2987897 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

turbo717's Activity 

turbo717's Activity 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 4, 2023
XML
テーマ:スケッチ(560)
カテゴリ:ジョグ&スケッチ
鎌倉-逗子、城ケ崎海岸-伊豆高原
Kamakura-Zushi,Jogasaki Coast-Izu Kogen-plateau _story(4580)2023.2.4
In the outdoors, I explored Kamakura-Zushi and Izu-Kogen. See my "Notes of a Rambler" (2 and 3) for more details. It was quite instructive. The villa areas in Izu-Kogen are all spacious with large gardens and scenic spots with hot springs. The plateau is composed of two types of lava flows, one from the older strata of the Harai volcano and the other from the relatively newer strata of the Omuro volcano, 4,000 years ago. The cliffs of Tomido are as high as 150 m. The 200 m high plateau and the 70 m-90 m low coastal zone are filled with resort houses. It is said that many people move to this area.
1/29(日)はショスタコ-ビッチ D.Schostakowitschの交響曲 第7番 「レニングラード」を全楽章通しで練習をした。正指揮者大井剛史さんが初めて登場。Violaでは楽譜が49ページもあり早くもコピーした楽譜が崩れてきた。全4楽章、演奏時間80分ほどの大曲である。すぐさま録音がDropBoxで共有され配信された。家でおさらいをする。
アウトドアでは鎌倉-逗子と伊豆高原を探索した。その様子は徒然の記2、3に詳しい。なかなか勉強になった。伊豆高原の別荘地はどこも大きい庭で広々としており温泉が出る景勝地。台地は払(はらい)火山の古い地層の溶岩流と4千年前の大室火山の比較的新しい溶岩流の2つからなり立っており、ゆるい傾斜地から海が見渡されなかなかの景観である。富戸の断崖部分は150mもある。200mの高原地帯や70m-90mの低層の海岸帯はリゾートハウスで埋め尽くされている。移住する人も多いそうだ。
■今週の1枚 sunrise of the Sekirozan  from my home (石老山702m 日の時刻の・ 2023.1.31)

