1615453 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年09月19日
XML
カテゴリ:介護的生活行為




同じ種類のアマガエルが、昨日、居間に闖入。何も珍しい生き物ではなくウチでは庭にわんさかいるのであり得ることなんだが、。
これは、白菜の苗を購入しようと立ち寄った近くのスーパーの苗売り場の値札に出張しておった。きいつけてね、。連れて帰りはしなかったけど、。(笑)

今日から世の中は連休で、来週火曜までお休みだ。
犬の点滴に週3日、通う身になれば、確実に1回は抜けてしまう。
他にも生命線?らしきことはしているが、
点滴は、一つの柱であることは間違いない。
先週から、獣医と打ち合わせして、
本来、金曜日の点滴を、今日土曜の遅い時間に(つまり犬に頑張ってもらう)して、
3日間また更に頑張ってもらい、(笑)来週水曜日の午前中に次回。
これで行きましょうか。という事になった。

口からの水分がまだ、ある程度摂取可能な状態である事、根本治療はしていない事、
過度の点滴はかえって負担になるかもしれない事、などを勘案した結果である。

あたしは、多くの犬と付き合い、見送ってきたが、
今までは、ポックリが多かったので瀕死の状態でこのように長くなるのは
初めて、しかも看病するこちらが、かなりの老体ときているので、
戸惑う事、疲れる事多い。だけど、
何が、効果があったのかは分からないけど、犬は、いのちをまだ、紡いでいる。
こうなっている以上、出来るだけのことをしたいと思っている。
今回は、かかりつけの獣医先生、スタッフの皆様、ご近所の皆様、知人友人、
そして家族、みな伴走してくれて、有難い。
ちゃーちゃん、どうでっか?と、毎朝タッチする毎日だ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月19日 06時52分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[介護的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.