2991316 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

turbo717's Activity 

turbo717's Activity 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 23, 2020
XML
テーマ:スケッチ(560)
カテゴリ:ジョグ&スケッチ
致死ウイルスに向き合う方法、お猿さん、料理
Killing virus,monkey​​​_ story (4445)2020.5.23

Did we win over the  Covid-19 ?  The self-restraint request has begun to be lifted. Hokkaido, 4 metropolitan areas gradually from 5/27.
We are going just like a march of stepping on thin ice.  It's helpful to have them work out pinpoints, not 0 or 1.South America, especially Brazil, is the worst country.  In the poor area (favela), 13 million people live. The number of infected people is increasing and the pandemic continues.  The days when we can travel to the world are far ahead.
自粛制限解除が始まった。北海道、首都圏4都道府県は5/27から段階的に。いつブレーキがかかるか分からない薄氷を踏む思いである。0か1ではなく、ピンポイントで対策を練ってもらうほうが助かる。世界的には南米特にブラジルがやばい。貧困街(ファヴェーラfavela)では1300万人が暮らすという。中には1部屋に14人というところも。感染者は増加の一途でパンデミックは続いている。世界へ旅行に行ける日はまだまだ先だ。

■今週の1枚 Sgamihara-plain from Minenoyakushi(峰の薬師から相模っ原 2020.5.12)

​家から高尾山へ登る時に通る「峰の薬師」は津久井湖の北側。圏央道や相模っ原を望み晴れた日は遠く横浜まで見渡せる。中央が城山ダム。​



目次
徒然の記その1 致死ウイルスに向き合う
徒然の記その2 ワクチン
徒然の記その3 Covid-19 日本・世界状況  
徒然の記その4 10万円給付オンライン申請
徒然の記その5 お猿さん!
徒然の記その6 料理本2冊
徒然の記その7 関東ふれいあいの道(雨乞山ルート)→県道65→三増(みませ)トンネル方向run

 

徒然の記その1 致死ウイルスに向き合う 2020.5.22(金)
■致死ウイルスに向き合う~恐怖の出口にしないために【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】20200508
​​デモクラシータイムズが定期的に流しているコロナ関連ニュースの第2段をYouTubeで拝聴した。
前回のは2w前の2020.5.9のblogにあるので参照されたい。今回のはもっと厳しい口調である。どうも我々いや日米英とも新型コロナウイルスに対しては甘かったのではないかと。
東大先端研がん代謝プロジェクトリーダーの児玉龍彦先生と立教大学特任教授の金子勝先生、司会で弁護士の升味(ますみ)佐江子さんの3人で対談を進める。長さは約45分。前回と重複するところを避けて要約すると以下。

■このコロナを甘く見てはいけない・・日米英が「たかがコロナ」という楽観論があった。PCR検査が十分でない日本にその傾向が顕著。医療崩壊を理由に来院を制限した。専門家会議に行政官を入れているのは間違い。無謬(むびゅう:理論に誤りがない)性の原則から方針変換がなかなか出来ないからである。PCR条件(4日連続の37.5℃など)は路上死亡者や在宅死亡の例を受けやっと変更されたが、PCR検査は依然少ない(5/13 8000件 2/18-5/20 計42.5万件 1日av.4600件。入院は検査の1%。死亡率は80代以上で平均の6倍。)。
台東区の永寿総合HPは老健病院ではなく実は治療研究型の血液専門病院で、感染の専門医を含めた高度な医療陣営であった。医師・看護師・職員400人のうち82名が感染。患者(ほとんどが血液疾患)は48名が感染し21名が死亡。なぜ無力を極めたのか? 致死、殺戮ウイルスであるとの認識が低かったのでは。感染症学会が認定する保健所型専門家よりも、遺伝子工学や情報科学を臨機応変に社会に活かせる「学際的、国際性、公開性をもつリーダー」に変えていかなくてはならない。

■日本ではどのように感染し亡くなったかは行政・マスコミから一切報告されない。元首相補佐官の岡本行夫(74)さんなどわずかな例のみ。イタリアでは新聞6ページ分、ボストン・グローブ日曜版では16ページの訃報記事が載る。死者を悼む気持ちが稀薄である。

■このウイルスは従来のSARSやMERSと様子がどうも違っている。普通ならIgM(immunoglobulin-M 免疫グロブリンM。抗体)が出て次に結合する力の強いIgGが出る。IgMが少なく、なかなか値が上がってこない。ワクチンなどの開発を遅らせる要因になる。
明るいニュースとしては、PCRと抗原・抗体検査の併用活用がされるようになってきたこと。・・IgMとIgGを大量に正確に測れる機械が東大、慶大、阪大などに4台導入された。1台で500件/日が可能。バーコードチューブで日本同一規格として意見交換。いま全世界レベルで情報を交換し対応を協議。新しい検査機や、抗原検査などシステムを開発中。
中国は1000人規模の大集団で研究中。国力をかけて研究を急いでいる。韓国もGPS追跡システムの構築などに注力。日本はリアルな開発とテレワークをマージさせないといけないのに、テレワークだけで何もしていない、大学の壁も厚い。

