628781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

流星cp

流星cp

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

『冷徹社長の執愛プ… New! 星空-2006-さん

♪勇者すらいむべすの… すらいむべすLv1さん
元・OL日記 ☆masumi☆さん
 ◇ のまワールド … monmo1101さん
赤かったヘッドバン… 赤かったヘッドバンガーさん
日々記 ぎむれっと☆さん
☆カノジョトダンス☆ ガイコツ島さん
日記 餅_さん
山田涼介とジャニ萌… ☆笑美子☆さん
。:+.゜。*苺のキモチ*… にゃえころさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

コメント新着

流星cp@ Re:オリンピック終わっちゃいましたね…(08/16) はらまんさん 返事が超遅くなってしまっ…
はらまん@ オリンピック終わっちゃいましたね… アタシ的には『なんでこんな時間にッ!!』…
流星cp@ Re[1]:黄金比(08/16) 理朱さん AKBにはまってる女子って結構多…
理朱@ Re:黄金比(08/16) 友達の娘がAKBにハマってる。知らないおじ…
流星cp@ Re:お久しぶりです!(07/14) はらまんさん 返信が大変遅くなって申し…
流星cp@ Re:すごくない?(07/14) ☆masumi☆さん おかえり~ コメント出来て…
流星cp@ Re:そうなんだよねぇ(07/14) ☆繭☆さん 本当に伝えたいなら、もっと考…
はらまん@ お久しぶりです! 遥さんお元気ですか? だいぶご無沙汰して…
☆masumi☆@ すごくない? 七年目って! 私は途中幽体離脱していた…
☆繭☆@ そうなんだよねぇ 私も、デモや座り込みは規模の割りに効果…

フリーページ

2008年06月05日
XML
カテゴリ:妄想
リサイタル以外の昨日今日の話。

昨日は1時くらいに高円寺に着いて、繭と会いました。
12月の月光ソワレに一緒に行けなかったから、10月のファッションショー以来でした。
ソワレの時に渡せなかった手作り帯と誕生日プレゼントを渡しました。
もう27になるということで、差し迫ってる感があるねという話をしました。
将来のこととか、やりのこしたこととか、いろいろそんな話を。

なんかわたし、人と会うたびにこんな話してばかりですが、「まだ間に合うよね」という話も
しました。
これからやりたいことを具体的にお互い口に出すことで、やる気をアップさせる作戦。
わたしはいい加減なので、日ごろから意識してないとすぐ怠ける。
続けることは大事です。
それはよくわかっているのです。
今の自分には何もないです。
自信を持てるようなものがないので、それはマズイと思ってるので、もうこれ以上怠けないよう
会う人会う人に、今自分がやりたいと思ってることを話しています。
鬱陶しくてごめんねw


でも、繭はO型を羨ましがってくれてちょっと嬉しい♪

本当に今、すごく切り絵をやりたいのだけれど、相変わらず絵が描けないので駄目。
わたしは、模写は得意なんですけれど。
だから、静物画とか風景画なんかもいいのですけれど。
心象風景とか、抽象的なものとか、想像上のものとかをかけないのです。
頭の中でイメージすることはできても、それを具体化する術がない。

わたし妖怪画家になりたいのに、こういう訳で絶対なれないのですよね。
訓練すれば身に付くのかもしれないけれど。

切り絵で、妖怪百鬼夜行やりたい。
切り絵で、タロットカード大アルカナカード22枚作りたい。
コツコツがんばる。

それから繭とは着物談義。
理想の着物や帯の話。

急に話は変わるけど、「線引き」って静岡以外では通じないってホント?繭が言ってた。
「こば」も通じないって噂。


アリプロライブ決まったみたいだから、一緒に行こうねという約束もして。
今度こそあの帯を活用したい。2人で。
B林も着るなら一緒に。

繭は、お嬢様学校に通ってみたいんだそうです。
わたしは小学生男子になって、クラスのお調子者的存在になってみたい。
それからカッコイイ生徒会長にも。
農業系の高校にも通ってみたい。


繭が、ごくせんに出てる(クラスメイト役で)ナントカという子がすごくいい子だと言って
いたけど、名前を忘れてしまいました。
誰だっけ?


繭とわかれて、荻窪にてB林と合流。
お土産に揚げまんじゅう渡す。

周りの同級生がどんどん結婚していく話。
そんななか、マンション買う計画立ててる話。
まるで辛酸なめ子さんみたいでカッコイイ!と興奮するわたしw

で、リサイタル見に行って。

B林の家に泊めてもらうので、向かう道中、すっかり西江さんに夢中になったB林とわたしは
ニヤニヤしながら歩いてましたw
ちょっと気持ち悪いw
電車の中でもニヤニヤしてたもんね。
わたしたち、今までの人生の過程で、いろんなものを大した理由もなく投げ出してきたよね
って猛烈に反省。
まだ今からでも間に合うことはたくさんあるから、がんばろう!
って、またこの話w
B林はオカリナやりたいって。
わたしは口笛マスターしたい。
できれば今年中に。
口笛マスターに年齢は関係あるのかしら?

続けることが如何に大事かってわかってるのに、なんでできないんだろう!って。
いい加減な自分が憎い!!w
B林も一緒に「そうそう」って言ってくれてたけど、B林は全然いい加減じゃないから!!
わたしだけだから。

西江さんのかけてるメガネは、あれ以上もあれ以下もない、ぴったりなメガネだ(デザイン的に
です。)という話で大盛り上がり。
頭の中でいろんなメガネをかけさせてるB林w
「西江さんは、ヴァイオリニストじゃなかったら医者が似合いそう」と言いながら帰って、
B林の家に着き、すでに帰宅していた妹さんに写真見せたら
「白衣が似合いそう」って言ってて笑ったw
さすが姉妹!

