1615256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年03月30日
XML
カテゴリ:介護的生活行為
運動会の障害物競走、組体操のように、中身が変化するのでなく、
名前が変わるのだろうか。
目前の障害、オブスタクルに関して、害という文字がハンディキャップのある方々に
ふさわしくないとかで、害、だけ変えようと、替えてしまっている。
その方々は決して、害なのではなく、障害という概念があって、その人がそれに向かい立っている。と言う感じで、あたしは受け止めており、この一連の障害者、という言葉に反応するのは、
おかしいと思う立場のものである。が、。

とにかく、
夫は65歳以上であるので、障害のあるなしにかかわらず、この年齢での
ヘルプの求め方を要求される。
自立して行動できるように空間設計をするが、
身体の不都合を解決するには、介護ワールドでは、カバーしきれず、
そうなって初めて、障害ワールドに入り、さて、どのように、、と、ここまで書いて
早速夫のコール。
しばらく、目が離せないだろう。覚悟の上である。
退院して、数カ月は致し方ない。


【中古】 田舎暮らしに殺されない法 朝日文庫/丸山健二(著者) 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月30日 07時03分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[介護的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.