1668846 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

ニューストピックス

コメント新着

むむむぽん@ Re[1]:スマホデビュー(06/02) 藻緯羅さんへ ガラケーもいつサービス停…
藻緯羅@ Re:スマホデビュー(06/02) 藻緯羅は、乗り換えさせられました。 ソフ…
むむむぽん@ Re[1]:無限プチプチ(05/30) 藻緯羅さんへ そういわれると頑丈になっ…
藻緯羅@ Re:無限プチプチ(05/30) 20世紀時代は、ストレス解消になると、 …
むむむぽん@ Re[1]:塩の結晶(05/29) 藻緯羅さんへ やりようによっては透明な…
2007.05.05
XML
テーマ:温泉(1013)
カテゴリ:お出かけ
明の海@上馬に行ってきたのでレポートします。

うちにはシャワー室しかなくて浴槽がありません。
この時期にはまだいいんだけど,冬はゆっくり湯船につかりたいときがあります。
しかしこちらで銭湯に行ったことはありません。
冬は帰る間に湯冷めしそうだからです。
でも今日は夜になっても涼しいぐらいで半袖でも大丈夫そうでした。
家の近所にあるので,意を決して初めて行ってきました。

akenoyu akenoumi2

「明の海」の営業時間は15:00-25:00。木曜日が定休です。
料金は12歳以上の大人で430円
おつりはないように行った方が防犯のためにもいいみたいです。
番台の扉を開ける前に鍵付き下駄箱があって靴を入れます。
扉を開けると,番台が目の前に座っていました。
まずは勘定を済ませて男湯へ。
ここにも鍵付きのロッカーがあって荷物を入れておけます。
シャンプーやリンスは風呂場においてあったけど,誰かの忘れ物かもしれないのでもって行ったほうがいいかも。

風呂場はお湯,水の蛇口に,固定のシャワーも付いています。
大体20口ぐらいでしょうか。
お客さんは4,5人ぐらいでした。
適当に体と頭を洗ってから,いざ浴槽へ。

浴槽はレモン湯と電気風呂の2種類が隣り合ってました。
レモン湯は3人ぐらいが足を伸ばせば一杯になる大きさ。
電気風呂は1人用のようです。
レモン風呂は芒硝(硝酸ナトリウム)と重曹(炭酸水素ナトリウム)が入っていて,温泉にも含まれている成分だそうです。
皮膚の表面に膜をつくって保温してくれる効果もあるそうです。
また肩こりや腰痛などさまざまな効能があるそうです。
壁にジャグジーが2つ付いていて泡が浴槽一杯に広がっています。
レモン風呂の温度は41度ぐらいでちょうどいい湯加減でした。
しっかり浸かった後,しばらく体を冷まして電気風呂へ。
電気風呂にもジャグジーが付いています。
壁には正しい入り方がアドバイスされていました。
電極が浴槽に敷かれていて,浴槽の真ん中に座ると体にバランスよく電気がいきわたると書いてありました。
段差の端に座りましたが,腰の辺りと肘から指先にかけて電気がビリビリ走りました。
これは長時間耐えられません。
アドバイスにも3分以内と書いてありましたが,1分少々で我慢しきれずに出てしまいました。
また体を冷まして再び締めのレモン風呂へ。
体をしっかり温めて出てきました。

脱衣所には扇風機と体重計,20円で使えるドライヤーがありました。
また液晶テレビが男湯と女湯の間に。時代を感じます。
しっかり浸かったおかげで帰り道もポカポカのまま,むしろ風が心地よかったです。
月1ぐらいで行ってもいいと思えました。

ブログランキングに参加中。
毎日1回クリックで応援よろしくお願いいたします。

人気blogランキング2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.23 16:04:33
コメント(2) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.