1615261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年10月29日
XML
カテゴリ:経済的生活行為
来客イベントの後は、税金だ。と、つもりしており、
予定通り、午前中に済ませる。
わが社は、平成16年に法人化したので、今期で15期目となる。
会社としては、まだ赤字が続いているのでもうしばらく、頑張ることにした。
会社としては、というような書き方をすると何やら他では黒字?のような印象を受けるが
そういう問題ではなく(笑)そもそも、全体的に赤字なのである。
税金を納付すればそれで、さあ、これから・・。とか、
そんな高度ではない。ひたすら、地を這うのだ。しかし、
取締役ならぬ、戸締り役としては、一応、結構。
ほぼ健康で毎日をご機嫌よく過ごせればひたすら歩む。という役割を粛々と果たすだけ、それが
感謝の総体としてあらわれてくる、、みたいな日々なのであるが・・。
10月も今週で最後。
気温も順調に下がり、昨日は朝、濃い霧であった。
今は、小雨。(こさめ)
今日は、プラスチックの日(ゴミ関係)。
あたしの住む市では、ごみ袋が色別で、価格は同じ10枚450円。
プラスチックトレーは軽い。その一枚当たり45円のピンクの袋に満杯しても
数百グラムであろう。
生ごみは、目安5-7-キロくらい。毎回。
これが、45円なのだ。と意識して、袋のやりくりをするのである。
回収日と、こちらの廃棄物の様子とを考えて、
2日後だから、、ここで、これをこちらにいれてあれをこうすれば、一袋になり
2日後には搬出できるとか、。細かいのである。(笑)
市により、廃棄の仕方が違うから、ルールを頭に入れるのが大変だ。
名前を記入するごみ袋なので、間違うと、回収してくれない。
納屋には、毎年の収集予定カレンダーをパネルにして貼ってある。
一向に、工事が納屋の内部に入ってこず、一度は工務店にメールしたが、予定が未定。
納屋の内部に入って来るとこの、ごみ箱のラインも再考しないといけない。
前回のバリアフリー工事の時に
通り土間を触ったが、その通り土間に置いてあった棚を納屋に移動しており、
かさが高い。
あたしの夢は、ウインドウペーンの濃い緑、腰まででその向こうはカウンター、
これがピアノの裏で、カウンターの下が分別用の大箱を並べる。。振り返ると保存食の棚。
みたいな、フランスの田舎の納屋みたいにしたいのだが・・。
しばらく赤字じゃ、無理かもね。(笑)
今日も一日、がんばろー!
偉い人も、身の丈に合った、、とご忠告くださったことだし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月29日 06時20分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[経済的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.