1615284 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年12月23日
XML
カテゴリ:経済的生活行為




これは、過日のシフォンケーキ。
昨日は、桃ピザを作成。
ピザ生地が安かったのと、桃缶が安かったのとで。(笑)
チーズもかけて、焼いて、恐る恐る食べたが、いけた。

いつの頃からだろうか、、半額シール、割引シールやそのコーナー狙いで、
買いものするようになったのは・・。
そんなに前じゃないけど、下地?はあったような・・。
ある時、主婦同士の会話で、半額シールの商品ばっかりカゴに入れていると隠れたりする、とか
家族に、そういう買い方はやめてほしい。と言われるの・・。とか、話しが出た。
お高い事で。(笑)

それこそ、あたしは一笑に付す。
マークダウンのものを買うのが恥ずかしい?冗談じゃない。
人目がある?お笑いである。

何が、恥ずかしい事なのか、あたしにはさっぱり分からない。
関東と関西の違いかしら?

たとえば、100円のものが50円になっていて、
その損失、店側が受けるのか?細かい事は知らんが
絶対値として、50円の消費、このどこがいけないのか?いいじゃん。と思う。
DEAL!(買った!)と、納得の購買行動である。

50円分の瑕疵については自己責任だっせ。と、そのシールは語っている。
わーった。ええよ。と、納得の上でだ。

(半額シール100%のカゴ、実は目標なんであるが、
そうは問屋がおろさんけど。。(笑))

まずあたしには、ほぼ毎日、ドライブして、スーパーに出かける事が出来る。という環境。
健康状態。加えて、品物を十分吟味して買う事が出来る時間の余裕。
そして、それらを上手い具合に組み合わせ、食卓に提供出来ると言うテク。
家庭調理人40年以上のキャリア!
怖いもん無しじゃないか?
そして、その状態は、、その楽しい消費生活は、あたしの老化により次第に
世界が狭められていく。今の内である。
ま、せいぜい、マークダウンサバイバルゲームを楽しもうではあーりませんか!

ところが、昨日のクリスマス連休から、シールちゃんが、少ない。(笑)
店が、お正月セールに突入したからだ。数週間前くらいからすでにその兆候はあった。
まず、かずのこ。これが並ぶようになったのだ。

今日も、出かけるが、期待薄・・。
しばらく、休戦である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月23日 08時21分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[経済的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.