■長期戦を戦うための戦略 1.外出自粛型 vs. 2.個別追跡型
外出自粛型・・感染復活のリスクが高い、休業補償なしで強制するものだから同調圧力がかかってしまう(憲法違反な面もある)、経済活動が中断し財政赤字が膨張する、ライフラインの防衛ができないため経済破綻が起こる、新規テクノロジーなどの開発はテレワークで成し遂げられない。
個別追跡型・・プライバシー保護の必要性(時限立法と匿名化)、自由な経済活動を保証し、医療・感染対策に集中して支出できる、薬による治療の追求が行える、ライフライン防衛を重視すれば持久戦が戦える

■新しい考え方の導入・・全体を3つのグループに分けて対処していく。【若い人】、【ライフラインを担う人、高齢者同居】、【高齢者・病人・障害者】・・学校、会社などで抗体検査を行う→症状のある人は総合判定→、(抗体陽性の人が多いエリア)病院、老人施設などで抗体検査を行う→PCR検査を集中的に行う→   →治療・GPSトレーシング・隔離   


​​【turbo717の感想】・・夏の高校野球など若い人の活動はさせてあげるべきではなかったのか。唾液で測れる簡単検査などを導入で大量かつ短時間でテストしてあげれば球児全員が活動できたのではないか。われわれ老人と若者を一緒くたにした「自粛」の弊害。我々が足をひっぱっているのではないか。




​徒然の記その2 ワクチン 2020.5.22(金)​
■5月21日(木)英国から驚くべき情報が飛び込んできた。英製薬大手アストラゼネカは英オックスフォード大と開発を進める新型コロナウイルスのワクチンの供給を9月から始めると発表。少なくとも米3億、英1億の4億回分の契約を結んだという。今年から来年にかけて10億回分を生産できる能力を確保したという。米生物医学先端研究開発局(BARDA)から10億ドル以上の支援を受けたことを明らかにした。
■5月19日(火)にも、米バイオ企業のモデルナがワクチンの臨床試験の初期結果を公表した。このためNY株は911$高、東証も好感に反応。

■5月18日(月) 田辺三菱製薬(大阪)の子会社カナダ・メリカゴが植物由来のVLPワクチンを開発。8月末まで臨床試験。2011.11までに終了。2022年カナダで供給。その後日本へ。

これらはもし本当だとすれば凄いことだが、眉唾も用意しておかなくてはならない。世界が待っているためすこしの情報でも浮かれ騒ぐ傾向にあるからだ。米バイオ企業のモデルナは「mRNA-1237」ワクチンの臨床試験(P1)で、18歳~55歳の45人を対象に用量を変えて接種。低用量、中用量でそれぞれ2回の接種を受けた8人は、全員抗体が確認できたという。その量は、実際に感染し回復した人と同等であると。1人が紅斑が出たぐらいで、目立った副作用はない。高用量を接種された3人が発熱や筋肉の痛み、頭痛ばどが起きたが自然に回復したと。新型コロナウイルスの感染を防いだり、症状を和らげたりするレベルの免疫が獲得したかは確認していないという。ワクチンは、ウイルスそのものを使う従来の方法と違って、ウイルスの「遺伝情報」を伝える物質を使い、体内でウイルスのタンパク質を作らせて、抗体を生む仕掛け。ただ、この仕組みを使ったワクチンでこれまで承認された前例はないのだという。

・・・・こうした動きは世界中で118の計画が進行中であるという(WHO)。先週にも書いたがワクチンの供給までは多大なステップが必要になる。健康な人への接種と、実際にコロナに接触させて感染しないことをチェック。こんな恐ろしい実験をボランティアが進んでやるであろうか。SARSもMERSもまだワクチンが出来ていないというのに。またマラリアなど50年かかっても出来ていない。あまり期待せず斜めに構えて見ておくという努力も肝心。まずは、獲得免疫で凌がなくてはならない。そのためにそろそろ都会に出ようではないかと。怖いが!

アビガンが有効でないとの報告もあるが、唾液チェックなどの簡易検査で陽性となった人への早めの投与などの場合の効果は確かめられているのであろうか。重症化してからの投与は確かに効き目がないのであるが。



​徒然の記その3 Covid-19 日本・世界状況 2020.5.23(土)​

■世界のワースト6(世界24位のスウェーデンを加えた)と東アジア(Johns Hopkins Universityジョン・ホプキンズ大学データに基ずく)
世界(人口 百万人)感染者、昨日の感染者、死者、昨日の死者、百万人当たりの死者(2020.5.22 21:30)
0.世界(7,128) 5,128,492、+106,428、333,489、+4,850、 45.7
1.米(327.8) 1,577,758、+25,905、 94,729、 +1,290、 289
2.露(141.8) 326,4484、+8,894, 32499、 +150、 22.9
3.ブラジル(207.7) 310,087、+18,508、 20,047、 +1,188、 97
4.英(66.4) 252,246、 +2627、 36,124、 +338、 544
5.スペイン(46.5) 236,899、 +482、 27,940、+52、 600.9
6.伊(60.4) 228,006、+642、32,486、+156、 537.8
24.スウェーデン(9.9) 32,544、+372、3,925、+54、  396.5

