185047 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Punkt und Linie

Punkt und Linie

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.10.28
XML

 

私の定番パンの1つ、Chocolat compagne.

涼しくなるとこう言うパンが食べたくなる。

アルバムにも何度か載せてますね。

 

*Chocolat compagne(ショコラ・カンパーニュ)*

     

     Chocolat compagne(ショコラ カンパーニュ)

(微量イースト低温長時間発酵)

 穂香(キタノカオリ)、農林61号全粒粉(大地堂)、ブラックココア、

 ゴールデンレーズン、クランベリー、オレンジピール、胡桃、

 チョコ(バローナ エキストラビター)etc・・・、

 

Chocolat compagne(ショコラ カンパーニュ)2

 

ラム漬けのレーズンとクランベリー、そしてオレンジピールに胡桃、

バローナのチョコを荒く刻んで混ぜ込んだショコラ・カンパーニュ。

 

     Chocolat compagne(ショコラ カンパーニュ)3

 

これにはオレンジピール欠かせない必須アイテムだわと食べる度に思う。

そして、濃いブラック珈琲が合うね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.29 12:00:15
コメント(12) | コメントを書く
[自家製パン(イースト)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


食べてみたい・・・   chi-smile さん
遊びに来させていただきました~!
うわぁ~、このままポストカードになりそう(゜o゜)なくらい美しい写真たちですが、パンも相当おいしそう!! 素敵~☆☆☆ 度々、訪問させていただきます(*^_^*)  (2008.10.28 18:20:38)

chi-smileさん    レオナルドくん さん
いらっしゃいませ。
コメント有難うございます♪

ここのところ写真はほぼコンデジ撮影でして、
只今コンデジ特訓期間中です。
ですから、余りジックリ見ないで下さいね。
目を細~くして見てください。m(__)m

パンはchi-smileさんのように本格的に勉強した専門家ではないので
プロの方に見られるのはかなり恥ずかしいのですが・・・。
毎回自己満足で楽しんでます。

>度々、訪問させていただきます(*^_^*) 

有難うございます。^^
こちらこそ時々お邪魔させて頂きます。m(__)m (2008.10.28 18:49:47)

Re:私の定番(10/28)   *yukihana* さん
こんばんは。

わー!!素敵☆美味しそう!
ほんのりビターな大人の味がしそうです。なんとも男前なパンですね!
お写真もとっっっても素敵。うーん。素晴らしいです(* ̄。 ̄*)ウットリ
(2008.10.29 00:27:07)

*yukihana*さん    レオナルドくん さん
こんばんは。

>ほんのりビターな大人の味がしそうです。なんとも男前なパンですね!

「漢」なパンって感じでしょうか(笑)?
実はヴァローナのエキストラビターが思ってたより甘く
もう少しビターティストの方が良かったかなあ~なんて思ったり・・・。
ゴールデンレーズン始めラム漬けフルーツがかなり甘いので。
まあこれは個人の好みかもしれませんが。^^;

>お写真もとっっっても素敵。

有難うございます。m(__)m
最近やっとコンデジに慣れてきました。
もう暫くはデジイチでは無く、コンデジ修行を続ける予定です。(*`・ω・)ゞ (2008.10.29 00:44:11)

又来ちゃいました。。笑   **dot** さん
こんにちわ。。♪
美味しそうなにほいに釣られて、又来ちゃいました。。笑

先生、凄過ぎです!!
↓3日間の講習で、ここまで!!
ドイツ人の講師と言うのが、またオォ~!!です。

チョコのカンパーニュ。。これはデザートで頂きたい位ですわ♪ 濃い珈琲に合うカンパ…ス・テ・キ♪♪

写真もプロの腕前ですよね…
何もかも、ため息です。。。

ほんと、レオナルドさん、敷居が高過ぎて緊張しちゃうんですが(私なんかがコメして良いの?。。汗)
図々しく、寄らせて頂きます。。どうぞ、ヨロシクです。。m(_ _ m)ペコリ (2008.10.29 15:48:27)

**dot**さん    レオナルドくん さん
こんにちは。

>美味しそうなにほいに釣られて、又来ちゃいました。。笑

嬉しいです♪^^

>ドイツ人の講師と言うのが、またオォ~!!です。

そうなんですよ~、
ドイツの国立製パン学校の校長とマイスターが来日し
伝統的なドイツパン~流行のドイツパンを朝から夕方まで3日間
ジックリ実演講習して下さったんです。

