1620079 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年11月16日
XML
消費税5%であった時代から、8%になって、
もう、来春は10%かもと、商品販売する方は、身構えて、
どう動けば、省力化できるか。

考えているうちに、やっぱ、10%はないよね、、当分。と言う事になった。

税金のアップした分は、皆、福祉に回します。と言ってたはずだが、
具体的には、その時ちゃんと、聞いておけばよかった。

一向に、回してもらった、という実感が無い。

大企業、超大企業は儲かっているそうじゃないか。

対立が一層鮮明になって来ているように感じる。

景気弱含み、ということで、この辺で1回、ガラポンして、
ちゃんと、
国民皆、今のままでいいのよね。とお墨付きをもらいたいみたいな、、選挙である。

少しは、おこぼれがあるからその方がいいのか、
それとも、
あの、腰砕けになった、でもいやに気分だけは高揚するような雰囲気がいいのか。。

オジサン文化は、健在で、老いて行かれるのを待つばかりなのか。。

いや、待っているうちにこっちが先に老いぼれるわ。


困ったもんだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月16日 14時45分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[野垂れ死に的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

羆の駆除対策 New! みらい0614さん

東通 原子力PR館 2… New! トイモイさん

美しい日本語に 一… ポンボさん

ハッシュタグの本当… alex99さん

仏壇の引っ越し 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.