778619 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

staycoolK

staycoolK

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

乗用車のレトロアイ… New! Ta152Rさん

USB&電源コンセント… New! おひげ☆ぼーぼーさん

ボケ防止に最適な株… New! コウちゃん9825さん

謝罪。。。 New! yasuho consultingさん

6月16日 夏の様な日 さくら1013さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
staycoolK@ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19) 投機的ですから、出口が難しいですね。 割…
フリーター大家@ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19)  ヘタレなので「投機」は無配インフラ株…
staycoolK@ Re[1]:市場暴落時の振舞い次第でその後が決まる(02/23) フリーター大家さんへ BTCは調整局面です…

Freepage List

Headline News

2017.09.28
XML
徹夜明けだったため、昼寝を敢行

良い夢と悪い夢が交互に出現し、
自分が何者かを考えさせらていた
staycoolです。

誰かに何を言われたわけでもなく
自分でも気づいたわけでもなく
夢で問題点を指摘される感じ・・
夢は自らの内面と置かれた状況に起因したものですから
結果として自分で気づいた事になるのかな・・
潜在的に認識していたものが、顕在化しただけなのか・・?

さて、先日の北京経由SINに利用した
CAこと中国国際航空

最初に利用した頃は
どこか垢抜けなく、洗練された感は皆無で
CAさんの対応から機内食、搭乗時の
無政府状態な感じとメリットはほぼありませんでした。

しかしながら、ここ数年
毎年一度は搭乗する機会があり、
顧客サービスが改善されてきた経緯を見て来ましたが、
及第点を与えられるレベルに達して来た感じがありますね。

外国人CAによくある気の強さや鼻っ端の強さ
雑なサービス、自分の仕事中心な仕事ぶり
観察していると色々と目につきます。
しかし、これがスタンダードなのだと目をつぶっていました。

しかし、そこは中国の航空会社でありながら
国のフラッグシップであり、併せて
スターアライアンス連合の一員でもあります。

サービスの状態をチェックする機能が
スタアラであるのか分かりませんが、
気になっていた問題点が解決に向かっていると感じます。

機体については、SIN~北京線では
初めて乗る新たな機体に遭遇しましたし、
東南アジア系に良くある柔らかな人への対応もありました。

機内食もしっかり改善が続き、
デザートは食えない代物から普通に食べれるレベルまで
(日本の一般大衆的なケーキ店などで出されるもの・・)
レベルが上がってきた印象があります。

搭乗時のコントロールも
クラス別やステイタス別に整然と選別されるように
頑張っていますし、このまま他のスタアラ系航空会社並みに
サービスが改善されていけばいいと思います。

また、サービス面以外でのお得感も
見逃せません。

今回得たマイルとプレミアムポイントは、
成田~北京  1,641mile  2,041PP
北京~シンガ 3,488mile  3,888PP
往復合計   10,258mile  11,858PP

支払代金を他の路線と比べても格段にお得であり
ANAプラチナを狙う人は、ANA線で25,000PPを
獲得した上にCAのこういった便を利用すれば、
プラチナを目指す人には2往復で獲得可能
ダイヤであれば、ANAで5万PPを獲得した上で
更に4往復程度で到達する事になりますね。

搭乗する楽しみの他に
MileやPPの方でもメリットがあります。

同様に、価格抑えめになっている
AZアシアナ航空や海外発券の
TGタイ国際航空なども絡めれば、
より到達が早まる事になるでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.28 23:55:13
コメント(0) | コメントを書く
[マイレージ・ホテルリワード] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.