​食事時に毎日眺めている山であるが、いざ絵にしようとすると多数の襞がどの峰から伸びたものであるかを特定するのが難しい。左側の三角の山がその石老山そのものように見えるがさにあらず。高塚山であり、麓からの登山道はない。藪漕ぎをして2.3回登ったことがあるが一度としてまともに登れたことがない。ところどころにある境界石を頼りに上る。石老山(右側のなだらかなほうの頂上)は2018,19の大雨の被害をうけて登山道は閉鎖されていたがもう大丈だろう。​
目次
徒然の記その1 オルフ室内合奏団第25回定期演奏会
徒然の記その2 歩き塾「鎌倉から逗子」へ 
徒然の記その3 城ケ崎海岸ものがたり
徒然の記その4 Covid-19世界・日本の状況 
徒然の記その1 オルフ室内合奏団第25回定期演奏会 2023.1.28(土)
■1998年に発足したオルフ室内合奏団が第25回目となる記念演奏会を開催した。多摩センターにあるパルテノン多摩小ホールへ駆け付けた。この合奏団の演奏会はパルテノンか聖蹟桜ヶ丘でやることが多い。ちょうど自宅からマラソンで行くにもほどよい距離(前者は10.1km、後者は13.3km)であるが、今回は大人しく電車と徒歩で歩み寄った。
オルフという名前は、創立の前年に行われたパルテノン多摩開館10周年演奏会で演じられ「カルミナ・ブラーナ」の作曲者カール・オルフから取られている。このときオーディションで集まったメンバー達によって翌年設立された室内合奏団で、ずっと山下進三さんが指揮者である。氏は日本フィルハーモニーの元ビオラ奏者であり、我が府中市民交響楽団にもトレナーとして来てくださっていた。
さて、今回もすばらしい演奏を聴かせてくれた。初期の団員で現在はセントラル愛知交響楽団のチェロ奏者である本橋 裕(もとはし ゆう)氏がチェロ独奏をした。
プログラム:
・エルガー(1857-1934):序奏とアレグロ Op.47(1905)、
・サン=サーンス(1835-1921):チェロ協奏曲第1番 Op.33(1872)(オルフ版弦楽合奏バージョン)
・ドヴォルザーク(1841-1904):弦楽セレナーデ Op.22(1875)
この3人の作曲家に共通するのが国民楽派の作曲であることである。彼らは19世紀の半ばから20世紀にかけて、民謡や民族音楽に基づく国民的な特色を音楽に取り入れようとした。
チェロは朗々と演奏し、気持ちがよかった。どの高い音もピタリと決める。指盤を見ていると気持ちがよい。さすがプラハ音楽院で修業をつんだだけのことはある。2002年よりチェコ各地で演奏活動や録音を行っているという。
アンコールはエルガーの行進曲「威風堂々」第1番でこれも最高の出来であった。
休憩のとき場内アナウンサーがあり、「ヴァイオリンを持っている方がおられましら、ステージ前まで来てくださいませんか?」という問い合わせがあった。丁度小生の後ろに音楽大学の学生であろうか、若い方がヴァイオリンケースを持ってステージ前まで降りて行った。聞くと、団員の一人が、ヴァイオリンの駒が倒れてしまい直ぐには修復ができないため、借りようとされたのだと。無事後半の曲を演奏し終わり、皆が安堵。
弦4本を同時に外さないかぎり、駒は倒れないのであるが、調弦を繰り返すことによって前かがみとなってしまい、本番中のなんらかのショックでバシッと駒が倒れたのであろう。珍しい事故である。
​徒然の記その2 歩き塾「鎌倉から逗子」へ  2023.2.1(水)​
■先日の試走にそって皆で歩いてきた。ただし葉桜バス停までの9km。
最高気温13℃という真冬とは思えない気温ながら暴風が吹き荒れていたので体感温度は8℃くらいと肌寒い日であった。
コース・・JR鎌倉駅10:00→材木座海岸→逗子マリーナ→披露山(ひろやま)住宅地→大崎公園→披露山公園(風を避けるため小屋の中で昼食。)→逗子海岸→長柄桜山古墳群(第2前方後円墳(標高128m)→第一同)→葉桜バス停(葉山桜山団地)・・京急・逗子・葉山駅・・JR逗子駅  
9km min=1m max=128m up(+290m)、down(-207m) 見做し距離=11.1km 歩数=turbo717の場合は家から家・・22,444歩

とにかく風の強い日であった。材木座海岸では、砂浜のつぶてが顔に激しく当たる。帽子やサングラスで防ぐも耐えきらず、逃げるようにして家屋の影に身を寄せる。いつぞやの真鶴walkを思い出す。
今回は逗子駅近辺にサイゼがないため解散。約1人は鎌倉で下車、若宮大路にある豊島屋本店で段葛を買い求めた筈である。(段葛・・鎌倉鶴岡八幡宮二の鳥居より三の鳥居へとかけ、道の中央に一段小高い参道がある。それを段葛という。源頼朝が夫人政子の安産祈願をするために築き上げたと言われている。このお菓子は、棹の断面が段葛となっている。)
この豊島屋であるが、朝8時過ぎに(開店2時間前)に男性社員10名ほどが店の前の大通りを掃除しているのを目撃した。松葉などを掃き清め。水を打ったりしていた。その甲斐甲斐しく、またこま鼠のように働く姿を見て心が洗われた。
​徒然の記その3 城ケ崎海岸ものがたり  2023.2.2-3(木-金)​
​■静岡県伊東市富戸にあるジェー(J)ガーデンというホテルにcamino仲間で行くことになった。京都山科からは造園業を営む男性や、近所に住むロシア人歌手エカテリーナ(Ekaterina)さんが来たりしてなかなか賑やかな集団になった。中村哲さんに関係するペシャワール会の通訳を仰せつかっておられるアフガニスタン人ご夫婦(Nさん 奥さんは日本人)の別荘(城ケ崎海岸)へは、歩いて1km以内なので、翌昼お邪魔させてもらった。​
午後3時のCafé Timeは場所を備屋(びんや)というカフェに移し、そこではロシア人歌手エカテリーナさんがピアノを弾きながら歌ってくれた。今回は盛りだくさんな伊豆合宿となった。順をおって解説しよう。
■running・・伊東駅→富戸海岸 run 15km(約1人、他は3台の車)
まぁ小生は日課のマラソンで行こうと計画した。伊東駅から13kmしかないので手頃であると思いきや、0m近辺から180mの丘までのup-downがあり、8kgのリュックを背負ってのrunningの苦行となった。
コース:JR伊東駅→(伊東大川)→R135→小室山北側走行→(伊東川奈八幡野線)県道109号→富戸港→ジェイガーデン 15.5km up(+187m) down(-187m) 見做し距離=18.6km 2/2(木)の歩数=25,120歩

