000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

パンドラの果実 科学… New! はまゆう315さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2024年05月26日
XML
爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ13「裏切りの調達」
内容
仕事を終えた大也(井内悠陽)らの前に、サンシーターたちが現れる。
とっておきのモノがあると。ブンブンキラーロボを出現させる。
キーラロボの奏でる音楽により、大也たちのテンションは爆下げ状態に。

敬称略


もちろん、そういう展開しか無いわけで。

新キャラいや、新装備も含めて、そこは、納得なのだけど。

相変わらずチーム感、戦隊感の無い展開で。

そこが、一番気になったよ。

もう、そういう作品だと思っておくけど。

前作の場合は、それが通用する物語であり、

一体感があったのに、今作は、それが無い。

これは、良いのか?













仮面ライダーガッチャード 第37話「ホッパー1とたからもの」
内容
宝太郎(本島純政)は、ギギストによりマルガムになったスケボーズを倒し、
取り戻した。だがスケボーズは真っ白になってしまう。
鏡花(福田沙紀)に見せると、今までとは全く違い再錬成は不可能と分かる。
ギギストの行った特殊な錬成により、マルガムを倒せばケミーに影響がでると。

ショックを受け落ち込む宝太郎を元気づけようとホッパー1は。。。。

敬称略


ホッパー1のマルガムって、まさに“仮面ライダー”だね。

ってか、

凶行を止めるだけなら、倒さなくても。。。。。それも2発撃ってるし。

行動と思いが、全く逆のような気がする。

それとも、それが冥黒?

なんだか、スッキリしない展開である。ま、いいけど。












わんだふるぷりきゅあ! #17 私が、あなたを守る!
内容
動物の赤ちゃんが生まれるシーズンがやってきた。
いろは、こむぎ、まゆ、悟は、赤ちゃんツアーへ出かけることに。

そんななかガルガルが現れて。。。。



なぜ、猫姿で!?

正体をバラすため。。。かな。やっぱり。

思いを聞いた直後だしね。

話の流れも、ユキの思いも、シッカリ描いているし。

今までのエピソードとの整合性も保たれているし、悪くは無い。

個人的には、一気に。。。もうひとり。。。と思っていたので。

そういう意味じゃ、少し残念ですが。

エピソード自体は、良い感じだ。



ただまぁ、そこより、気になったのは、

なぜ、ツアーに行く時に、こむぎが犬姿なのか?ですけどね。

人型で良いんじゃ?





最近の3作。。。ちょっと手抜きをしすぎじゃ?

なぜ、普通に描かないかなぁ。。。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8697.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月26日 09時57分51秒
[アニメ特撮系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.