6336779 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年10月05日
XML
気象庁HP発表より引用
平成24年10月06日01時23分 気象庁発表
06日01時19分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸北部 ( 北緯40.0度、東経140.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


秋田県  震度3  鹿角市花輪* 北秋田市阿仁水無*
          北秋田市阿仁銀山* 北秋田市新田目*
          仙北市西木町上桧木内* 仙北市田沢湖田沢*

          以下抜粋

     震度2  秋田市八橋運動公園* 秋田市消防庁舎*
     震度1  秋田市山王 秋田市雄和女米木


以下省略 引用終わり

久々に「おっ」と思った地震。

秋田市はご覧の震度だったので物が倒れたり落ちたりということはないが、一瞬の縦揺れグラグラ。家がガタガタと3~4秒ほど揺れて、終了という、直下型特有の揺れ方で、灯具は揺れたが足元からは揺れを感じない不思議な揺れ方でした。建物が揺れる音を伴ったので、特に戸具の建付けが悪い家では就寝中でも目覚めた方が多いでしょう。

上記の発表にある緯度経度を国土地理院「ウォッちず」に当てはめ検索してみたところ、震源はどうやら森吉ノロ川キャンプ場より南西方向のエリア(点ではなく面として捉えて下さい)。去年の巨大地震以降、地震が頻発しているエリアの一部です。震源が浅く、かつ疑定地近くには地震計はないので、杣温泉や森吉山荘では「3」以上に揺れたかもしれませんね。



【送料無料】地震の大研究 [ 大木聖子 ]

【送料無料】地震の大研究 [ 大木聖子 ]
価格:2,940円(税込、送料別)

【送料無料】「次」にひかえるM9超巨大地震

【送料無料】「次」にひかえるM9超巨大地震
価格:1,500円(税込、送料別)

「地震の大研究」 大木聖子先生(東大助教)は先日、TBS「情熱大陸」に御出演されていました。
「地震イツモノート」 去年の3/11、私Kazuは何分も続く激しい揺れのさ中、してはいけない行動をいくつかしていた・・・読んで鳥肌が立ちました 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月06日 02時08分15秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.