1054254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上生的幻想

上生的幻想

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/04/19
XML
カテゴリ:その他
昨日も、パソ不調。。。

作業してたら、いきなり、電源、ダウン・・・
画面、真っ暗・・・

電源入れると、また、↓。
何度か繰り返し。

仕方ないので、サブでネットにつないで、検索。

どうやら、ホコリらしい。
吸気口にホコリが詰まったりして、放熱がうまくいかないと、CPU保護のため、電源が落ちる、らしい。
使ってるパソ、ノートだけど、底をさわってみると、確かに、かなり熱い。
そういえば、最近、ファンの音も、妙に耳障りだったような・・・。
で、ホコリを針で取り除いてみて、とりあえず、試運転。

それにしても、吸気口にホコリが詰まって落ちるなんて、初めて。
それに、ホコリったって、がんがんに詰まってた訳じゃなくて、ほんとに、わずか。
ノート・パソは繊細なんだねぇ・・・

サブのデスクトップなんて、以前はメインで使っていて、今、そろそろ十年になるけど、ホコリが詰まって電源が落ちたなんて一度もない。ろくに掃除したこともないのに。

ま、とりあえず、ノートも快調。
それに、いらんアプリアンインストールしたおかげで、パフォーマンス、かなりいい。
入力して、変換のスピードがかなり速くなって、気持ちいいね~。

Meの時は、いらんアプリとり除きはもちろん、ポインターの影をなくすだの、画像の輪郭の処理を負担の少ないのにするだの、アニメの動作かなんだかを粗いのにするだの、そんなことまでやってた。
それに、バックアップもしょっちゅうとってた。
それに、結構、リカバリもしてた。
リカバリもMeで鍛えられた・・・
(一番ひどかったのが、IE削除。IEのインストールがうまくいかなくて。IEないと、windowsが動かないなんて・・。IEってのは、WinとはべつにWinの上に上乗せになってる、っていういメージだったんだけど、そうじゃなくて、Winの必要の不可欠な一部だったなんて・・。マイクロソフトは、そういうこと、ちゃんと説明しとけよ)

とりあえず、このノートになって、リカバリなんて初めて。
セットアップの時も、Meに比べて、ものすごく楽で速かった。

今回の一連の不具合の原因は、吸気口のホコリかも。
なら、これで、安心して使えるようになる。
もう少し、様子見。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/19 10:14:33 PM
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


PR

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar


© Rakuten Group, Inc.