3512510 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラインケ狐の日記

ラインケ狐の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラインケ狐

ラインケ狐

カレンダー

お気に入りブログ

即逮捕 New! エンスト新さん

●富士そば 綾瀬店 … New! LM2さん

バイク・ノータッチ… New! タヌキの子さん

113系湘南色(そ… New! シャク返せでごんす01さん

玉名温泉「玉名立願… New! ショテマエさん

コメント新着

坂東太郎G@ Re:昔ながらのコッペパン 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
王島将春@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ちさの父さん@ Re:ヨゼフ・ラダの「きつねものがたり」(10/01) 偶然にも先程、昭和45年生の妹が小学生…
ウーテイス@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) 愛し合わなければなりません テーマ:スピ…
元お蝶夫人@ 良いお年を! ラインケ狐さん こんばんは(*^。^*) お忙…

ニューストピックス

2011年11月04日
XML
カテゴリ:ラーメン_二郎系
11月になりましたねー。
世間的には晩秋というべきか初冬というべきか。

去年、食べられなかった東中野の一(はじめ)味噌つけ麺、冬の限定メニュー。たしかいごっそうでも味噌は冬の限定でしたね。

今年もそろそろ始まったかな、と会社の帰り道を山手通り経由に変更、東中野駅の反対側へ。

「もし一(はじめ)の味噌が今年はまだなら、そのまま中野に戻ろう」
そう思い、店に近づくと入り口脇の券売機に味噌ラーメン味噌つけ麺のボタンがあるのが外から見えた!

迷わず店に入り、未食の味噌つけ麺を選択。そして本日も昼食抜きだったため、豚ごはんを現金でお願いしてみました。
とは言っても、ここのつけ麺ってかなりの量。感覚ではいごっそうの1.5倍くらいある気がする。
したがって味噌つけ麺の方は少なめでオーダー。

お店の人が「辛味噌も入れられますよ」と言うので、それもお願いして、コールは「ニンニク、あぶら、辛味噌」と言うことに。
   20111104_一(はじめ)味噌つけ麺少な目
ぐは。これ、少なめですかw
オーダーした時、店内に客はオレ一人だったが、、、スルーされちゃったかな。

あああ、豚ごはんも少なめにするんだった。まだ間に合うかな、、あのー、豚ごはんなんですが、
はいはい、今お出します。お待ちどうさま。いや、あのその、、、うう、良い盛りですね、とほほ、、、
   20111105_一(はじめ)豚ごはん

春頃に確認したのだが、ここは店主のポリシーであつもりをやらないようだ。
自分はつけツユが冷たい麺のせいでどんどん冷めていくのが嫌なのだが、ここのつけツユはかなり熱い。
だから冷やもりでも、いい感じで温まった麺を口に運ぶことが出来た、、、が、それにしても量が多いな。

とにかく一心不乱に食べる。辛味噌を溶いて伸ばして、味をアレンジ。さらにちょっとだけ豚ごはんの方にも辛味噌を移動させる。

麺完食、豚ごはん完食、しかしつけツユの中の豚は1コ食べただけで残りは断念、そしてツユもスープ割りをあきらめて、厨房にお返しした。

再訪時はサイドオーダーのご飯ものを頼むならは麺のほうを半分にする、またはすっぱりご飯ものは諦めたほうが良いようだ。
開店当時、ここで麺に豚マシしてもらい、さらに豚ごはん食べた記憶があるんだけどなあ、、、

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月07日 19時35分46秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.