1341685 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

長峰ブログ

長峰ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

長峰♪

長峰♪

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

お散歩(3月31日)/… 幻の民さん

春の花束♪ ひなの。さん

人生とサムマネー 想像力が未来を切り拓くさん
殿上人日記 夢穂さん

コメント新着

とろあさま@ Re:家電業界のYKK(11/10) ヤマダとコジマは大量に閉店してヤマダは…
FP長峰♪@ Re[1]:ひとまず(02/18) 夢穂さんへ お気遣いありがとうございま…
夢穂@ Re:ひとまず(02/18) こんにちは。あのように 分刻みの中でのブ…
FP長峰♪@ Re[1]:長良川鉄道(02/14) 夢穂さんへ ええ、でも、途中から隣も向…
夢穂@ Re:長良川鉄道(02/14) 長良川鉄道乗ったことないです。根本的に …

ニューストピックス

2014年06月18日
XML
今日は、投資信託の勉強会で情報を仕入れてきたが、これが紛らわしい。

1つが「パリコレ」ならぬ「バリコレ」。もう一つが「CATボンド」だ

が、CATは猫じゃなく、カタストロフィー(catastrophe)のことで

ある。


前者は、6月17日に設定されたばかりの投資信託で、「ファイブスター・

バリコレ・ファンド」だ。バリコレは、バリアブル・コリレーションの略

で、直訳すれば「相関の変化」。紹介文には、「相場の将来の動きは過去

の動きと一定程度の相関を持ちますが、その相関は時期によって変化しま

す。この変化する相関に基づいて機動的な資産配分を行い、投資成果を追

求していく戦略です」とある。


つまり、相場の上昇局面だけでなく、下落局面でもリターンを狙うファンド

だ。例えば、2008年はリーマンショックの影響で、軒並み下落した。日本

株、米国株、欧州株、新興国株、米国債、金、原油。このとき、上昇した

のが、日本株(ショート)、原油(ショート)、VIXである。ショートは

空売りである。VIXは、S&P500を対象とするオプション取引の値動きを

元に算出される「恐怖指数」である。


S&P500は、スタンド&プアーズ社がアメリカを代表する500銘柄の平均株価

指数で、それとVIXの両方を半分ずつ持てば、簡単に言えばプラマイゼロだ。

しかし、このファンドはオールオアナッシングで、トレンドを見てどちらかを

持つという戦略をとる。弱点は、凪ぎの相場でトレンドが見えないときだ。


後者の「CATボンド」は月曜日の日経新聞で、損保ジャパンが巨大台風向けに

発行したと紹介されたばかり。円建てで年2%という債券だったが、今日聞い

たのは、外貨建てで3%後半の債券を組み合わせてリスクヘッジした私募債。


大規模な災害(catastrophe)に備え、保険会社が資金調達の目的で発行する

債券で、例えば、3年間東京駅から半径100キロ以内に、マグニチュード6.9

以下の地震しか起こらなければ、約束の利払い後、満額戻ってくる。しかし、

マグニチュード7.0~7.4なら、約束の利払いはあるが、半分しか戻らない。

7.5~7.9なら25%、8.0以上なら一銭も戻らないという債券。


他にもいろいろな条件のこうした債券をたくさん組み合わせて、全部やられて

しまうことを防ぎつつ、リターンを得る仕組債である。募集が、500万円以上

100万円単位など、身近なものではないが、今後は1万円以上から買える投資

信託に仕立てていくことも考えるという。多様な手段が考えられているが、

リスクを投資家が直接負う商品なので、万人向けではない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月18日 19時51分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[サービス/プロダクト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:紛らわしい(06/18)   夢穂 さん
ひょえ~~~、すごい債券が
あるものですね。ローリターンでも
ローリスクがいいです (2014年06月18日 20時09分26秒)

Re[1]:紛らわしい(06/18)   FP長峰♪ さん
夢穂さん

ハイリスクに見えましたか?(笑)実は上記条件なら、思ったよりもローリスクなんですよ。
1923年以降で対象となった地震は2回しかありません。1923年9月の神奈川県西部地震が7.9、
1924年1月の同じく神奈川県西部地震が7.3です。1931年9月の埼玉県北部地震は6.9ですから
ぎりぎりセーフ。東京駅から半径100キロを震源とし、マグニチュード7.0以上、かつ購入して
3年以内となると、相当ローリスクといえますよ。
(2014年06月19日 08時02分06秒)


© Rakuten Group, Inc.