J-GARDEN (標高44~53m)
Jは城ケ崎のJである。スペインはグエル(Güell)公園やサクラダファミリアを彷彿とさせる建物群で、壁面は溶岩を積んである。デコレーションの数々。塔の屋上にはジャグジーの源泉かけ流しの湯がほとばしる夢のようなホテルである。庭や家屋はロートアイアン(Wrought Iron:錬鉄、鍛鉄)工芸家のオーナーが30年間に及ぶ建設であるが、まだ進化中であるという。赤い溶岩の小粒で球を造形し、いたるところに置かれている。
天城山の近くでとれたという日本最古の赤い岩であるが、それが何万個と積み上がったホテルで、遠くからは要塞のようだし、近くは立体公園のような趣のあるホテルに仕上がっている。自力で建造したという驚異の建物だ。
土地2,400坪の北半分はマンションに分譲され、1,200mの深さに掘った井戸からは源泉が湧き出し、マンションと共通利用であるという。南側の邸宅の敷地は1,200坪で、離れなど数棟から成り立ちその一部がホテルになっている。温室の床には温泉が通され始終暖かい。ブーゲンビリア、サボテン科の観葉植物が無数に飾られ植物園のような場所である。朝食用として利用される。
ホテルはダブル、トリプル、シングルx2,など大きな5部屋を我々Caminoチームが専有した。
客室へは外部から直接入れるような専用階段が付いている。南側から見て1階から3階までの個室群は北側から見ると地下2階から地上1階までとなっている。どの部屋も日の出を拝むことができ、小さなテラスが1つ2つ付いている。
庭にはテニスコート、3人まで入れる温泉の風呂場、10人は入れるジャグジー温泉塔、バーベキューができる空間や部屋、サーバー室、作業個室多数、階段など。家は毎日のように進化していく。オーナーは鎌倉の刀剣師匠の弟子で、椅子や温室の窓枠などの鉄枠は手作りである。一方高い木の枝を切ることが出来る空師(そらし)でもあり多才。
■バーベキュー ・・ここへ来る途中の早川の市場でgetした食材(金目鯛、イカ、アジ 、しいたけ・・・肉・・など)。
15時ころから火を熾し始め 16時〜20時半頃まで談笑。この間ロシア人女性歌手(エカテリーナさん)とcaminoグループのゆかりの男性2名を入れて9名が寛ぐ。
■翌朝の早朝run(6:00-7:30)・・J-Garden→城ヶ崎プロムナード(ボラ納屋→こずり→黒船防備砲台跡→ふたまた→城ヶ崎ブルース歌碑→門脇吊橋→門脇灯台→びしゃご→しんのり→NYランプミュージアム、伊豆海洋公園)→J-GARDEN) 約5km min(2m) max(90m)、up(226m)、down(-295) 見做し距離=9.3km 2/3(金)の歩数-11,890歩

