1615384 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年02月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




昨日、ランチとお茶した。
ランチは近くのカフェで、お茶はウチで。
女性3人。
あたしより年下、と、あたし、そして、85歳、の3人。

ま、老女3人でいいか。。

いのちと味覚 「さ、めしあがれ」「イタダキマス」 NHK出版新書 / 辰巳芳子 【新書】

著者は92歳。
なるほど、。の連続で、何冊目かになる彼女の本なので、
私自身と引きかえ引きかえして、読み進める。
しかしなんだね、昔の人は丁寧な家事だったんだ・・。
とてもとても、同じようには出来ないです。

で、昨日の85歳は、
実はまだ、アルバイトをしている。週に2回。
介護関連施設の厨房。
いつも、10-15人前の食事を作成。(!)

料理は好きだし、苦にならないし、代わりの人がいないので・・。と言われる。

基本、シャンソンも歌うし、健康で、お元気なんだ。

料理と言っても、戦後生まれのあたしたちとは、ちょっと違い、、
手間のかかる物も、御菓子類も全部作るそうだ。
彼女の料理には定評があり、(とはご自分からは言われないが)
いつも、誰かが「なんか食べさして―!」と
来るんだよ。。
そんなときは、あるもんで、ちゃちゃっと、作ってあげるの。
だと。すごいね。
だから、職場でも一応の栄養士さんの作った献立はあるが、
ヒトにより、
(お皿に赤いものがあるとパニックになるとかあるらしい・・)
きめ細かく対応の由。これまたすごい。

飄々として、毒が無く、過不足ない対話。清潔で美しい。
また、会いたい、と思わせる。

ああ、こんな人にあたしはなりたい。げほほ。。
とまれ、身近に年齢的なお手本があることは、感謝である。





犬は、明るい内の散歩だった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月09日 12時12分25秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.