652758 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/07/12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

そもそも、原作の知らないノベライズ小説はおもしろいのか?

人気、ギャルゲーのノベライズ版。
ちなみに、その本体であるゲームの方は、全くやったことが無かったりする。
そもそもは、ノベライズ版小説の対象はどっちなのか気になったので読んでみた分けだが・・・。
要するに、ゲームした人が、楽しむための物なのか、してない人が興味を持つための物なのか?
それよりも、有名タイトルを付けておけばそれなりに売上が見込めるからだけなのか?

なぜ、水月なのかは、お察しください。

で、読んでみたけど、なんて言うか当たり障りのないヒロインのルートをそのまま書いただけにしか見えないんですけど?

なんか、「マヨイガ」とか、すっごく重要なキーワードも出てきたけど何の解決も無しなのね?
なんか、記憶喪失の主人公もそのまんまだし、意識不明のお父さんも無視だし、ナナミ様も、雪さんも投げっぱなしですか?

オチは、失った記憶より大切な物があるってな感じだし。

なんかもう、こんな本読まずにゲームしてる方がましってな感じですね。
まあ、だからと言ってやるつもりも無いけど・・・。

しかしまあ、ノベライズなんて、とりあえず出せば売れるから出してるみたいな物なのでしょうかねぇ?




水月 この世界に足りないもの
著者:蕪木統文
出版社:エンターブレイン
サイズ:文庫 / 249p
発行年月:2002年 12月
本体価格:640円 (税込:672円)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/07/21 12:46:21 AM


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

とりあえずやってみ… DODOCHIさん
小松茶屋 伊織貴瀬さん
楽天VIDEO:アニメ会… 楽天VIDEOさん
月 を 見 上 げ… 安斎 劉生さん
天界7丁目 立花みづきさん
読書とジャンプ むらきかずはさん

© Rakuten Group, Inc.