31080535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年11月01日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
『共犯』

内容
転勤した書記官に代わり新しい書記官・斉藤涼子(酒井彩名)が
大三島支部にやってきた。
その歓迎会の翌日。
恭介(西島秀俊)が島で扱う2度目の殺人事件の公判が行われる。
検察の調書によると被告・稲村昇(柄本佑)は、
被害者・祝沙耶(柳沢なな)に交際を申し込んだが断られ、
そのイザコザにより被害者の服が破れてしまう。
その事を、警察に言わない代わりにと、金を要求され、
が、カッとなった被告人が衝動的に殺したという。
だが、弁護人の夏海(浅野温子)による、被告の供述は違った。
言い寄ったのは、友人の森辰夫(中村倫也)であり、
森から電話で命じられ、被害者を刺してしまったという。
夏海は、共同正犯。。、、、単独犯ではなく共犯であると主張。
検察、弁護双方の意見は真っ向から対立する。



敬称略






子供の頃から孤独だった少年。
1人だけ友人がいた。
そのご、、、島を出て、、、ふたたび1人に。

『孤独』

それは、1つの連帯感と、かけがえのない思いもまた生んでいく。

そんななか、友人の言葉により『過ち』を犯してしまった少年。
だが、どれだけ自分が『友』と思っていても、
友人の『言葉』は、冷たく、、、そして、、少年の心を突き刺していく。。。。

そんなとき、友人の証人尋問で。
恭介が『証言の穴』を見つけ追求しはじめ、
徐々に現れてくる『友との思い出』そして、、、『友情』

それは、お互いに『かけがえのないもの』だった。。。。。

そして、、、


っていう感じでしょう。



『島言葉は、あんたそのものなんだよ。』

オマケ的な、里美(国生さゆりさん)のセリフですが、
娘・結(坂口あずささん)のこともふくめて、
島と都会。。。そこにあるもの。。。寂しさ。

それがきっと今回のテーマであったろうから、
この言葉が、一番のスッキリと来る言葉であろう。

『孤独』

それは、『島』という故郷から離れた時に実感するもの。

同じテーマで2つのことをキッチリと描き込んだ。
そして、一方は、罪を認め。
そして、もう一方は、母により助けられた。

なかなか、良い感じのお話で、
ベタな感じですが、そこそこ分かり易く、
心に訴えてくるものがあったと思います。

新しい土地での『孤独』。。。これって、、、感じますよね。。。



ただし、分かり易くしたために、丁寧すぎて
逆に、分かり難くなってしまった部分もある。
法廷での証言が、『まったく違うもの』であるため
その事を映像表現した今回。

見ていると。
一体、どちらのことをやっているのかが、
分かり難い感じだった。

それこそ、裁判官達が確認する部分で、
『何らかの映像的な違いの補足』があっても良かったかもしれません。

そこだけ、気になった部分。


あとは、夏海に島言葉で語りかけるという
良い感じの『ヒント提示』もあり、面白い感じでした。


わたし的には、
他の部分でオモシロ味を感じたのは。
妻・麗子(戸田菜穂さん)麻衣子(桝岡明さん)
この2人が、馴染んできていることだろう。

おもしろいですよね。
島から出て、孤独を感じるというお話の中に
島に入ってきて、仲間に入っていくという話を入れている。
このアタリの微妙な演出が、
『違い』をより浮き彫りにしている印象だ。

島の人たちが、出た時と、受け入れた時の違いを。


これまでの感想
第1話 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月01日 18時09分24秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.