527073 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 tencho1002@@ Re[1]:神出鬼没釣行報告(06/02) New! tassleさんへ この世に無駄な物。 それは…
 tencho1002@@ Re[1]:南房総のトラ?(05/30) New! tassleさんへ タッちゃんは南房総の家に…
 tassle@ Re:神出鬼没釣行報告(06/02) New! 月20万円家賃で吹っ飛ぶなら、ちょっと駅…
 tassle@ Re:南房総のトラ?(05/30) New! 動物は好きなんですが、どーもネズミだけ…
 tencho1002@@ Re[1]:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) tassleさんへ 23年間数え切れない魚を…
 tassle@ Re:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) 短命でしたね(^^; バゼル探して釣具屋さん…

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2024/05/14
XML
カテゴリ:ライフワーク




実釣はもう少し先になるが、風呂場でテストしてみた。
このブログは動画がアップ出来ないので、何とももどかしい。

取り敢えず、サイズアップして存在感が増したのは事実。
動きはフツーのバゼルそのものだが、水切り音は
ピチャピチャから、ジョボジョボになった(笑)

ただ、大きくなった分、少し水深があってもアピール強めで
魚には気付かれやすくなるはず。

実は私はこのルアーを本当にバズベイトと思って使っている為
ポーズは全く取りません。

もう着水同時にトゥイッチ入れて、すぐ巻き始めて使ってます。
リアクションバイトとは私は魚に考える暇を作らせず誘発するものだと
思っています。

能書きに、バスのチェイスが有れば反応を見ながら速度をスロー、
ピクピク系に切り替えて焦らすのも効果的とあるが、
私はこの使い方には異論があります。

デカイのは止めちゃダメ!経験から(笑)

むしろ逆に加速させた方が良いとさえ思います(笑)

皆さんもピックアップの為、徐々に加速して
竿先30cmでバイト!
みたいな経験ありませんか?(笑)

土砂降りの水面が荒れた時、風が強い時、
ダイバゼルの登場シーンになる気がしてなりません(笑)
ああ、釣り行きてえー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/05/14 12:00:13 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ダイバゼル フツーのバゼル比較(05/14)   tassle さん
スピード落すと、見切って帰っていくイメージの方が強いですね。
早引きでデカいのが追ってきた時にスローに切り替える度胸はないですねー。 (2024/05/20 11:25:50 PM)

 Re[1]:ダイバゼル フツーのバゼル比較(05/14)   tencho1002@ さん
tassleさんへ

何も考えず、ボ〜〜〜〜としてタダ巻きしている時が
一番釣れると思っています。
ちなみに止めてたら小バスが食って来ました。
小バスイジメがしたい時には止めるのが有効と思います(笑) (2024/05/21 03:38:17 AM)

バックナンバー

カテゴリ

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

お気に入りブログ

どるぅぴぃの釣り日… どるぅぴぃさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.