東アジア(人口 百万人)感染者、昨日の感染者、死者、昨日の死者、百万人当たりの死者
インド(1,148.6)119,524、+6,203、3,600、+144、3.1 
中国(1395.4) 84,081、+18、4,638、+0、3.3
日本(126.3) 16,424、+39、777、+6、6.2
韓国(51.8) 11,142、+20、264、+0、5.1
台湾(24) 441、+1、7、+0、0.3
ヴェトナム(96.2) 331、+0、0、+0、0


感染者も死者も欧米と比べて圧倒的に東アジアが少ない。米国は158万人、死者9.4万人。それがリニアで増え続けておりトランプの怒りも露わ。百万人当たりの死者では日本は東アジアではモルディブ(10)、フィリピン(9.6)に次いで3番目。中国、韓国、台湾では死者0が続いている。世界で1日の感染者増は+106,428、死者増は+4,850 百万当たりの死者は46名。平たく言えば、毎日10万人の感染者増、5万人の死者増である。世界がいかに病んでいるか。地域的に見てもすべてが右肩上がりである。こういう状況では海外への飛行機が飛び交う訳がない。

■京都・大阪・兵庫が21日に緊急事態宣言の解除。首都圏4都県と北海道は25日(月)にも再評価の上 方針決定の検討を行うと言う。大阪では串焼き屋がタレをチューブに置き換え個別にタレを掛けよという。いったい誰(タレ)が思いついたのか?

ここで怖いのが、感染者いじめである。お前のせいで解除にならなかったと。感染者や院内感染の病院が袋叩きにあってしまうのではないかと。差別を助長するような社会的風土があり心配である。
さて、物資が不足しだした。どうしてだろう。
卑近な例が、生協のバナナが入荷しなくなった。フィリピン産が品薄だからか抽選となっている。農場労働者がコロナにやられたからであろうか。台湾産のバナナはスーパーへ行けば買える。少々上等すぎて値が張るが。
強力粉が店頭に並ばなくなった。 農水省の担当者は「需要の急増で一時的に供給が追い付かないだけ。小麦粉の在庫に問題はない」と強調しているが本当だろうか。家では1kgの袋が7袋。1袋でパン焼き4回分の分量(250gx4)(食パン換算20枚)で、計140枚分。3枚1日として46日分。7月初旬に底をつく。
国産マスクの生産は3月6億枚、4月7億枚、5月8億枚、これでも需要には追い付かないという。アベノマスクは左右でゴムの長さが違い使い物にならない。1億3千万枚のうち450万枚のみ配布。もう残りは燃やしてしまったほうが早いのでは!
日本の失業者は300万人を超えるだろうと。普通ではない社会がstartする。


グラフ1 世界の地域別感染者数、5月21日世界で500万人を越えた。死者も35万人になんなんとする。感染者合計に対する死亡率は6.5%。地球上のすべての国地域205の感染者数を対数目盛りで描いてみた。続いて百万人口比率。
直近の2w,1wの比率で1以上の国は97ヵ国。半数以上である。topはモンゴル99倍、ニカラグア9.3、ウガンダ5.8、ネパール5.2、シンバブエ4.8、ザンビア3.9、マダスカル3.8、シリア・アラブ3.6、ベネズエラ3.2、中央アフリカ3.2・・アフリカ54ヵ国のうちの24ヵ国が入っている。


全世界の感染者数累積(max1000万人としたグラフで対数表示) 。黒が日本、赤が米国。

​100万人比でみるとシンガポールが群を抜く。独、仏など寝てきている国も多い中、クエイト、ロシア、ブラジル、アラブ首長国連邦などが激しく立ち上がってきている。​


​​​​​グラフ2 世界の死亡者数の推移 top30国の人口比で描いたグラフを添付。



​死亡者数のグラフは感染者数とは若干様相が異なる。さらに100万人口比でみると北米と西欧で逆転。​
アフリカ(人口1,255百万人)は感染者100,400人で10万人を突破、死者3,090人と3千人を突破。死亡率は3.1%。


グラフ3:クルーズ船を含む感染者累計と毎日の増加分​新規感染者数は次第に減りつつある。​



​​​グラフ4:日本の各都市の感染者増の傾向​、直近の2Wの様子。

左図の上側の線は全国。全体には寝てきているが、神奈川県(人口920万人)が上向いている。小田原の病院でのクラスター感染が響いている。

​人口10万人比での神奈川県の過去1wの推移。全体の自粛要請が実にばからしい。1点集中型の「個別追跡型」にしないと経済活動が再開できない。​

徒然の記その4 10万円給付オンライン申請  2020.5.18(月)
■10万円給付に予想以上の混乱が生じているという。高校の友人は最初からオンライン申請を諦め郵送で行くという。こちらのほうが確実であるらしい。poorな行政対応がここでも露見したわけである。オンラインが早いとは誰しも思うであろうが、チェックシステムが人海作戦である以上貰うまでに3年はかかると踏んでいる。オンラインでは銀口座名など半数以上が間違えているらしい。しかも何回でも登録できるようになっているため17回入力した人がいるらしい。まともに入力してもそれらの人の対応で足踏みさせられる。

