5662912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SPRAY 横浜市港北区の板金塗装屋さん2

SPRAY 横浜市港北区の板金塗装屋さん2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

雨の夕べのハーブテ… New! G. babaさん

青森に行って来まし… New! tiexperienceさん

ゲートスポイラー … spray-phさん

『PEP BEACH… PEPBEACHさん
岡山の自動車板金塗… 番原達也さん

コメント新着

スプレイ やま@ Re[1]:明日は お台場で お会いしましょう(05/11) SD palmtreeさんへ おはようございます …
SD palmtree@ Re:明日は お台場で お会いしましょう(05/11) 明日お台場で板金相談出来ますでしょうか?
やまSPRAY@ Re[1]:お知らせ 再び(03/11) アーサさんへ いつも 気にしていただいて…
アーサ@ Re:お知らせ 再び(03/11) たくさん悩まれた結果、納得のいく結論が…
やまspray-ph@ Re:みんな一度はあこがれるお車です(01/31) 僕も 実は 欲しい一台です ♪  お返…

プロフィール

やまspray-ph

やまspray-ph

2009年03月22日
XML
カテゴリ:BMW MINI
国産車修理もまだ 
  引き続き作業は進めておりますが

 今週は パーツペイント紹介??

 第一日目は
  いきなり 上級者編です

 社外パーツで 良く目にするのが
  カーボン仕上げの物
   本物のカーボン仕上の物
    カーボン風?だったり
 作り手の気の入れ方で 良い物から 
       そうでないものまでありますけど

 製品そのままですと
 表面の艶加減が 老化するのが早かったりしますので
  ドレスアップ的効果で カーボンパーツを使うのでしたら
 表面に クリアーコートをすることをお勧めしますウィンク


 BMW.jpg


 かなり 
  ピカピカ星です

  カーボンパーツの場合 内側からの老化もあるので 
    曇ってきてしまうこともありますが
  表面保護しておくと ワックスなども良く効き ツヤツヤも長持ちします

 クリアーコートを
  カラークリアーにして
   色付きカーボンなどに変化させることも可能です♪


 奥に見えるのは ニーズのホイル

  裏面やスポークのサイドなどが ザラザラしてるので・・と

  クリアーコート仕上げのみの依頼でした

  ホイルの裏側まで ツヤツヤで お掃除も らくらくに なります

   

   今週は ホイル塗装 3セット待ってます ふぅ~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月22日 22時13分44秒
コメント(12) | コメントを書く
[BMW MINI] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ちょっと   tekkatabetai11 さん
ちょっと難しいです・・・(汗)

。゜゜。(*pдq*)。゜゜。

つやつやの仕方? (2009年03月23日 21時56分00秒)

Re:ちょっと(03/22)   やまspray-ph さん
tekkatabetai11さん
 あっ
 マニキュアの 仕上の透明の ツルツルピカピカになるみたいな感じ の 作業です♪ (2009年03月23日 23時29分55秒)

【質問】クリアコートについて・・・   CMJ さん
はじめまして
「クリアコート」で検索をかけていたらこのブログにたどりつきました。
質問になるのですが
1.自動車内装パーツ(ドアの内張りやサンバイザーなど、但しカーボンではなく本皮とかファブリック地)にはクリアコート加工が可能でしょうか?
イメージとしては、以前(かなり昔)タクシーなどが施工していた「ビニール張り」のような感じです。
2.ホイールのクリアコートですが、場所的に「高温」になり易い場所ですので、色の劣化やクリアコートの剥がれやヒビ割れなどは起きませんか?
質問ばかりになってしまい申し訳ありませんが、ご教示の方宜しくお願いします。 (2009年07月18日 17時10分48秒)

Re:【質問】クリアコートについて・・・(03/22)   やまspray-ph さん
CMJさん
はじめまして♪ 質問ありがとうございます
ファブリック地にクリアーコート 無理です
 出来たとしてもバサバサ、トゲトゲした状態になると思います、表面ビニール張りのようにはなりません。
キャリパーにペイントしてもほぼ問題ありません
 サーキットでレース参加車両にてテストしていますが デカールステッカーは熱で浮きが出たりしますが 色変化などほとんど無いと報告受けています
 白など淡い色は黄ばんでくる可能性があります。
 (キャリパーでも通常使用するウレタンクリアーでテストです 耐熱塗料ではありません・・。
ホイルなどは 高温といっても 数100℃にはなりません 問題ありません (使用する塗料製品 下地処理にも関係してくると思います。)


(2009年07月18日 21時20分59秒)

Re[1]:【質問】クリアコートについて・・・(03/22)   CMJ さん
>やまspray-phさん
丁寧なご回答ありがとうございました。
内張り関係は難しいようですね・・・(残念)
ホイールの方なら可能性ありそうですね。
車輌購入後になるかもしれませんが、その時には宜しく・・・ (2009年07月21日 01時11分01秒)

Re[2]:【質問】クリアコートについて・・・(03/22)   やまspray-ph さん
CMJさん
 文でのお答え 簡単で申し訳ありません・・
  実作業の時はもう少し打ち合わせしながら
 出来たらと思います。
よろしくお願いします (2009年07月22日 21時16分52秒)

Re:カーボンパーツには クリアーコートで (03/22)   マイティジャック さん
質問になります。16インチ・アルミホイールの汚れがひどいので「クリアコート加工」を考えています。
その際の概算価格ってどのくらいになるのでしょうか?又、依頼する際はタイヤを外し、ホイールのみで依頼しなければならないでしょうか?
(2010年01月15日 01時37分25秒)

Re[1]:カーボンパーツには クリアーコートで (03/22)   やまspray-ph さん
マイティジャックさん
ホイル クリアーコート の場合 現状のホイルの塗装 がキレイなことが条件となります ブレーキダストの汚れ、こびりつき 小キズなど 落ちない場合もありますので・・。ホイルペイントは通常タイヤは図外しとなります 外注作業となりますので別途タイや脱着バランス代が必要です 料金については現状の状態など 聞きながら画像など見せていただくなどしながら進めていければと思います 本家ホームページよりお問い合わせメールください。よろしくお願いします (2010年01月16日 23時39分53秒)

Re:カーボンパーツには クリアーコートで (03/22)   FTB さん
はじめまして
本革巻きのステアリング(ハンドル)が爪の引っかき傷等でボロボロになり新品本革で巻き直しました。保護の為に本革の上からクリアコートを吹き付け、カーボンパーツのようなクリア層の中に本革があるような仕上りになりますでしょうか?宜しくお願いします。 (2014年04月17日 01時46分25秒)

Re[1]:カーボンパーツには クリアーコートで (03/22)   やまspray-ph さん
FTBさん
はじめまして
申し訳ありません 
内装 布製品 革 パーツ部分にはクリアーコート加工できません  FTBさんが 思っているような 仕上りにはなりませんので・・・
  丁寧な 扱いと 定期的な 張り替えを 提案させていただきます (2014年04月19日 22時15分41秒)

Re[2]:カーボンパーツには クリアーコートで (03/22)   CMJ さん
ご回答の方、ありがとうございました。(連絡が遅れ申し訳ありませんでした・・・) (2014年05月05日 01時28分46秒)

Re[3]:カーボンパーツには クリアーコートで (03/22)   やまspray-ph さん
CMJさん
いいえ~ お返事、 そして ご質問ありがとうございました 
(2014年05月05日 18時59分41秒)


© Rakuten Group, Inc.