1668355 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

ニューストピックス

コメント新着

むむむぽん@ Re[1]:スマホデビュー(06/02) 藻緯羅さんへ ガラケーもいつサービス停…
藻緯羅@ Re:スマホデビュー(06/02) 藻緯羅は、乗り換えさせられました。 ソフ…
むむむぽん@ Re[1]:無限プチプチ(05/30) 藻緯羅さんへ そういわれると頑丈になっ…
藻緯羅@ Re:無限プチプチ(05/30) 20世紀時代は、ストレス解消になると、 …
むむむぽん@ Re[1]:塩の結晶(05/29) 藻緯羅さんへ やりようによっては透明な…
2009.02.21
XML

ミスト


2007年制作。

嵐の翌日,デヴィッドの家は倒木に窓を突き破られます。
停電にも見舞われます。

息子のビリーと食料品店に買い出しに出かけますが,店の外は霧に覆われ始めます。
店外にいて霧に包まれた人は悲鳴を上げます。

店に残った人は外に出ることもできず中で待機します。

従業員が外につながるシャッターを開けると,タコのような触手にやられてしまいます。

明らかに店外に危険な生物がいることを悟ったデヴィッドは店内にいる人たちと協力して外に面した正面ガラスを破られないようにバリケードを築きます。

ここで,店内にいた宗教狂いの女カーモディが聖書を使ってこの世の終わりを予言して人々の恐怖をあおります。

------------------------------

クライマックスに向かってさまざまな危険に遭遇します。
まさにサバイバルで,その過程でむごい死に方をする犠牲者が出ます。

しかし,それ以上に極限状況に置かれた人々の心理をうまく利用した宗教狂いの女がおかしくも怖いです。
普段聞けばどう考えてもおかしな論理に,同調する人々が徐々に出てきます。
それは恐怖の出来事が起きれば起きるほど信憑性を増してくるから不思議です。

そのうち,彼女は誰かをいけにえにしようと提案します。
こうした宗教を利用して人間の心理を操作しようとする場面は,洋画にときどきみられる展開ですね。

パニックアクションとしてはとてもよくできていてハラハラします。
サスペンスとしてはほとんど最初にネタばれしてしまうので得体の知れないドキドキ感はそれほどないかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.21 00:22:30
コメント(2) | コメントを書く
[音楽・テレビ・映画・小説] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


やっぱり・・・   流花 さん
観れそうもないです・・・

タタタタァεεεεεヾ(*´・ω・`)ノトンズラッ

(2009.02.21 16:04:59)

たしかに   むむむぽん さん
>流花さん

にはオススメしないです..
ほんとは店内での人間心理が変化していくのがおもしろいんですけどねー。

(2009.02.21 16:26:44)


© Rakuten Group, Inc.