・スマホの場合は、まず「マイナーポータル」というアプリケーションソフトをダウンロードしなければばらない。マイナンバーカードに付いている2次元バーコードがそれだと思ってアクセスすると「eps-gold.appspot.com」というわけの分からないURLが示される。
そこで手動でPlayストアから「マイナーポータルAP」(内閣府番号制度担当室提供のアプリ)をダウンロード。
・「PC画面のバーコードを使ってPCでログイン」というわけの分からない項目がある・・スマホでやろうとしているのになぜPCでログインしなければならないのかと。しかもパソコンでバーコードをどう表示させるのか。不思議な項目があったものである。

・続いて「マイナポータルにログイン」欄から入ろうとすると、パスワード(4桁数字)が必要になる。この時点でパスワードを忘れていたことに気付いた場合は役所へ。4時間待ちだという。

・4桁のパスワードを入れたとして続いて「マイナンバーカードのセット」というページで「マイナンバーカードをスマホにかざし、処理が完了するまでしっかり固定してください。」と表示される。・・・→5mmほどマイナンバーカードを翳すのであるが一向に反応しない。位置をずらすこと1時間。10mmにして同じことを1時間。裏表を変えてさらに1時間。そのうちに「ご飯よ。」の呼び鈴。ここで、日本人の大半は挫折。

・翳(かざ)すのではなく、マイナンバーカードを机に置くのである。その上にスマホを重ねて置く。完全にカードがスマホで隠れるように方向を揃える。「通信中」という表示がでる。通信が始まり「ログイン認証に成功しました。」カードを外してください。と表示される。カードを置きっぱなしにしていると先に進まないので外すこと。

・さらに、「マイナンバーカードに含まれる「利用者証明用電子証明」の有効期限は「〇年〇月〇日」です。(手続き後5年)有効期限内にお住まいの市区町村窓口で電子証明書の更新をお願いします。」切れる3ヵ月前に連絡が来ている筈。「確認」ボタンをタップ。

・「ぴったりサービス」に移行する。郵便番号で「ぴったり検索」を行う。
・カテゴリを選ぶ「特別定額給付金」「妊娠・出産」「子育て」「引越し・住まい」・・・など・一覧が表示されるので、「特別定額給付金」を選ぶ。
・検索結果が表示される→□「特別定額給付金」にチェック印を入れ、「申請する」に進む。

・「app.oss.myna.go.jpの内容」が表示される。・・電子署名が必要な手続きが選択されています。マイナンバーカード、ICカードリーダライタ(PCの場合)、マイナポータルAPのインストールが必要です。電子署名を付与しなかった場合、以下の手続きはぴったりサービスから申請できません。「特別定額給付金申請」に進んでもよろしいか」

・ok→申請方法の確認のページ→「次にすすむ」→電子署名の動作環境確認のページ→4つの項目の□にチェック印を入れる→「次へすすむ」→

・連絡先の入力 mailアドレスや電話番号→「次へすすむ」→

・「申請者情報の入力」ページ・・手入力でもokであるが、マイナンバーカードがあると省力化できる。→マイナンバーカードが再び必要に・・パスワードを再び入力→マイナンバーカードを机に置き、その上にスマホを置く→氏名、生年月日は自動的に入力されていることが確認されるがフリガナは入力されておらず「ヤマダハナコ」になっているので注意

・「次へすすむ」→2人目以降の給付対象者を入力(2~10(それ以上は追加申請))、給付金額合計(入力しないでください)となっているが手でも入力出来るようになっている。減額して貰えるようにしてあるのだろうか。自動計算して上書きされる。(郵送書類では受け取らないなど4択できる)、金融機関、口座名義などを入力し次へすすむ→

・銀行カードの撮影(4000x5000などの高精細画像は送れないので、写真の設定を最低画質にしておかないと受け付けてくれない)

・署名用電子証明書暗証番号(6文字以上16文字以下)を入力・・英字は大文字。小文字で入れた場合最初からやり直し。
→・・
もの凄いステップである。最後まで行く人は何人いるであろうか。
入力に自信がなかったり、前の情報を変更したり、不慣れなために何回も、世帯主しか入力できないのにも拘わらずボケてしまったご主人になりかわり奥さんが何回も入力・・・金融機関や口座名義ミスなど。重複申請が可能となっているためと。高松市ではオンライン申請を25日で打ち切るという。さもありなん、重複申請も含めてこれらを人手でチェック・・何十年もかかる。

