちた理由は自分にあると思い、予
備校は行かず自宅浪人を選びました。家でラジオ講座をペースメーカーに勉
強していました。
でも1ヶ月くらい何も手がつかないスランプがあったり、1週間ぐらい進ま
ないことはしょっちゅうありました。
そのときの再来です。


今回の開発期間では株の売買プログラムの研究のために自ら信用取引を売買
をするということをやっていました。ちょうど9~10月頃が間違った選択
をしてしまい最悪のときでした。数百万円もの信用損を抱えてしまい、1日
に100万円以上信用損を抱えてしまったこともあります。今は少し回復し
ています。(^。^;;

でもその最悪のときは毎日株価ボードを見ながらも、一番開発が進んだとき
でした。開発の終わりごろはもっと精神的に追い込まれないかな~、そうす
れば開発が進むのにと自虐的になったこともあります。

人間は追い込まれるときにもっとも力を発揮するかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.19 08:10:31
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.