性格の違い
先日お嫁さんから4歳の孫が週1でスイミングに通うようになったとLINEが来ました嬉しそうにプールで浮き輪を腕につけてプカプカ浮いている様子の画像も添えられて・・・あ~、そういえば息子も小1年の時スイミングに通わせたなあ~って思い出しました水泳ってバランスの良い全身運動なので、非常に体に良いですね当時息子は、アレルギー性鼻炎があってどうもプールの水が入ると嫌がっていたっけ・・・それでもなんとか泳げるようになったので無駄ではなかった二人の孫を比べるとお兄ちゃん弟まったく性格が違うお兄ちゃんは慎重でこわがりでとっても弟の事が好きで良く面倒を見てくれる反対に弟はとっても活発、色んな事に興味を示し我関せずのマイペースタイプ、最近一生懸命立つ練習をしているそうだこれから先の成長を見ていくと面白いだろうなあ☆大体長男・長女って親の良いところを受け継いだように優等生タイプが多い感じがします私自身上に兄が二人いて、長男は勉強がとても出来た優等生タイプ、次男兄は中学・高校と野球部で勉強よりスポーツが得意でした私といえば一人娘だったのでとても可愛がられわがままで強情張りに育ちました(笑)みんな良い所は上二人にもっていかれた感じです同じ兄弟でもここまで違うと面白いですね☆ヨーガ教室の日程はこちらランキングに参加してます応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村