■まず突然でてきた「マイナーポータル」(政府が中心となり運営するオンラインサービス)というアプリ名や、その中の「ぴったりサービス」という名前。犬の「マイキーくん」やウサギの「マイナーちゃん」というキャラクター。
これらが内閣府所轄のマイナンバーカードに付随するものであるという宣伝が足りなかったのではないか。使ったことが無い人には皆目わからないのでは。しかも暗証番号が全部大文字とは驚きであった。「かざす」と「置く」とでは操作がまったく逆である。とクレームが山ほど来ているのではないか。総務省によると、誤った情報を入力した場合に修正するため、オンライン申請のシステムに回数制限は設けていないという。誰も避けていたマイナンバーカード。住民基本台帳の普及率は5%。今後はこのマイナンバーカードの持つ”情報提供等記録開示システム”のほうがはるかに広範囲に実用化されていくのではないか。しかし家人など行動が記録されていくと嫌って未だに持っていないが。

徒然の記その5 お猿さん! 2020.5.19(火)
■ちらっと見ただけなのに失礼なことを言うものだ。「お猿さんにそっくり!」とカミさんが言うではないか。
Eテレ 5/15(金) 22:00-22:50「ドキュランドへようこそ選「天才ヴァイオリニスト イツァーク・パールマンの歩み」(2019.7.5の再放送)のVideoを19日になって2人で観ているときだ。お猿さんが出ている! 小生など人の顔をしげしげと余り見ない達だしあまり容姿は気にしない。しかし、言われてみればまさにそっくり。猿がカーと目を開け、大きく口を縦に開けて何かを激しく喋っている。その姿はTVや動物園でよく見る光景である。深い皴々の顔もそっくり。こちらも顔に合わせて喋ってみた。アフレコのように。キーキーと。
よく例(たと)えて表現したものである。Videoを観ていくと、なんとパールマンItzhak Perlman(1945-)の奥さん(トビー・パールマン)であった。僕等絶対恐ろしくて口にできないくらいなのに、「だってそっくりでしょう!」と。失礼な。
さて、番組の骨子と他の情報を入れてすこし概説しよう。
ポーランドからイスラエルのテルアビブへ移住してきた両親のもとに生まれたパールマン。4歳のときにかかったポリオ(小児麻痺)のせいでずっと杖か電動車いすである。天才Violin少年でも当時は演奏に向いていないと言われたという。認められるきっかけが米国のTV番組-エド・サリバンショーである。13歳の時に出演し評価され、イスラエルから米国に移住しずっとNYに住んでいる。ジュリアード音楽院のドロミー・ディレイ教師が音楽だけではなく、外に連れ出し美術館などにも目を向けさせたという。後に妻となるトビーは友人のマーサ(マーサ・ポッタム・キム)と同様そのときのviolinの生徒仲間であったようである。トビーは、毎週カーネギー・ホールに聴きに行っていたというぐらいの音楽家庭で育ったようである。その彼に一目惚れだったと。1963年17歳のときにカーネギーホールでヴィエニアフスキーのVn協奏曲を演奏している。1964年には当時の最年少でレーヴァント国際コンクールで優勝したりまさに大天才であった。夫婦とも大の野球ファンで、Metzのユニフォームを着て球場でopenningの演奏をしているぐらいである。愛用のViolinはメニュインが弾いていた1714年製のストラディバリウス「ソイル(Soil)」である。この音に惚れ込んだのだという。1994年のアウシュビッツを舞台にした映画「シンドラーのリスト Schindler's List 」では主題曲を演奏している。行く先々の演奏会でもリクエストが多い曲という。 憂いに満ちた曲は実に悲しげ。オバマ大統領就任式ではVcのヨーヨーマとの共演を行っている。番組ではバッハのシャコンヌ、ピアノのマルタ・アルゲリッチ(Argerich)とのviolinソナタなど、随所に音楽が入る構成で、彼の半生を追う番組はなかなか見ごたえがあった。永久保存しておこう。弦楽器の秘訣が語られている。心で弾けと。人の心を動かすことができる音楽を奏でよと
演奏によって感動的な音が出たり、そうでなかったりするのはなぜだろう?私には説明できないという。でも説明不能なことがあるということはいいことだ。と彼は言う。


■この夫婦。お互いに愛していることに加えて相手を尊敬できることが最高であるとしている。羨ましい限りである。人生をエンジョイしている。最近の新聞でみたオピニオンの「パートナーのこと」の記事には、パートナーの必要性などという話ばかりで、このような「尊敬しうる相手」という切口は一つもなかった。


​徒然の記その6 料理本2冊 2020.5.19(火)
■2冊を読み進めた。一つは滝沢カレン(1992-)著「カレンの台所」、もう一つは本山尚義(なおよし 1966-)著「全196ヵ国 おうちで作れる世界のレシピ」