■J-Gardenの朝食 ・・温室で朝食。因みに夕食は伊豆高原駅、城ヶ崎海岸易、国道135号沿線にあるレストランを利用というのが本ホテルの考え方で基本的には付かない。その分朝食は充実している。洋食+パン +コーヒーなど山盛り。
別荘地見学・・・歌手のエカテリーナさん(ロシア バイカル湖ソチの近くの生まれ、気温はマイナス40℃という極寒の土地である。息子さんの徴兵を逃れて10年ほど前に東京に移住。息子さんは漢検1級。)。現在50坪ほどの家に住む(標高74m)。2年前に都内の高層マンションから移り住んだという。保護犬の小型犬2匹を飼い、庭は綺麗に手入れがされ、置物や花を飾る。周囲にドックランが出来るように柵を設けてある。

Eさん宅

この近くの売り家物件にも興味を示す。賃貸してお小遣いにしたいと言う皮算用。それを皆で物色に出かける。窪地であるが溶岩台地なので水はけが良いという。小生も含めて難色を示す人も多い。カフェに移動する段階でその物件は買い手が付いたという電話がありしょげ返っていたが、もっと良い物件がそのうちに見つかるであろうと慰める。
Nさん宅別荘へ
ペシャワール会会員で中村哲先生(1946.9.15-2019.12.4) から信頼が厚かったアフガニスタン出身のNさん御夫婦別荘宅(標高42m)へ。同関東地区連絡会のHさんも加わって総勢13名でアフガニスタン料理(トルシー漬物、プラニ(なす、かぼちゃの2種)、コフタ(牛肉団子の料理)、サブジ(ほうれんそう コリアンダ)・・・・)など多数を堪能。談笑。庭にはシジューカラが餌を求めて盛んに飛来。居間で焚かれる暖炉の光とあいまって午後の豊かな空間を体現。お菓子はチーズケーキなどこれも多種。
備屋(びんや)コーヒー店(標高276m 伊東市 大室高原10−313 大室山から真東2km。大室山は2/5(日)に山焼きがあるという。)・・真鶴からも婦人が加わり総勢14人ほどが円卓を囲む。エカテリーナさんがここで毎週日、月曜日にピアノを弾き歌う。「青空のメロディー」、「笑ってまわって」などロシア語と日本語で4曲ほどを歌い大喝采。広い室内にこだまする。ものすごく歌がお上手。彼女のCD「青空のメロディー」が売られていたので買い求める。
(参考)ペシャワール会・・日本に会員が3万人。すべてボランティアで、緩い会則であるという。中村先生の意思を引き継いで現地へ行ったりして連絡をとり会報をまとめカレンダーも製作する。スローガンは人水命で、水 農業 医療の3つの要素を持つ活動であるという。高度な土木技術よりも蛇篭(じゃかご)のような古来の護岸技術を尊ぶという。哲さんのマニュアルはアフガニスタン人で技術系会社に勤めたNさんがすべて現地語に翻訳し現地のテキストになっているという。中村方式という技術は完全に継承されている事が証明されているという。彼の死から逆に大いに機運が盛り上がり活発な治水作業が現在も続けられているという。まさに継続は力である。Nさん夫婦が熱く語り、Hさんも加わり食後の談話は尽きることがない感じであった。
徒然の記その4 Covid-19世界・日本の状況 2023.2.4(土)
■新規感染者数と死者数の推移。(世界)
拡大図赤・・新規感染者、黒・・・死者
■ワクチン接種
情報源:
・NHK:https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/
・日経:https://vdata.nikkeicom/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/#cumulativeVaccinationsWorldwide
・朝日朝刊
・ジョン・ホプキンズ大学デ-タ:https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/dashboards/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6
日本でのオミクロン株対応のワクチンは2/3現在5,298人(先週比+118万人)、1日12万人が接種をしている。全体では 3億7,960万回。人口比300.7%。
■日本
グラフ1:日本の新規感染者数、死者の推移:
1w平均値。100万人当たり26.3万人。累積値ながら3.8人に1人、205ヵ国地域で52位(先週53位)である。死者は557人で111位(先週128位)。やはり死者が増えているので世界的にも順位を落としている。
日本の新規感染者の推移
第8波の新規感染者世界一は10月から続くものの、2月中旬に向けて下降していっている。下向の傾斜が少し鈍化。
死者数は1月31日(火)には累積6.8万人を超えた。1月の累計(2023/1/1~31)は10,578人で1万人を超えた。
グラフ2:日本のデ-タ(新規感染者の推移)
人口比10万人1w平均で全国平均で253人(先週350)(先週比0.68)と先週とほぼ同率で減少。グラフでは全国同様すこし鈍化。2月下旬に向かっている。
東京都のデ-タ・・高い値が続くが2022/12/21の21,186人をピークに下降が続いている。全国の状況とよく似ておりここも2月10日の最低レベルに向かっている。
一方死者数は2,3-4(木、金)に17人という値を示して一直線で下降。瞬間値は新規感染者の173分の1が死者という相関。
■世界分析グラフ・・(ジョン・ホプキンズ大学デ-タ2023.2.3(金)21:22のデ-タに基づく)
地域ごとのデータ

