31074540 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

光る君へ 第22話 越… New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年06月29日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
内容
スミレを認められない校長が切り札を切った。
それは、フランシスコ・ビオラ三世という、
校長が操る、スミレそっくりの操り人形だった。
だが、同じクラスに入っても、
クラスメートからは、まったく認められないビオラ・校長

ナゼ違うのか???どこが違うのか???

必死に訴えかけ、スミレから話を聞いても
どうしても納得出来ない校長。
そんなとき、足をすべらせ校舎の屋上から落ちかけたとき、
スミレの手が伸びて助けようとする。
が、、、人形の手が耐えられるわけもなく。。切れ。
次にオヤジの手が伸び助け上げるのだった。

しかし、その時。。。スミレが屋上から落ちていってしまう。
次の瞬間。オヤジが柵を乗り越え。。。。。





私としたことが。
このドラマで、感動してしまうとは!!!

シュールな面白さの中に、
そこにある『奇跡』

ラストのオチも含めて、
四谷スミレに『命』を強く感じてしまったのは言うまでもない



きっと、、、こう言うことなのだ。
このドラマと偶然出会ってしまったと言うこと。

それは
『66億1000万分の1の奇跡』と同じ
『奇跡の出会い』だったのかも知れません



私が最も感じ入ったのは。

眠くなってきた。。。と言うスミレが、涙を流しながら言ったセリフ。

『超不服~
 笑ってよ。

集まった3人の女子生徒は、
涙を流しながら、笑顔を作る。。。


基本的に『ベタ』な、涙ものの展開なのですが
このドラマの凄いところは
『超不服』という言葉を使用し『笑い』を求めている部分なのだ。

スミレという存在の『意味』がココにある。

みんなに笑顔を振りまき、
楽しさ、そして友情の奇跡を感じながら
『笑顔』を求めてきたスミレ。

だからこそ、
その瞬間であっても、『笑顔』が大事なのである。

決めたテーマを最後までキッチリと描き込んだ印象である。


本当に、すばらしいことだ。




だからといって、そんなシリアスな場面だけではない
ビオラvsスミレ
の対決があったり、そのほかの日常でオモシロがあったりと。

このドラマ『特有のオモシロ』は、健在なのだ。

その中に盛り込まれた、メッセージ性。


かなり良くできたドラマであッたと思います。



1年後。。。
四谷スミレ17歳

アキラ『グレードアップして返って来やがった!

髪の毛が伸びているなんて、、、、シュールなオチです。



ほんと、最後の最後まで、スゴイドラマでした。


わたし的には、
今期のドラマで3本の指に入ったと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月30日 00時48分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.