いやー驚いた。前者は読んだら作りたくなる人気の定番29種の料理を大体4-6ページ(漫画Story1ページとできあがり写真1ページを含む)で解説する。この解説が面白い。誰に教わった日本語か?と。ウクライナ人の父と日本人の母親(バレリーナ、ロシア語通訳)から"生成"されたものではなく、東京で生まれ落ちた瞬間からの感性で身に付いた日本語で成り立っている。日本語を壊しているのではなくデザインしているのだと糸井重里さんは評している。明石家さんまの番組に出てからブレークしており、今では引っ張りだこの人気。材料をほとんど擬人化しているところが憎すぎるのである。材料を舞台に上げるとき、「まず集まっていただくいのは〇〇と○○」などと。この料理本、一切の分量はでていないが特徴。しかし大体わかるのだ。例えば、砂糖は石ころ程度で。お醤油は全員(食材)に気づかれるぐらいの量。鶏ガラスープの素は、「こんな量で味するの?」程度にと。ハンバーグの焼き具合は、「え、何勝手に洋服羽織ってんの⁉」と肉だねに話しかけ、「その驚きを味方にひっくり返してください。茶色のあったかそうな洋服を着てるはずです」と続ける。擬人化しながら、焼き加減を見極めるコツを伝えているのだ。これが天才的にうまいのだ。麻婆豆腐ではまず駄洒落が飛ぶ。豆腐をお婆さんにしていくことではありませんと。混ぜ方は「ガツガツとヘラで刺激を」。きっちり分量を量ってレシピ本を首っ引きで作っている人向きの本ではない。男の料理もこうでありたい。料理の感性を磨くよい手本になるのではないだろうか。稀有な存在の料理本である。
この本に出ていた「エビチリ」と「鮭の南蛮漬け」は、日テレの朝の番組「スッキリ」(2020/5/11(月)に 「春菜✕カレンレシピ」(テレワークによるカレンの料理指南。鮭の南蛮漬け・エビチリ)でも紹介され、涎が大いに出たというおまけまで付いた。

1回目は、まず読み物として、2回目はレシピ本として読み、そのまま作っていくのがよいのではないか。空で出来るように2、3回腕を磨いた方がよい。このコロナ禍の在宅で試してみたらいかがだろう。


後者は世界中の料理が次から次へとでてくる。一料理2ページのものもあれば、1/2ページのもあり、目まぐるしく世界の料理が出現する。日本で手に入らない材料は適宜代用の食材がカッコ付きで出てくるので心配はいらない。香辛料はオレガノ、カイエンペッパー、ガラムマサラ、パプリカパウダー、黒胡椒など16種類は揃えておいたほうがよさそう。結構マグロやタラなどは世界中で食べらておりその国のNo1料理として登場する。スイスの「レシュティ」(日本での料理名:やみつきポテトケーキ)は本当にじゃがいもだけで作られているので驚き。トンガの「カピシ・ブル」(キャベツとコンビーフのココナッツミルク煮込み)は、まさに煮込むだけの簡単料理で10分で出来ると。
皆でわいわい言いながら作ってみたいものだ。アフリカの主食はいかが。ウガンダの「ポショ」(主食コーン団子)なども乾燥マッシュポテトと片栗粉だけ。これも10分。




徒然の記その7 関東ふれいあいの道(雨乞山ルート)→県道65→三増(みませ)トンネル方向run 2020.5.20(水)
■今日は3割ぐらいが失敗run 平面距離21.8km 累計高度+912m、-912m。みなし距離=37km。消費カロリー1,819kcal。
「花の苑」から城山(津久井城址 375m)までの登山道(関東ふれいあいの道)は一部崩壊のため迂回すべし。串川を渡り、久保田酒造の脇から山道。寝小屋の集落を通って雨乞山登山口へ。そこから県道65号を南下し三増トンネルまで。ここまではok。ここから尾根づたいに雨乞山までの予定。しかし稜線までの水平距離250m 高度差70mの箇所で引き返す。県道脇の柵が40cmばかり切れていたので、そこから山の中に入る。笹、灌木にびっしり覆われ道はない。せせらぎ以外は鬱蒼とした密林。杉の伐採斜面へ這い上がると、小枝がびっしり散り敷いて靴が抜きとれない。小川沿いに戻って登って行こうにも灌木が生い茂り、倒木が重なりあって前に進めず。匍匐歩行に切り替え暫く突撃を企てるも先行きは難。1992年竣工のトンネルが出来る前は道があったのだろう。その間誰も登ったことはない道とみた。トンネルの真上に峠があり、戦国時代武田信玄軍と北条氏康軍が激戦を繰り広げた「三増(みませ)峠の戦い」の古戦場だ。 愛甲郡愛川町と相模原市を結ぶトンネルでもあり、市の境界線が東西に延びている。残念ながらUターンして帰ることにした。途中optionとして「日の森神社一周」1.2kmを企てた。山蛭3匹に同時に遭う。そろそろこんな季節になったか! あれ以来蛇蝎(だかつ)の如く恐れていたがなにか懐かしい。2018.9.14の仏果山登山(日記は2018.9.15)を思い出す。ここは仏果(ぶっか)山から4kmしか離れていないのだ。

