31057866 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第13話 故… New! はまゆう315さん

宇宙と矢野 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

サッカーの話 New! 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2024年02月16日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
内容
ようやく、向き合ったスズ子(趣里)とタイ子(藤間爽子)。
だがタイ子はスズ子との落差に嘆き悲しむ。惨めで恥ずかしいと。
するとスズ子は。。。。

そんななかスズ子は、次の舞台のため、新曲を作ってほしいと
羽鳥善一(草彅剛)に懇願する。
スズ子からおミネ(田中麗奈)の話を聞き。。。。。

敬称略


作、櫻井剛さん


“相変わらず。おせっかいやな。子供の頃から変わらへん”


にもかかわらず

おせっかいは。。。。どこかへ。

ふたりのためのキーワード“義理と人情”もどこかへ。

それが今作の現実である。

もちろん、描いていないわけでは無いけどね。

だが一部を除いて、主人公の能動的な動きなどが、消えたのは事実。

騒動至上主義でトラブルに巻き込まれて対処しているという状態では無く。

人情モノで動かして、まとめているのが救い。ただそれだけ。

基本的に明るいキャラなので、そんな風に見えないだけなのである。

まぁ、おせっかいだけでネタ、エピソードを作るのは、難易度は高いけどね。


ただね。心配を口にして、その続きを描いたりしてこなかったのは、

そういう意味では、致命的。

特に東京編以降、それが顕著。

ここのところ、ずっと指摘している違和感である。

他のドラマでも、よくやってしまっている。

初期設定の。。。そしてキャラの迷走。。。。っていうヤツだ。


ドラマとしては、面白味はあるけどね。


ほんとは、だからこその、それを体現してるキャラを混ぜ込んだり。

ナレーションで補強したり。。。だと思います。

おでん屋さん、チズ夫妻、そして羽鳥夫妻なんて、

東京編では、もっと利用すべきなのに。。。。

元楽団員なんて、会話で盛り込まなくても、ワンカットあれば十分なんだけどね。

同じように、音楽という要素があるから、

大阪の人たちや、お父ちゃんなんてのも、混ぜるコトが出来るのに。

それだけで、主人公との繋がりを思い出せて、

“お節介”や、“義理と人情”も、思い出せて。。。。。。。それが“連ドラ”


音楽は、場所を越えるのに



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8522.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月16日 07時50分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.