198975 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

guinn's  booze ...in a mellow tone

guinn's booze ...in a mellow tone

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

guin.yam

guin.yam

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Comments

guinn@ およっ! あっ、かずみちゃんだ! ひさしぶり~。…
かずみ@ 久しぶり! たまたま見つけちゃいました! またライ…
ちゅん☆8823@ Re:春夏冬二升五合。(10/17) 先日、笹塚のおすし屋さんで「春夏冬二升…
guin.yam@ オツカレした! マサカズさま ひさびさだったけど、変わ…
マサカズ@ お疲れさまでした 遅くなりましたけどお疲れさまでした。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 24, 2007
XML
カテゴリ:笑ったり。
 下北沢のミニシアター、シネマアートン下北沢での特集上映へ。喜劇特急第七幕、フランキー堺特集です。週替わりで3本づつ、4週で計12本。今日見たのは『雲の上団五郎一座』。1962年、宝塚映画。アチャラカ喜劇の代名詞ともいえる伝説の爆笑舞台を映画化したもの。名も無いドサ回りの劇団が若手の胡散臭い演出家と組んでドタバタとスター街道をのし上がっていく話です。座長役のエノケンはあまり派手な見せ場も無く、特別出演のような感じ。フランキーの演出家も調子よくて憎めないけど、イカサマなのか凄腕なのか、中途半端な描かれかた。映画としての出来は今ひとつかな・・・。みどころは、三木のり平と八波むと志の「玄冶店(げんやだな)」のシーンと由利徹ら脱線トリオの活躍かな。おもしろい!言葉ではうまく表せないけど。ズッコケと飄々といろんな笑いが混ざり合ってます。 舞台では相当盛り上がったんだろうけど、映画で雰囲気をちょこっと垣間見れただけでも良しとしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 1, 2007 01:22:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
[笑ったり。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.