■今日の苦難を振り返ってみると、我々が通常歩いたり走ったりしている道は完成された「道」であり安全な通りやすい道であるということである。感謝せねばならない。都会の道なども。一般人はこれで十分である。しかし一旦山に入った場合は、そこをどれだけ多くの人が通ったかによって苦難の道に変貌する。行政や有志による補修などを伴って常に更新されている場合は「通りやすい道」となるが、今回のように29年も捨て置かれると、森に同化してしまい道が無くなってしまうのだ。
さらに、恐ろしいのは迷いやすい道というものが存在することである。最近一週間で経験したことを纏めると、「人間とは思いこみで動く動物である」ことと、「真っすぐ歩く動物である」ことの2つがあるのではないか。90°曲がることを嫌がる性格があるのではないか。たしかに真っすぐな道があるとそれが先細りしているのも拘わらず、ここを通り貫ければ絶対正しい道が現れる筈であると。しかしこれが命取りとなる。そういう杣道は、林業関係者か所用のための道で、よく見れば、90°折れ曲がったところに正しい道がある場合が多いのだ。それに気づくか気付かないかで人生が変わる。山とはそれほど恐ろしい所などだという自覚して入らなくてはならない。人の後ばかり付けているとこういう勉強はできない。思い込みは、周囲の景観があまりにも似ているため多分ここで間違いはないと思ってしまうことから起こる。谷筋に入り込み帰らぬ人に。山肌、山襞、山容はどれも似た形状を取る。フラクタル地形である。
人間そこで都合よく「ここで間違いはない」と勘違いを起こしてしまう。今日の藪漕ぎでも、90°方角がずれていたように。そのためにはGPSなどの電子機器を頼りにするのも一法であるが、泥の付いた手袋をしていたためにチェックが遅れた。


閑話休題


​庭では絨毯のようにリッピア(Lippia canescens ヒメイワダレソウ)が咲きそろった。​

(編集後記)

その他:turbo717のActivityは下記HPで公開しています。ヨーロッパ6700kmの記録、巡礼データベース、絵日記blog、歩き塾blog、課外授業(音楽活動履歴、インド数学、Excelによるパズル)などへリンクを張っています。
​​http://turbo717.ciao.jp​​
 
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2020 08:07:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ジョグ&スケッチ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

turbo717

turbo717

Favorite Blog

Houstonでの現地学校… New! カーク船長4761さん

ムギナデシコを描く のん0319さん

A J-pop band's favo… 恵子421さん

遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
思い出の1枚 大地の花さん
アトリエ遊花 遊花8787さん
ぴっこらイタリア Ikukitoさん
うにゃ hiro4175さん

Comments

turbo717@ Re[1]:3回目の抗がん剤投与、逗子合宿、歩き塾(04/30) カーク船長4761さんへ ありがとうございま…
カーク船長4761@ Re:3回目の抗がん剤投与、逗子合宿、歩き塾(04/30) 闘病に勤しみ、克服をお祈りいたします!
大井ゆき江@ Re:がぁー――ん! 絵日記blogはすこし休刊します またお会いしましょう(03/11) 私は2016.6大腸癌、癒着していたのでとり…
turbo717@ Re[1]:がぁー――ん! 絵日記blog 最終号(03/11) 志波幹雄さんへ ありがとうございます。大…
志波幹雄@ Re:がぁー――ん! 絵日記blog 最終号(03/11) 私も昨年、急性肺炎で救急搬送され、ICUに…
愛読者@ Re:内視鏡、ChatGPT、ゴシップ徒然(02/25) COVID19の長期分析報告をありがとうござい…

Freepage List

France_Sketch


Pont du Carrousel


Pont des Arts


Versailles


Chartre


Fontainebleau


Mont St-Michel


Amiens


Le Harbre


Chambord城


Chinon城


Provence_Avignon


Alps_Mont Blanc


Pont du Gard


Swiss__Sketch


Matterhorn


Boden gletshe


Unter Gabelhorn


Jungfrau_Eiger


Jungfraujoch


RothornKulm


Brienzer See


Pilatus Kulm


Zurich,Luzern


Deutch_Austria__Sketch


Schoenbrunn


Vienne_St.Stephane


Deutch_Rothenburg


Haideruberugu


Italy_Sketch


Roma Foro Romano


Roma St Angelo


Roma Caracalla


Napoli Pompei


Napoli Sorrent


Napoli Capri


Napoli Anacapri_


Sicily Monreale


England_Sketch


Regent's Park


Hampstead Heath


Windermere_Lake District


Keswick,Poem


Edinburgh,St,Giles


Scotland skech_1


Scotland skech_2


Scotland skech_3


Scotland skech_4


Scotland skech_5


Scotland London_skech_6


Scotland London_skech_7


Greece


Akropolis,Delphoi


USA


New York City Marathon-1


New York City Marathon-2


Washington


Grand Canyon-1


Grand Canyon-2


Los Angels-1


Los Angels-2


橋のある風景


Paris_Carrousel_bridge


Paris_Pont des Arts


Amian


Avignon


Heidelberg_カールトドール橋


Pont du Gard (Provence)


Segovia_Aqueductroローマ水道


Spain_Hospital de Orbigo


Spain_Portmarin


NewYork_Queensboro Bridge


Arlington Memorial Bri.


