31082053 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2007年05月27日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
内容
由布姫は、三条を誘い、
父、諏訪頼重が自害した東光寺を訪れる。
そして、諏訪の甘酒を出した由布姫。
萩乃が、毒味をしてしまうという、異常事態が発生する。
晴信にさえ心を開かない由布姫のこの行動への非難は、
由布姫を側室へと進言した勘助、
今の状況でも姫をかばう勘助への非難へと変わる。
そんな姫であっても、御北様(大井夫人)の説得には涙するのであった。。。
だが、そうも言っておられない状況になったため、
晴信は、家中の沈静化と由布姫の心の変化をうながすために
由布姫を諏訪へ送ることにするのだった。
勘助は、万全の手配をし、到着を待つのであったが
輿が到着すると、その中には自害した侍女マキがいた。
動揺する勘助は、由布姫捜しに奔走する。







一応、
信濃守護、小笠原長時に、村上義清が会いに行ったこと。
と、
お話は動こうとしているネタフリはされましたが



今回のメインは、
由布姫が唯一心を開く勘助に、
晴信への気持ちを語り、
本当の意味で、『武田の人間』となった話。




コレからも、少しはあるだろうが、
子供が生まれるまでは、大きなコトはないだろう。

そうなのだ。

由布姫のお話その1 終了!!!


そんな感じですね(^_^)b


最後の最後で、晴信と手を携え
少しでも由布姫の顔に変化があっただけでも、

今回の話は、okでしょう。


由布姫『御首(みしるし)を頂戴すれば、私だけのモノになる

とそのうちに秘める思いを語った。
だが、
悩むだけで、一歩踏み出そうとしない由布姫。

そんな由布姫に与えた衝撃は、マキの自害しかあるまい。
若干、セリフが変だったが
マキの潔さこそが、本当の意味での『姫』の姿。

だからこそ、変化したと言って良いだろう。

由布姫『私を殺して
    己を誇れずに生きるのはいや

と言っておきながら、自ら行動できなかったんだから




この部分の、姫としての甘さはあると思いますが、

勘助『御屋形様の寵愛をお受け下さい
   御屋形様は天下人になる

で、十分かもしれません


勘助『この勘助をお信じ下さい
   諏訪にてお過ごし下さい
   御屋形様は、必ず、諏訪に参られまする

摩利支天を渡す。。。
と、、、、





タダ、どうしても、ヒトコト言いたいことがあります。
それは、
晴信『コトの全ては話さず、諏訪へ連れ出すのじゃ
と言っていた。

だが、次の場面では、諏訪湖。

せめて、
勘助が、由布姫を連れ出すために
いろいろいうシーン必要だった。。。

だって、由布姫カットを並べると
甘酒事件。
御北様の前で号泣
勘助との再会

明らかに飛びすぎてます!!!
号泣してるんだから、
そのあと逃げるって言うのは、唐突に感じます





ま、もうどうでも良いけどね。

由布姫のゴタゴタも当分落ち着くだろうし(^_^;


しっかし、三条とのやりとりが
本当に必要だったかどうか、
その疑問は最後まで残りましたけどね。

子供ができずに、心を開かないだけで十分と思いますけど




この数週間続いたモヤモヤが晴れるだろうから
早く次回が見たい!!!
そんなかんじです





2回目見た追記。

思ったんだけど。
疲れさせる原因は、
作り込もうとして『セリフのてんこ盛り』状態だからですね

由布姫と、勘助の話なんて。
今回、一番大事な話。
でも

くどくどと、同じようなことを。
グダグダ、グダグダ。。。

だから、見ていて疲れるんだよ!!(-.-#)b


作り込みで『セリフonly』では疲れます!!
これが、おもしろければ良いんだけど
たとえば『渡鬼』ね。
でも
そんな話でもないし。

たとえば、アイテムを使うって言う手がある。
今回は、最後の決めで『摩利支天』

覚悟を求め、武家の姫としての本意を探るなら
勘助が、由布姫に『小刀』を渡しても良かったくらい。
そうすれば、セリフを少なくすることができるし。
それに、『雰囲気』が伝わると思うんですけどね。

『セリフ』使いすぎだよ!!

ホント、今回も長かった。。。


そう言えば、『風林火山』が疲れる時って
だいたい『セリフばかりの時』なんだよね。

もうちょっと、ナントカして欲しいものです。






これまでの感想

第20話 第19話 第18話 第17話 第16話
第15話 第14話 第13話 第12話その2 第12話その1 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月27日 19時11分51秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.