1620233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年12月19日
XML
何十年も、水曜日を定休にしてきたので、
水曜の、水、には、赤いイチゴシロップがかかっている。
(水ではなく、氷、か・・)

月にいく度かの午前中は、義母のコーラス、つまりあたしのコーラスにもあたるが、
この、女声合唱の練習が入る。
この時間割になって、すでに2年以上になった。

今日の朝はとりわけ寒さが厳しかったので
案じていたけど、やはりというか、、寒がりの義母、ベッドから出ない!と
朝一で、施設から電話があった。

目を閉じて、背中を向けての完全拒否である。

3秒後、じゃあ、今日はお休みと言う事で・・。と返事した。

さっき、気になって面会に行ったんだけど、
すこぶる元気で、朝の事はすっかり忘れている。

差し入れのメロンを持って行ったけど、
(皆様で、、お分け下され、と思うが、そのようにして下さるだろうか、。)

やっぱり、ちゃんと係に言っといた方がいいだろうと、
スタッフの方に渡した。

それで、午前中、あたし一人の参加のコーラスである。
来年4月に初の発表会をしようと、皆で盛り上がっている。
定刻3分過ぎたら、遅刻はあたしだけ。。
本当に、皆さま御熱心だ。

今日は午後、来客で、しかも、久しぶりだったしさん。
英国留学、無事に最後まで頑張って、卒論の審査待ち、だけど
一足先に帰国、というお嬢様と連れだって、来て下さった。

夫丹精の畑に入り、大根抜きやら、子芋掘りやら、と、楽しかった。

あっという間の一日である。
休日はどうしてこう、短いのだろう。。(笑)

年齢的にも、会社の状態的にも、すでにリタイア局面に入っているのだが、
もう少し、この、週休1日、を続けようかなと思った。


メリハリがあって良い。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月19日 17時46分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[野垂れ死に的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

大雨の後の夕焼け New! 放浪の達人さん

大阪→大分→大阪 202… New! トイモイさん

羆の駆除対策 New! みらい0614さん

美しい日本語に 一… ポンボさん

ハッシュタグの本当… alex99さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.