世界的にも下降方向。
■世界の感染者は
2023/2/3には累積の感染者数は6億7,135万人を突破した。先週比0.89倍で減少。
累積の死亡者数は1/31に683万人を超える。新規死者数は平均2.4倍で増加方向。
地域毎の死亡率(死亡者/感染者累計)は全世界1%。南米2%、アフリカ2.1、bottomがオセアニアの0.2である。アジアは0.7%で変わらず。
グラフ3 世界の感染者数
直近の2w,1wの比率で1以上の国・地域(1週間の新規感染者数が前週のそれより増えている国・地域)は49/205で先週比+20。アフリカ55ヵ国のうち9ヵ国(先週比+1)、南米では11ヵ国のち2ヵ国(+1)、中米では23ヵ国のち1ヵ国(-1)が「1」以上である。
現状で1日新規感染者数(1w平均) 1位 日本4.4万人(先週比0.58)、米国4.0(5.1)(0.79)、台湾2.8(1,7)(1,6)、韓国1.7(2.0)(0.85)と台湾を除き下向方向。
 
・欧州の新規感染者100万人規模での比較。2022.6.1からのグラフ。


・アジアの新規感染者


グラフ4地域別感染者数推移と死者数の推移(地域別人口100万人グラフ)


感染者累計でTop2はヨ-ロッパ、オセアニア。
死者累計でTop3は南米、北米、ヨ-ロッパである。
 
ロシアNISの諸国はロシアの他に、ウクライナ、モルドバ、アルメニア、カザフスタン、アゼルバイジャン、キルギス、ジョ-ジア、ベラル-シ、ウズベキスタン、タジギスタン、トルクメスタン
が含まれる。チェチェン共和国はデ-タとして入っていない。
オセアニアの諸国は、オ-ストラリア、ニュ-ジランド、パプアニュ-ギニア、フィジ-、クック諸島、ミクロネシア、キリバス、マ-シャル諸島、ナウル、ニウエ、パラオ、サモア、ソロモン諸島、トンガ、ツバル、バヌアツが含まれる。
(編集後記)・・毎週土曜日午後に発行している絵日記blogです。
その他:turbo717のActivityは下記HPで公開しています。トップペ-ジからヨ-ロッパ6700kmの記録、巡礼デ-タベ-ス、歩き塾blog、課外授業(音楽活動履歴、インド数学、Excelによるパズル)などへリンクを張っています。
http://turbo717.ciao.jp





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 6, 2023 06:16:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ジョグ&スケッチ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

turbo717

turbo717

Favorite Blog

五島で一番眺望の素… New! カーク船長4761さん

Does 'zombie deer d… 恵子421さん

マオハウヘレを描く のん0319さん

遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
思い出の1枚 大地の花さん
アトリエ遊花 遊花8787さん
ぴっこらイタリア Ikukitoさん
うにゃ hiro4175さん

