1511527 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

 monmoegy@ Re:早朝は霧雨で今は曇り空です。今日は具合が悪いです(06/26) New! 体調、ダイジョウブですか? いくら夏に向…
 みなみたっち@ Re:早朝は霧雨で今は曇り空です。今日は具合が悪いです(06/26) New! 昨夜は暑いと思ってエアコンをつけたまま…
 根岸農園@ Re:早朝は霧雨で今は曇り空です。今日は具合が悪いです(06/26) New! 梅雨入り&天候不良が続き そりゃ~体調も…
 いしけい5915@ Re:早朝は霧雨で今は曇り空です。今日は具合が悪いです(06/26) New! こんにちは。 そちらは急に寒くなったので…
 昼顔desu@ Re:早朝は霧雨で今は曇り空です。今日は具合が悪いです(06/26) New! 私も朝方 ちょっと鼻水でした。 エアコン…

お気に入りブログ

鈴なりナスの収穫☆葉… New! 根岸農園さん

HAWAII WaikikiBeac… New! jun さんさん

流浪のにゃんこ New! Juliano33さん

元気が出てきました New! mama-gooseさん

お久しぶりのブログ… New! spongebobちゃんさん

午前中大学病院の消… New! いしけい5915さん

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

ニューストピックス

バックナンバー

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2009.01.22
XML
カテゴリ:Myブログ
今日、無事退院しました。

でもね、まだまだお腹は痛くて、あまり動けないの。

腹腔鏡手術でお腹は切ってないと言っても、穴は3箇所も開いているのよ。

正式名称は「左卵巣嚢腫腹腔鏡下左付属器摘出手術」


一番大きな穴は「おへそ」次は右下と左下。

1.5センチくらいは傷がぱっくり。

その傷にきっちりと水を通さないテープが貼られてたのですが、今日しっかりとはがされてしまいました。

術後2日目の日にはシャワーが出来て、もう今日はお風呂に入れますって!

でも心配になってしまいますよね。

全く縫ってなくて、傷口にテープを貼っただけだったのが、それもはがされて・・ね。

あまり激しい動きをすると、すぐにも開いてしまいそう。

実際、お腹の中の卵巣の根元部分は焼き切っているんです。

今日はその写真をしっかりと見せてもらいました。

肝臓も写っていて、全くレバーと同じ色でした。

もう片方の卵巣は綺麗で、捌いたとき見える魚の卵みたいに黄色だった。

その他ギョっとしたのは、ところどころに見える脂肪のかたまり。

確実に絶対にお腹のダイエットしよう!

と思ったのは言うまでもありません。ギョフェゴフェ



先生が付き添ってきた主人に「二週間はゆっくりしていないとまだ完全ではありませんから!」

としっかりと言ってくれました。


・・てね・・私先生に「主人は全く何もしない人です。」って入れ知恵してたので~~す。


帰りには、荷物は全て持ち、銀行にも主人が行き、昼ごはんは近くのお店に連れて行ってもらいました。

今日の夜ご飯は主人が「快気祝」でご馳走してくれるそうです。

でも辛いことが・・

あまりお腹がいっぱいになるほど食事が摂れないこと。

おなかが張れば、それだけ傷が痛くなるからです。

階段も傷が痛くなる。

恥骨の上の部分と足との間に卵巣があり、その部分を切ってますので、上げたり下げたりも痛い。

かがむのも痛い。咳やおトイレ(大のほう)も痛い。大笑いさせられるのも痛い。

これから一週間は掃除もしてはいけませんですって!

洗濯物が山になっているって言うのに。

でも病院にいる時は「なるべく動き回りなさい、そのほうが早く善くなります。」て言われてましたよ。

コインランドリーで洗濯も済ませてたし、売店へも行っていたし、食事も自分で返しに行ってました。


私が入院していた病院は「佐賀県立病院好生館」救急指定の病院です。

看護師さんも、驚くほど明るくて、気遣いや心遣いが良く出来ていて、ガン患者も多い中、人々を明るく導いてくれてました。

この病院に縁が出来て良かったって思ってます。

先生は若い人ばかりですが・・ね!研修生の●●くん。

ついいじってしまいました。冗談ばかり言ってないと病室って暗くなってしまいますもんね。

それと、佐賀弁と博多弁の違いがあることがはっきりしましたよ。

「どうしたの?」という言葉は博多弁は「どげんしたとー?」
それが、佐賀弁は「どがんしたと?」
「良いよ」が博多弁は「よかけん」が佐賀弁は「よかかん」
博多でよくいう「ばってん」(しかしの意味)は全く聞きませんでした。

いつの間にか、私も言葉がうつってしまってました・・・・・あはは!


買い物も行けないので、しばらくは仕事も絶対お休みです。

戻っていけるのかしら??でも、もうい~~~やって思ってます。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.22 18:23:55
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.