1615502 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年03月02日
XML
カテゴリ:介護的生活行為
良い判決とか、ありがたいとか、
日本人はそんなん、あったりまえやんか!と偉そうに言わないのが性格なのか。

難しい問題ではある。と、判決文にもあるらしい。

本当に、徘徊の管理ほど ・・難しいものは無い。
(シクラメンの過掘り、、のメロディーがつい出た・笑)

ほんのきもちの、、ゆらぎのせいよ・・
あてどもないそらの、、かなたにむけて・・
あたしのどこかを、、さがしてみるの・・・
きせつがてのひらから、、、こぼれてゆきました・・・

なんてね。

胃潰瘍になったくらいで、あたしにはそういう苦しみは
無いまま、義母は施設に入る事が出来て、
幸運であった。

ベランダから投げ飛ばされる恐怖も、これからは折り込み済み??

場所に、空間に、時間対して全く迷惑だからとか
今はまずい、とかココはまずい、の判断が抜けてしまうので、
大変である。

実際、夫の入院した最初の病院で、
急性期の方々ばかりではあったが、
叫び続ける患者さんもあり、(あたしがいつ行ってもその叫び声が聞こえていたし・・)
ため息、、以外の何ものでもない。

身体は今は大変不自由ではあるが、
普通に意思疎通が出来る状態である夫、であることに感謝。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月02日 09時14分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[介護的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.