Comments

turbo717@ Re[1]:3回目の抗がん剤投与、逗子合宿、歩き塾(04/30) カーク船長4761さんへ ありがとうございま…
カーク船長4761@ Re:3回目の抗がん剤投与、逗子合宿、歩き塾(04/30) 闘病に勤しみ、克服をお祈りいたします!
大井ゆき江@ Re:がぁー――ん! 絵日記blogはすこし休刊します またお会いしましょう(03/11) 私は2016.6大腸癌、癒着していたのでとり…
turbo717@ Re[1]:がぁー――ん! 絵日記blog 最終号(03/11) 志波幹雄さんへ ありがとうございます。大…
志波幹雄@ Re:がぁー――ん! 絵日記blog 最終号(03/11) 私も昨年、急性肺炎で救急搬送され、ICUに…
愛読者@ Re:内視鏡、ChatGPT、ゴシップ徒然(02/25) COVID19の長期分析報告をありがとうござい…

Freepage List

France_Sketch


Pont du Carrousel


Pont des Arts


Versailles


Chartre


Fontainebleau


Mont St-Michel


Amiens


Le Harbre


Chambord城


Chinon城


Provence_Avignon


Alps_Mont Blanc


Pont du Gard


Swiss__Sketch


Matterhorn


Boden gletshe


Unter Gabelhorn


Jungfrau_Eiger


Jungfraujoch


RothornKulm


Brienzer See


Pilatus Kulm


Zurich,Luzern


Deutch_Austria__Sketch


Schoenbrunn


Vienne_St.Stephane


Deutch_Rothenburg


Haideruberugu


Italy_Sketch


Roma Foro Romano


Roma St Angelo


Roma Caracalla


Napoli Pompei


Napoli Sorrent


Napoli Capri


Napoli Anacapri_


Sicily Monreale


England_Sketch


Regent's Park


Hampstead Heath


Windermere_Lake District


Keswick,Poem


Edinburgh,St,Giles


Scotland skech_1


Scotland skech_2


Scotland skech_3


Scotland skech_4


Scotland skech_5


Scotland London_skech_6


Scotland London_skech_7


Greece


Akropolis,Delphoi


USA


New York City Marathon-1


New York City Marathon-2


Washington


Grand Canyon-1


Grand Canyon-2


Los Angels-1


Los Angels-2


橋のある風景


Paris_Carrousel_bridge


Paris_Pont des Arts


Amian


Avignon


Heidelberg_カールトドール橋


Pont du Gard (Provence)


Segovia_Aqueductroローマ水道


Spain_Hospital de Orbigo


Spain_Portmarin


NewYork_Queensboro Bridge


Arlington Memorial Bri.


恵那峡大橋


飛泉橋


郡上市_吉田川_新橋


中央道・落合川橋


中津川_玉蔵橋


府中市_四谷橋


神田川_柳橋


隅田川_駒形橋


皇居_平川橋


阿寺渓谷_阿寺橋


木曽川_桃介橋


木曽川_巴ケ淵橋


堂島川_水晶橋


天神橋


馬飼大橋


桜橋


小倉橋


新小倉橋


中央アルプス


中央アルプス_木曽駒ケ岳_三ノ沢岳


宝剣岳(2931m) 


木曽駒ケ岳


千畳敷_宝剣岳


宝剣岳(2931m)


檜尾岳(ひのきおだけ)


池の平カール(2660m)


東川岳(2671m)


百越山


空木岳


中央アルプス全景(晩秋)


仙涯嶺


南アルプス


塩湯温泉→三伏峠


三伏峠→荒川小屋


荒川小屋→二軒小屋


二軒小屋→下部温泉


鳳凰山眺望


易老渡→易老岳→茶臼山


茶臼小屋→上河内岳→聖平小屋


聖平小屋→聖岳→兎岳


兎岳→中盛丸山→百間洞山ノ家


百間洞山ノ家→赤石岳→兎岳


兎岳→薊(あざみ)畑分岐→易老渡


北岳


雪渓_北岳


北岳から鳳凰三山方向


広河原


雪の仙丈ケ岳



猫_椿_梅


健太のこと


健太 っもう!