恵那峡大橋


飛泉橋


郡上市_吉田川_新橋


中央道・落合川橋


中津川_玉蔵橋


府中市_四谷橋


神田川_柳橋


隅田川_駒形橋


皇居_平川橋


阿寺渓谷_阿寺橋


木曽川_桃介橋


木曽川_巴ケ淵橋


堂島川_水晶橋


天神橋


馬飼大橋


桜橋


小倉橋


新小倉橋


中央アルプス


中央アルプス_木曽駒ケ岳_三ノ沢岳


宝剣岳(2931m) 


木曽駒ケ岳


千畳敷_宝剣岳


宝剣岳(2931m)


檜尾岳(ひのきおだけ)


池の平カール(2660m)


東川岳(2671m)


百越山


空木岳


中央アルプス全景(晩秋)


仙涯嶺


南アルプス


塩湯温泉→三伏峠


三伏峠→荒川小屋


荒川小屋→二軒小屋


二軒小屋→下部温泉


鳳凰山眺望


易老渡→易老岳→茶臼山


茶臼小屋→上河内岳→聖平小屋


聖平小屋→聖岳→兎岳


兎岳→中盛丸山→百間洞山ノ家


百間洞山ノ家→赤石岳→兎岳


兎岳→薊(あざみ)畑分岐→易老渡


北岳


雪渓_北岳


北岳から鳳凰三山方向


広河原


雪の仙丈ケ岳



猫_椿_梅


健太のこと


健太 っもう!


言うこと聞きなさい!


新聞バリケード


幼児返り?


ほんとうの 猫の気持ち ?


遊んで欲しい!


何か、重たい!


遊ぼ!


どきなさい!


カニ缶 いただき!


カニ缶の思い出


春眠


猫が詠んだ短歌


猫と5月歌舞伎


僕のこと好き?


猫の舌


川柳の巻


いただきます!


まん丸健太


猫が添い寝


台風と猫


稲妻と猫


水ください。


ピアノ止めニャイの?


今日の食事何?


1000回記念?


2008年 屋根の上の猫


植物


石垣島


バラ:ミスター・リンカーン


ミスター・リンカーン・・ほころび


チューリップ


桜-上大島キャンプ場


バラ-アンジェロゼ


青いバラ


Peace


ヒトツバタゴ


紅どうだん


ザマッカートニーローズ


栄光


ディスコダンサー


ベンジャミン ブリテンー


ラバグルート


タブリス


ラ マルセイエーズ


マチルデグッケス グリュンヘルツ


ホワイト ダイヤモンド


ヤエカシワバアジサイ


ハナショウブ


タイサンボク


大賀ハス


むくげ


タカネビランジ


ほおずき


紫式部


シラタマホシクサ


桜-紅葉


柿ー紅葉


冬薔薇_ピース


エリカ(ヒース)


温泉


延命の湯


勝沼町休息


満願成就の湯


ほったらかし温泉


猿ヶ京温泉(1)


猿ヶ京温泉(2)


ローソク温泉


冬のほったらかし温泉


中部国際空港


静物


Coffee cup


エミール・ガレ展


トンボ玉


招き猫


マトリョーシカ


コンパス


愛地球博_Expo2005


踊るサチュロス像


ギニア共和国


オランダ館


サツキとメイの家


町並み


酒蔵


麻布十番町


浅草寺


雷門


音楽


夏の第九


ハンドベル コンサート


新しい第九


ミシュクのピアノ


コントラバス物語


府中の森芸術劇場


Mozart250回目誕生日


ショパン国際ピアノコンクール


Violaとすみれ


「熱狂の日」音楽祭2006


紅葉の景色


香嵐渓_飯森山


香嵐渓_香積寺(こうじゃくじ)


ワシントン-アーリントン墓地


明治神宮外苑の銀杏並木


神宮外苑の銀杏並木(その2)


外苑の銀杏並木(その3)


イチョウの葉


御嶽山、恵那山


御嶽山夕暮れ_


御嶽山遠望(冬)


馬籠から恵那山(早春)


松田からの恵那山(早春)


茶畑からの恵那山(5月)


国道361号線からの御嶽山(6月)


早秋の恵那山(9月初旬)


冬の御嶽山



鎮魂


中秋の名月


月光_鎮魂_阪神大震災


バンコク・アユタヤ


チャオプラヤー川の朝


ワット・プラケオ(エメラルド宮殿)


バンコク・タイシルクのお店と界隈


ムアンボーラン_1(水上市場)


ムアンボーラン_2(悟りの寺院)


ムアンボーラン_3(ドゥシット宮殿)


ジム・トンプソンの家


サン・サプ運河


大理石寺院


ワット・ヤイ・チャイモンコン


アユタヤ_ワット・プラ・マハタート


アユタヤ_ワット・プラ・シー・サンペット


タイの犬


ルンピニ公園


チャオプラヤー川(夕方)


東京100景


半蔵濠


千鳥ケ淵公園


横浜100景


屋形船


日本丸メモリアルパーク


スペイン巡礼


Sahagun


El burgo Ranero-Leon


Leon大聖堂


Orbigo


Astorga


Rabanal1


Rabanal2


Ponferrada


Vega de Valcarce


O'Cebreiro


Sarria


Melide


Monte do Gozo


Santiago de Compostela_1


Santoago de Compostela_2


Fisterra


Ribadumia 村



© Rakuten Group, Inc.