6273510 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結!2023年春 JR東日本パスで2泊3日の鉄道旅

1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年04月08日
XML
テーマ:鉄道(21869)
10月のある休日に五能線沿線へドライブに出かけたメインイベントが、有名撮影ポイント(いわゆり「お立ち台」で五能線の列車を撮ることでした。
今回訪れた第二小入川橋りょう」(小入川鉄橋)五能線沿線でも5本の指に入る有名撮影ポイント
鉄道風景写真に興味のある方なら、ここで撮影された作品を一度はご覧になったことがあろうポイントです。


第二小入川橋りょうの撮影ポイントとしては3か所あります。

ひとつは、国道の橋から水平に狙う(昼以降は逆光)。
ふたつめは、鉄橋の下から見上げる。
みっつめは、鉄橋の能代方少し離れた旧道沿い地点から望遠で狙う。

まずは、ひとつめ。逆光承知でオーソドックスな「国道の橋から狙う」へGO!



2023-10-03 13:41 223D

いやあ~、だいぶ中途半端な画になりました雫
逆光で暗い画にならないよう広角気味にしたのですが、う~ん。
左奥に、能代の火力発電所が、右奥には男鹿半島がうっすらと見えています。





縦にしてみました。
ここでは、手前の家屋を入れて撮る人はまずいないでしょう。
ほとんどの作例は、鉄橋を画角の下辺に置き、海を大抜きされています。





なお、山側を振り向くと、深い森です。
奥地へ奥地へと杣人のごとく分け入ると、世界自然遺産登録地域に至ります(ここに登山道はない)。


橋の上で15分待ち。


2023-10-03 13:54 224D

先に撮影した列車が、岩館で折り返してきました。
もう少し能代方に寄った立ち位置にすれば良かったかな。

このあと、道の駅はちもりで昼食(こちら)、そのあとチゴキ崎を散策(こちらこちら)して、鉄橋の下に行ってみました。




図解と実例ですぐ撮れる鉄道写真講座 「写す」楽しさから「撮る」喜びへあなたの鉄道写真が確実にステップアップする [ 山崎友也 ]

60歳からの鉄道写真入門


マイカーでのアクセス
能代市の国道7号「芝童森」交差点から30分程度。
国道101号線「小入川パーキング」に駐車して下さい。






撮影地となる国道の橋の青森方すぐのところに、こんなに大きなパーキングがあります。
周囲には何もないので、99%「五能線撮影・見物用駐車場」になってます!




「お立ち台」であることを示す案内板がある念の入れようです。





さらに、大型車区画も完備(驚)。
貸切バスで行く撮り鉄ツアーにも対応していますグッド?
これほどまでに駐車場に困らない駅間撮影地はあるでしょうか(笑)




撮影地となる国道の橋は、海側(五能線の鉄橋が見える側)に歩道がありますので、この歩道から撮影します。
集落を迂回する道のため、歩行者の通行人は滅多にいませんが、三脚を立てて邪魔になるようなことがないようにしましょう。

なお、案内板をよく読んだ方はお気づきと思いますが、
このパーキングにはトイレはありません。ご注意下さい。

あと、クマ、サルにも注意。


列車・バスでのアクセス
五能線「岩館駅」から徒歩20分程度。
駅を出たら能代方へ歩く。生活改善センターのところを山側に入る歩道があり、国道101号へ抜けることができるようです。国道に出たら再び能代方へ向かって歩く。
!国道に歩道がないので事故に注意(歩道があるのは橋の上だけ)。
!グーグルマップで「岩館駅」→「小入川鉄橋」の徒歩での経路検索をかけると、鉄橋の真下に行く経路が表示されてしまい、国道の橋の上には上がれません
コーヒー食料は事前準備を。飲料は岩館駅や駅周辺で購入可能。




図解と実例ですぐ撮れる鉄道写真講座 「写す」楽しさから「撮る」喜びへあなたの鉄道写真が確実にステップアップする [ 山崎友也 ]

60歳からの鉄道写真入門





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月08日 10時00分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[てつどう写真館 JR東日本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.