言うこと聞きなさい!


新聞バリケード


幼児返り?


ほんとうの 猫の気持ち ?


遊んで欲しい!


何か、重たい!


遊ぼ!


どきなさい!


カニ缶 いただき!


カニ缶の思い出


春眠


猫が詠んだ短歌


猫と5月歌舞伎


僕のこと好き?


猫の舌


川柳の巻


いただきます!


まん丸健太


猫が添い寝


台風と猫


稲妻と猫


水ください。


ピアノ止めニャイの?


今日の食事何?


1000回記念?


2008年 屋根の上の猫


植物


石垣島


バラ:ミスター・リンカーン


ミスター・リンカーン・・ほころび


チューリップ


桜-上大島キャンプ場


バラ-アンジェロゼ


青いバラ


Peace


ヒトツバタゴ


紅どうだん


ザマッカートニーローズ


栄光


ディスコダンサー


ベンジャミン ブリテンー


ラバグルート


タブリス


ラ マルセイエーズ


マチルデグッケス グリュンヘルツ


ホワイト ダイヤモンド


ヤエカシワバアジサイ


ハナショウブ


タイサンボク


大賀ハス


むくげ


タカネビランジ


ほおずき


紫式部


シラタマホシクサ


桜-紅葉


柿ー紅葉


冬薔薇_ピース


エリカ(ヒース)


温泉


延命の湯


勝沼町休息


満願成就の湯


ほったらかし温泉


猿ヶ京温泉(1)


猿ヶ京温泉(2)


ローソク温泉


冬のほったらかし温泉


中部国際空港


静物


Coffee cup


エミール・ガレ展


トンボ玉


招き猫


マトリョーシカ


コンパス


愛地球博_Expo2005


踊るサチュロス像


ギニア共和国


オランダ館


サツキとメイの家


町並み


酒蔵


麻布十番町


浅草寺


雷門


音楽


夏の第九


ハンドベル コンサート


新しい第九


ミシュクのピアノ


コントラバス物語


府中の森芸術劇場


Mozart250回目誕生日


ショパン国際ピアノコンクール


Violaとすみれ


「熱狂の日」音楽祭2006


紅葉の景色


香嵐渓_飯森山


香嵐渓_香積寺(こうじゃくじ)


ワシントン-アーリントン墓地


明治神宮外苑の銀杏並木


神宮外苑の銀杏並木(その2)


外苑の銀杏並木(その3)


イチョウの葉


御嶽山、恵那山


御嶽山夕暮れ_


御嶽山遠望(冬)


馬籠から恵那山(早春)


松田からの恵那山(早春)


茶畑からの恵那山(5月)


国道361号線からの御嶽山(6月)


早秋の恵那山(9月初旬)


冬の御嶽山



鎮魂


中秋の名月


月光_鎮魂_阪神大震災


バンコク・アユタヤ


チャオプラヤー川の朝


ワット・プラケオ(エメラルド宮殿)


バンコク・タイシルクのお店と界隈


ムアンボーラン_1(水上市場)


ムアンボーラン_2(悟りの寺院)


ムアンボーラン_3(ドゥシット宮殿)


ジム・トンプソンの家


サン・サプ運河


大理石寺院


ワット・ヤイ・チャイモンコン


アユタヤ_ワット・プラ・マハタート


アユタヤ_ワット・プラ・シー・サンペット


タイの犬


ルンピニ公園


チャオプラヤー川(夕方)


東京100景


半蔵濠


千鳥ケ淵公園


横浜100景


屋形船


日本丸メモリアルパーク


スペイン巡礼


Sahagun


El burgo Ranero-Leon


Leon大聖堂


Orbigo


Astorga


Rabanal1


Rabanal2


Ponferrada


Vega de Valcarce


O'Cebreiro


Sarria


Melide


Monte do Gozo


Santiago de Compostela_1


Santoago de Compostela_2


Fisterra


Ribadumia 村



© Rakuten Group, Inc.