1615266 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年06月15日
XML
カテゴリ:介護的生活行為
少し前から、土間でやっちゃうこと、時々あって、
水も良く飲むし、尿量も多い気がしていたが、
単なる老化、かもと、だましだまし、来たが、。

こないだ、トリミングに出して、そのまま数時間預かってもらった時
トリマーから、
前回とは、様子が違い、頻尿のようですね。と言われて。

紙コップを用意し、犬のあとをついて行き、さっ!としかるべき位置にコップを差し出し、
採尿に成功。とはいえ、マーキングなので、5ミリリットルあるかないか。

法律で義務となっている注射もまだだったし、
獣医にコップと共に行く。

迷うこと、この上なく。。

病気だったらどうしよう。の思いばかり。

いや、検査はいつかはしないと、、の状況なんだからと、、。

受付でそれでも、明日も来られるので、今日はおしっこ提出だけでもよいです。
とか言うと、
ワンちゃん御一緒ですか?検査はすぐ出来ますので順番は、、と、
結局、先生に診てもらう事になった。

少し待たされたが、結果は、どもないです。の一言。もちろん、
紙も貰う。
人間と余り変わらない項目の単語が並んでいるし、
ちゃんと、
氏名の記入があって、晴れがましい。

ホッとした。良かった。失敗くらいなんぼでもええよ。の気分になった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月15日 08時42分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[介護的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.