31137898 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

季節のない街 最終回 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2014年08月12日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
内容
梶原(藤本隆宏)からの急な仕事を引き受けた花子(吉高由里子)
歩と海にいく約束をしたため、頑張るのだが。。。

敬称略


↑嘘を書いています。


だって、到底。。。“頑張っている”とは、思えないから!!!

なにせ、また、居眠りだからだ(失笑)


ハッキリ言うが、

花子って、仕事に対して無責任すぎます!!


なのに、今作、


“くだらないナレーション”で、要らぬコトを言ってしまった。


“次なる仕事”


である。

ってことは。。。“今”もあるってことだよね??

もしくは、今終了したと言う事だ。


でも。
。。。。今作的には、

子供と戯れること。。。。か?????????(失笑)


っていうか。

みんなで、海に行けというなら、

慌てて準備するくらいしろ!!!

もちろん。。。その準備は、荷物の準備、そしてお弁当の準備なのは言うまでも無い。


それ、全くやってませんから!!



実際、オカシイんだよね。

醍醐が作ってきた弁当に対して、“てっ!”と主人公は驚いている。

ということは、

弁当作りを醍醐に頼んだわけでないというということだ。


もちろん。。。醍醐という“良い人”キャラの存在を考えれば、

“作ってくるわ”と自ら名乗り出た可能性がある。

だったら、醍醐とも約束をしていたと言う事だ。

でも、もし、そうであるなら“てっ!”と、主人公が驚くのはオカシイ。


とするなら、

醍醐が勝手に、大量の弁当を作って村岡家に持ってきたと言う事になる。

(花子が忙しそうだから。。。と。。。そんな大量の弁当を!?)

大の大人。。。それも、男が少なくとも2人いる家に!!

(吉太郎さんが、来てくれて良かったと英治が語っていることから、偶然来たにしておく)

そんな大量の弁当を、無意味に作ってくるだろうか???????

(今度はだれた。。。と義父が言っていることから、醍醐も偶然だ)


で、最初に戻る。

今作では、みんなで海に行けと主人公は語るわけだ。

本来なら、ここで、主人公は、1つの選択をするのだ。

“海に行く準備をする” もしくは “仕事をする”

天秤にかけた結果、主人公がしたのは、


海に行く準備をするそぶりをすること無く、言葉だけで短時間の説得。

そのうえで、ダメだと分かったら。。。。仕事。。。


これの、どこに息子に対する“愛情”があるのかな?????

そうでなくても

“約束”というキーワードを連呼して、重要だと強調したんだよね??


今作、支離滅裂すぎて、理解不能である。


正直なところ。

いったい、なにを、どんな風に、“想像のツバサ”を広げれば良いのか。

全く分からない。


頭の中で、良い方向に。。。と、脳内補完出来ないほど、

ほんとに、全ての部分で“雑”である。


シッカリと精査されていない。。。推敲されていないと、

書きたいところであるが。

それを許さないくらい“雑”


穴がある。粗がある。。。。という以前の問題で、

どこをとっても、なにひとつ成立していません。


最終的に今作が描いたのは。


自らの失態だとはいえ、

それを必死に取り返そうとする姿ではなく、

集中力無く、子供、家族に気を散らしている姿。


今作の描写からすると、そう言う印象が、ほんとに強く残ってしまった。


ほんと、無責任すぎます!!


え?熱?

それが、どーした!


主人公が慌てるよりも、

その瞬間、

“また、仕事を放り出すんだ”と、感じたのは言うまでもありません。


せめて、ほんとの意味でひと仕事を終えてからにしてくれ!!


もちろん、仕事を終えるというのは、

“終わった!”と叫ぶことではない。

梶原に原稿などを手渡すことである。


そこまでが、花子の仕事。

ワンカット。。。。0.5秒以下で、十分に全てが伝わります。


結局、そういう描写をしないから、

仕事をやっているように思えないんだよね。。。。

なのに。。。。“次の仕事”とは、これ如何に!?



ほんと、すべてが雑である。






でもきっと、今作は、

 仕事に必死な花子の姿を、息子に見せた。

 ということと

 息子へ愛情を注ぎ込んでいる花子。。。。。

ということを描きたかったのでしょうね。



。。。。絶対に見えませんけどね!!


今回の話で、唯一良いことがあったとすれば


吉太郎が。。。出来ない約束をするなと、花子に注意したことか。。。。

う~~~~~~~~んん。。。きっと、歩との約束のことを言ってるんだろうけど。

視聴者的には、梶原との約束の方が。。。。(笑)


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/d8a2ee6f885dfa142cf7f94cf6456f6b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月12日 09時04分32秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.