内容
ネコ師匠に言われて、お使いに出かけた3人。
少し前に、
臨獣殿のムザンコセという
ゴチゴチのまるまる野郎に
全く、歯が立たず負けていたのだ。
山小屋に近づくとき、
突如、『ジャラジャラのモサモサ』が現れる!!
なるほど
新しい力を得るために
『修行』するんだね!!
暮らしの中に修行あり。
ってコトで『初めてのお使い』です。
このあたりは、お子様をかなり意識してるね(^_^)b
まぁ、ゾウのおもちゃが出るのが分かっていたので
そのパターンで来るんですね。
今のところ、
臨獣拳、激獣拳
両者とも『動物の形』を使ったモノですので
その絡みで、ずっと行くと言うことか。
それはそれで良いことだと思いますね。
ジャラジャラのモサモサに
1人ずつで勝てない時に、
3人が、それぞれの役割で戦うって言うのは
トライアングルを当初、言っていたので
『連携』は重要。
ジャン『ラン!グルグルだ!!
オレ!ガシッ!てやる!!
だから、レツ。ピョン!!
ジャンが、考えつくって言うのが
かなり気になるところですけどね(^_^;
ココは、レツでしょ?
頭良さそうなんだから。
結局、
ゾウ師匠のトコロにたどり着いて
ランは、
スケベゾウ エレハンキンポーにゲキハンマーを学ぶことに(^_^;
美希様の心配が、
良かったですね。
お母さんみたいで(^_^)b
それはそうと、
今回は、やはり
ジャラジャラのモサモサと戦うシーン!!
コレが、最高ですね!!
まるで、昔のカンフー映画そのもの。
拳法モノやってるんだから、
こう言ったモノが見たかったんですよ!!!
敵と、肉弾戦をやらないんだから(-.-#)b
このシーンだけで大満足の今回でした。
気になるのは1つだけ。
ゲキトージャーに、1つずつなのかな?
ゾウ。。。。
そうなってくると、大合体するの?
まぁ、昨年が異常に多すぎましたけどね(^_^;
最後にヒトコト、
やっと、『大地震』という悪そうなことを
前面に押し出しましたね。
これまでの感想
第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話
最終更新日
2007年04月22日 13時13分33秒
もっと見る