|
テーマ:仮面ライダー電王(403)
カテゴリ:アニメ特撮系の感想
内容
モモタロスと、ウラタロスは 良太郎の体を使って、ライノイマジンを探す。 そんなとき、キンタロスの本条の姿を見つけるハナ。 事情を聞いたハナたちの前に、 ライノイマジンが契約のために現れる。 そして、過去へと飛ぶ2人のイマジン。。。 最終的には、 病のために中断してしまった決勝戦を かなえたかった2人の契約者。 契約完了で消滅のキンタロスを、 イマジンが嫌いなハナと良太郎が助けるという展開。 そして、 『夢』をかなえるために二人三脚で鍛える。 本質的には、 夢を叶えるのは『他力』ではなく 『自力』と言うことのようにも見えますね この事は、電王全般に言えることですけどね。 お話だけ取り出したら、 結構良い感じのお話。 キンタロスを助けるハナって言うのも、 良い感じだろう。 その部分に、『ハナの過去』を重ねたからね(^_^)b 細かい部分はいろいろあったが、 ここかな、わたし的には。 ハナ『イマジンなんて、いつも契約はテキトーで 勝手な解釈で望み叶えてるクセに どうして落ち込むのよ ハナ『イマジンなんて、過去を変えるだけでしょ キンタロス『忘れとった キンタロスの気持ちだけでなく、ハナの気持ち そして、イマジンの本質を的確に表現。 そして、『ハナの愛のパンチ』で キンタロス登場!! キンタロス『俺の強さに、おまえが泣いた そのうえ、なんていう攻撃なんだ!!! キンタロス『ダイナミックチョップ 良太郎『あとで言うんだ。。 必殺技の部分にこだわってくれたことに、 わたし的には、感心(^_^)b しっかし、 ほぼ、ロボになってしまった、デンライナー 最後は、、何やあの攻撃は!! これは、やりすぎだな(^_^; ただ、どうしても気になったのは。 キンタロスのイメージは、本条のイメージであって 良太郎のイメージではないはず。 変化した?? 何度見ても分かりません。 というか、 良太郎がマヌケだから、そのまま受け入れたのかな?? にしても、。 3人もデンライナーにいると 人間の乗客よりも『場所』を取るから 満員電車に見えますね(^_^; そのうえ、キンタロスは『オモシロ担当』なのか。。。 このあたりの『センス』で、桃と亀とケンカするのかな??? オーナー『時間が干渉しない。 不死身という意味ではない って、またネタフリか。。。 利用してね(^_^)b これまでの感想 第9話 第8話 第7話 第6話 第5話 第4話 第3話 第2話 第1話
最終更新日
2007年04月01日 13時18分34秒
[アニメ特撮系の感想] カテゴリの最新記事
|
|