B林の家には、ロップイヤーのウサギがいます。もこたん。
めちゃ可愛かった~♪
柔らかくてねぇ。

それから、B林ちで体験させてもらったフットマッサージ機がすごくよかった。
今日家に帰ってからその話をしたら、お母さんが、お父さんの使わなくなったマッサージ機を
くれました。ラッキー♪
でもB林ちにあったのの方がすごかったけどね。

布団の上で、妹さんも交えてアリプロの話やら、大学の話やら。
妹さんは、わたしの出た大学の今4年生です。学部も専攻も一緒^^
わたしは染めだったけど、妹さんは織りだけどね。

そしていろんな流れがあって最終的にわたしは徹夜で「鋼の錬金術師」を読むことに。
読みたいと思ってたんだけど、いろんな余裕がなくて読めないでいた作品だったので
ラッキーでしたが、6時まで頑張ったけど9巻までしか読めなかった。
続きが気になる!
凄く面白い作品ですね。
絵もきれいだし。最後まで読んでみないと分かんないけど。
今19巻まで出てるらしいので、がんばって追いつこう。

B林が高速バスをお勧めしてくれたけど、結局今回はいつも通りロマンスカー使って帰ることに。
なんとなく、いつもと違うことして、そのバスが事故って死んだりしたらヤダな・・・という
不吉なことを考えてしまったもので。

朝10時ころに新宿ついて、ロマンスカーのチケット購入。
12:10分に新宿を出るのを予約。
で、今回初めて当たったんだけど、後部展望席が購入できます、ってなってたのでそこに
してみた。

12:10まで駅前のファーストキッチンで時間つぶし。
平日の午前はいつもガラガラなので好き^^
思いっきりぐだぐだしたw
窓の外を眺めたり。
丁度わたしの通ってた大学の生徒たちが通学するような時間で、面白かった。
今ならもっと大学生活満喫できるような気もするけど、でもよく4年もこんなとこに通ってたな
と言う気もする。人多すぎだもん。
でも、うちの大学はゆるくて楽しかったな、と思った。
みんな自由な格好してて面白い。

そんなん見てるうちに、このままディズニーに行っちゃってもいいなとか思ったりして。
時間的には可能。お金もまああるし。
でもロマンスカー予約しちゃったから、と思って断念。

窓の外見ながら、横溝正史の「病院坂の首縊りの家(上)」を読む。
急に悪趣味な感じにw
これね、序章で毎回躓いてて、全然読めてなかったの。
他の横溝作品は割とすらすら読めるのに、これはつまづいてたんだけど。
今回頑張って読んだら、序章が終わったらどんどん読めた。
まだ途中なんだけど、面白いよ^^
序章で躓いてる人、序章頑張ったら面白いからめげないで!
序章は人物紹介なんだけど、ややこしいんだよね。

全部読み終わったら感想書く。
あと、繭に向けて、お勧め横溝作品も書くね。

12:10になって、ロマンスカーに乗り込んだのですが、展望席って、親子連れのイメージ
だったんだけど、今回は、30~50代くらいの男の人9人の集団がいました。
何の集まりか分かんないけど、みんな電車好きらしく、そういう話をしてました。
わたしが後から入ったら「お、この子も電車好きなのかな?」みたいな感じで見られたw
わたし本の続きも読みたかったので、読んでたんだけど、なんとなく
「こいつ、わざわざ展望席取った癖に、外も見ずに本読んでるよ!」と思われるかなとか
思ってしまって、わざわざ外を眺めたりしてましたw
で、朝まで漫画読んでた所為でめちゃ眠かったので寝ちゃったんですけれど、それも
「結局寝るのか!展望席で!眺めのいいこの席で!」と責められてる気がしましたw

もちろん妄想なんですけどね。
おじさんんたちは、みんなで豪華なお弁当食べたり、紙コップ配ってお酒飲んだりしてて
楽しそうでした。電車談義にも花が咲いているようでした。
わたしは小田原で降りたけど、おじさんたちは箱根湯本まで行くようです。
温泉旅行かな。


家に帰って来て、夕方一眠りして。
本屋に行ってきました。
主に古本屋。
最近ずっと漫画買ってなかったので、その欲を満たしに行ってきました。
新刊では、「風光る24巻」「ワンピース50巻」「さよなら絶望先生13巻」を買った。
フラワーズ買ってくるの忘れた。

古本では、適当に目についたものを買ってみた。
また読んだら感想書きます。
今日買ったの以外にも、まだ読んでないのたくさんあるのにね・・・・
鋼の錬金術師は売ってなかった。残念。

古本屋で、理朱さんのとこで紹介されていた「せんぱ~い♪」とか「ぽっぽ」っていう歌が
かかってて、なぜかわたしが恥ずかしくなったw

風光るの、今期の表紙テーマ、今回で完結だけど分かんないよ。何だろう?


あ、アリプロの東京ライブは10月3日の金曜日だというのを「Mac Fan」で確認してきた。
アリカさんの写真、すごく綺麗だった。キラキラ☆
3日金曜日か~
行けないこともない。
お稽古休みます、って早めに言えば。
その頃にはもうRちゃんも子供生まれてるしね。
火曜日じゃなくてよかった~

繭とB林も行けるといいんだけど。
オフィシャルではいつ発表になるのでしょう?
発売日はいつ?
忘れないようにしないと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月05日 23時40分59秒
コメント(8) | コメントを書く
[妄想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.