それまでずっと疑問に思ってたことやどうしても分からなかった事など
色々理解でき、有意義な3日間でした~。^^

>敷居が高過ぎて緊張しちゃうんですが

そう、何かスカシた雰囲気でしょう?(爆)
最初にこんな風に始めちゃったので、今更後戻りも出来ず・・・。^^;
自分で自分の首を絞めてます~。

ですからドンドンいらしてコメしちゃって下さい。
コメント貰えると、木に登っちゃう程単純な私です♪

これからも宜しくお付き合いお願いします。m(__)m (2008.10.29 17:19:19)

dotさんにつられて   アトムップル さん
初めて訪問させて頂きました。
すごい, ほんと, すごい。
こんなにレベルが高いパン, ご自分で焼かれるなんて。
楽しいでしょうね, イメージを自分のものにできるのって。

また, あそびに寄らせて頂きます。
(2008.10.30 19:21:44)

アトムップルさん    レオナルドくん さん
いらっしゃいませ。
コメント有難うございます♪(^^)

余り褒められるとこそばゆいと言うか、
実際のものはそうでもないとも言うか・・・。^^;

>楽しいでしょうね, イメージを自分のものにできるのって。

いえいえ、まだまだそこまでに腕はないです!
先日もゴミ箱直行便を焼いちゃいましたし・・・。
自分の食べたいものを自在に作れるようになるのが目標ですが、
道はまだ遠い感じです。

>また, あそびに寄らせて頂きます。

有難うございます。
お気軽にいらして下さい~。 (2008.10.30 20:58:17)

好きです(^^)   fuuuu さん
チョコ&オレンジピールは最強コンビですね!
胡桃パンさんのこのパン、大好きです。
昨年オレンジピールを山ほどつくり冷凍庫に
入っているので使わなくちゃ・・・。
胡桃パンさんじゃないけれど、食べるより
作るほうが好きなもので・・・(^^;
バローナのチョコを使ったり・・いつものことながら
材料のこだわり感じます!
私も見習わなきゃ・・・。


(2008.10.31 13:35:20)

fuuuuさん   レオナルドくん さん
そう、このパンは以前fuuuuさんに食べて頂きましたよね。
あれはこれの半分位の大きさなのだけれど、
やはり大きく焼いた方が美味しいように思います。
今回は水分量を増やした為か、非常に手捏ねし難かったです。^^;

>昨年オレンジピールを山ほどつくり冷凍庫に
入っているので使わなくちゃ・・・。

もう直ぐすればシュトレンにも沢山使えそうじゃないですか。
良いなあ~、沢山あって。
うちにはレモンピールが大量にあるの。
何に使えば良いでしょうか~?

ヴァローナのチョコは拘りがあって使った訳ではなく
製菓材料店でたまたま見かけて、何とな~く買い
ずっと放置してたんです。^^;
そうやって褒められると恐縮しちゃいます・・・。

追伸、私ここではレオナルドでございますのよ、fuuuu様!
(2008.10.31 16:05:49)

うおおお~旨そう   A dish さん
かっこいいカンパーニュ!!
石窯で焼いてますか??もしくは業務用??

家庭用オーブンだとしたらすごすぎる焼き上がり
っぷりですねー

それにしてもおいしそうです♪
私もまねっこして焼いてみよっと☆ (2008.10.31 16:07:59)

A dishさん   レオナルドくん さん
コメントありがとう御座います♪

>石窯で焼いてますか??もしくは業務用??

そうなんですよ、
スペインの石窯で・・・と言いたいところですが
普通~の家庭用電気オーブン使用です。
出来ればガスオーブンが良いのですが、
うちの仕様では今のところ無理なので・・・。

「美味しそう」と言ってもらえるのが一番嬉しいです。
どうぞどうぞ作ってみて下さい。
因みにうちの家族はシンプルなのが好きなので
これは全て私のお腹におさまります。(爆)
(2008.10.31 21:25:07)

PR

Profile

レオナルドくん

レオナルドくん

Calendar

Freepage List

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Comments

まんじゅう@ 3年前の記事に今更ですが、 とんかつ幸楽と言えば、 チーズ北京カツ定…
レオナルドくん@ よっこさん はじめまして。 コメント有難うございま…
よっこ@ Re:久々の更新はやはりこちら…。(03/12) はじめまして。 ブログを拝見し、紹介さ…
レオナルドくん@ fuuuuさん お返事遅れてスミマセン! 告知以来、あ…
fuuuu@ そうなんですね・・・ 残念です。。。 最近は会社で厳しい規制…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.