2251123 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おっさんの優待投資+αのページ

おっさんの優待投資+αのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yokohamatarou2001

yokohamatarou2001

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

【監視】四季報夏号… New! わくわく303さん

【6月運用成績】月… かぶ1000さん

減らないお財布を持… toms2121さん

コメント新着

mkd5569@ Re:三菱商事から隠し優待の東洋文庫入場券が送られてきました(06/26) New! こんばんは 株主総会で水を出すのが話題に…
mkd5569@ Re:なぜマンションは高騰しているのか 読了(06/29) New! こんばんは 都心マンションは上昇がつづい…
mkd5569@ Re:i SPACE 2024株主総会 少し覗いてきました(06/28) こんばんは 宇宙で話題のispaceの総会なん…
mkd5569@ Re:ダイヤモンド・ZAI 2024年8月号 読了(06/23) こんばんは 雑誌はもう8月号になるのです…

フリーページ

ニューストピックス

2024.04.20
XML
テーマ:読書(8220)
カテゴリ:読書


ビザンツ帝国から入ってきたキリスト教、それがロシア正教。その歴史が興味深くなったのはやはりロシア革命後の世界。初期は旧体制の残滓として徹底的に破壊され尽くしたが、独ソ戦で民衆を鼓舞したり戦うことを勧めたりして、スターリンと和解するも次のフルシチョフで再び迫害されるという、旧共産圏ではありがちな宗教警戒に振り回され、ゴルバチョフのペレストロイカのながれで再び和解するも、ロシア正教内でのキエフの分離など新たな問題が生まれたという、今のモスクワ大司教がウクライナ叩きに夢中な背景がなんとなく伺えて来たような。



ロシア正教の千年 (講談社学術文庫) [ 廣岡 正久 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.20 10:59:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.