3161349 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おばちゃんねる

おばちゃんねる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

timi1250

timi1250

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

お気に入りブログ

横浜散歩 nori-1111さん

日々あれもこれもそ… 麦88さん
いつも笑顔を忘れず… 一琴619さん
2023年02月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

披露宴のテーブルに飾られたレインボーの薔薇。
甥っ子のお店の名前にも入っている。

日本中結構暖かかった日だったせいか、さすがの軽井沢でさえ雨だった。
それでも外は寒く、会場内は汗ばむくらい暖房が効いていた。

娘にとっては従兄弟に当たり、甥も36歳だから友人の中でもほぼ最後の結婚式で、バイクのお店もやっている関係でお世話になっている関係者含め、みんな招待して盛大にやるんだということだそうで、80人も招待したという、多分最近ではまれに見る大人数の式だった。
このコロナ過の中、クラスターでも起きたらどうするんだという父親(私の弟)の懸念も知らない間に吹っ飛び、披露宴会場は仕切りもなく、人前式はマスクだったけど、あとは何もなし。

甥は面白い子で、お勉強は出来る方ではなかったけど、人懐っこく、人望というか人を引きつける天性の魅力があるようで、バイクのお店のほうも順調らしい。助けてくれる人がいっぱいいる。
これからもっと大きくするらしい。
人前式ということで、まず新郎がドアが開いて登場すると、なぜか半笑いで(緊張感無し)、おかげで?会場(友人)から笑いが漏れるという、何だかお気楽な式でした。
新婦は9歳も年下だけど、元々していた仕事を生かし、広報的なことが得意のようでセンスもいい。
バイクで知り合ったらしい。
ただ、甥っ子、手は出さないけど物言いがちょっとキれる面を持ち合わせているので、若いお嫁さんがどうこなしていけるか、だな。

食事も大変美味しゅうございました。
一日ひと組なので、ゆったりしていました。

最初、こ~~んな寒い時期に(真冬の軽井沢の寒さを知らないのかと思った)結婚式やるなんてと思ったけど、とっても良い式でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月21日 17時47分30秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.