3390924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびり・ゆっくりダイエット

のんびり・ゆっくりダイエット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/01
XML







ハート石があるみたい・・ということで





こちらから天守台に登ります・・
石階段を登って探します・・が・・
似たような石が沢山あってどれかわかりません・・
ドンドン登っていくと





津山城壁ハート型の石
「愛の奇石」として隠れた津山の観光スポットとなっているのがここ・・
天守台にあるこの石はご覧の通りのハート型・・
この奇石に触れたカップルは恋が成就すると
密かな恋愛スポットになっているそうです・・

若い女性二人連れも一生懸命探していたので
こっちにあるよと教えてあげて・・

彼氏はまだいないという二人に
しっかりお願いして記念写真撮っておかないとねと・・





媚中櫓が見えますね・・





七番門跡・・

天守曲輪の北西隅には虎口があり七番門が建てられていました・・
二の丸から本丸への最短ルートが七番門ですが
下の段とは3メートルの段差があるため普通は上り下りは出来ません・・
どうやら梯子を架けていたらしいのですが
殿様が梯子で上り下りしてたのかしら・・

(~ヘ~)ウーン

鐘の音がなっていたのでそちらに・・





石垣が素晴らしいですね・・
クマさんが小さく写っています・・





上まで登ったのですが
鐘つき堂にはいけません・・
別に登る階段があったのですが立入禁止
誰かが黙って入った鐘をついたのでしょうか・・







粟積櫓跡

栗積山から用材を調達した為に「栗積櫓」と名付けられたこの櫓は
小天守とも呼ばれたそうです・・











別のコースから降りていきました・・
足元がゴロゴロしてて怖かった・・
昔は平気で走ったりしていたのに年には勝てません

(;^_^A アセアセ

下まで降りてお土産物屋さんによって





クマさんが大好物の高瀬舟を購入・・
この羊羹・・
お砂糖が固まって白くなってるのがわかりますか?
それがカリカリしててとっても美味しいんです
甘さも控えめ目になっています・・





駐車場から見た桜・・
ここが一番綺麗だったりして・・

o(*^▽^*)oあはっ♪



歩いた歩数 8322歩 登っった階段22階 約5.4km

意外と歩いていないなと感じました
石段ばかりだったからでしょうね・・

終わり・・







FC2・・はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/01 04:28:27 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   きらら ♪ さん
ハート石、かわいいですね。でもこんな風にハート形で大きい石が組み込まれるなんて、不思議ですね~~
見上げての桜並木きれいですね。 (2024/05/01 05:16:15 PM)

Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   chiichan60 さん
こんにちは。

津山城の桜が綺麗ですね。

津山城壁ハート型の石は石垣設立当時からあったんでしょうね。
たまたま積み上げた石がハート型だったんでしょうね。
昔の人たちのセンスが良かったと思います。

高瀬舟羊羹がおいしそうです。
私も羊羹大好きです。

いつもながらご夫婦は健脚だと思いますよ。
私はもうこんなに登れないですしいいねしていきますね。
いいねしていきますね。 (2024/05/01 05:20:53 PM)

Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   maki5417 さん
ハート石はがっかりですが、いい運動になりましたね。 (2024/05/01 05:30:54 PM)

Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   せいやんせいやん さん
こんばんは。

ハート石、おもしろいですねえ。
(2024/05/01 06:14:48 PM)

Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   ちゃおりん804 さん
こんばんは!

あ! ほんとにきれいなハート型です~💛
へぇ。可愛いですね!

桜がとても綺麗です。
お城と桜。。。似合いますね~~。
いまこそ、行く時期。。。という時に行かれたんですね!

(2024/05/01 07:24:42 PM)

Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   5sayori さん
いいところですねえ
ハート石ですか‥
昔はそんなこと考えていなかっただろうから、奇跡の石なんですね

まだまだ行きたいお城いっぱいありますねえ (2024/05/01 08:46:57 PM)

Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   星影の魔術師 さん
いつもありがとうございます。
おう、ホントにハートだ
最初、矢印の先ばかり見て、違うって思ったら
その先に大きなハートでした。
確かにハート。
(2024/05/01 09:40:02 PM)

Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   かずまる@ さん
teapottoさんお晩でございます!
津山と言ったら・・・・・津山ホルモンかなぁ~~ってw
こんな立派な城跡があるとは、全く知りませんでしたd( ̄  ̄)
いいね!
(2024/05/01 10:50:39 PM)

Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   さえママ1107 さん
teapottoさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

津島城の桜綺麗ですね!!
津山城壁ハート型の石密かな
恋愛スポットなんですね(*´艸`*)

高瀬舟羊羹美味しそうですね!! (2024/05/01 11:13:44 PM)

Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   odetto1990 さん
よく歩けてうらやましいです
お城行きたいな~~~~
この間TVで最強の城というのやってて
ますます行きたくなりました
(2024/05/01 11:51:54 PM)

Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   naomin0203 さん
なんて美しい石垣が続いていることでしょう!!!
そこに桜ですよ、桜!!!
感動しないわけがありませんよね。

ハート形の「愛の奇石」、なんてロマンティックな!!!
この石垣を組んだ時には、ハートの形を考えたこともなかったでしょうね。

石垣マニアというのがいるみたいですが、ここはまさに聖地ですね。
(2024/05/02 06:11:03 AM)

Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   マコ5447 さん
こんいちは津山城の桜きれいですね。ハートの石
可愛いいですね。 (2024/05/02 03:53:35 PM)

Re:津山城まで桜を見に・・(4)(05/01)   遊星。.:*・゜ さん
こんにちは~

このハート石を積み上げた人たちは、ハートを知らなかったでしょうから
後世になって、こんなにありがたがられてると知ったら、
きっと苦労した甲斐があったとよろこんでるでしょうね^^
(2024/05/03 04:59:34 PM)


© Rakuten Group, Inc.