1615406 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年12月22日
XML
カテゴリ:芸術的生活行為
途方もない量の布ガーゼ素材のマスクがあります。なんせ、使用に耐えるかどうか調べるのになんと20億円?かかり、(まさか一枚づつ調べたのかしら??)総数7100万枚ウチ不良品は1100万枚・・。
まず、人口割で、各都道府県に配布して、その地におられるアーティストに、マスクで作品を作ってもらい、、もちろん、アイデアの段階での審査も必要でしょうが、、
室内屋外問わず、切ったり貼ったり繋いだり、染めたり、固めたり、ばらして別の形にしたり、とまあ、何でもありで、一年くらいかけて、マスクアートプロジェクト、しますねん。
中には、おお、これは、、というようなものが出来て来るやもしれず、。
マスクハウスとか、建築家にもご参加いただき、、マスク蒲団、マスクマットレス、マスクカーテン、などなど、。。
予算は、もちろん付けていただいて、芸術振興の一環として、一過性、恒久性問わず、お造り頂きます。それらはマスクミュージアムに展示されますが、既存の美術館や、使用されない大空間など、流用できる所はして頂く。
マスクビエンナーレ、と称して、国際的にも活躍するアーティストにも、声掛けし、、と。。
この催しの開会に際しては、最初の提唱者がテープカット!
歴史に残るアート万博になるんじゃない??
全て捨てるには、あまりに、もったいないですぞ!
10年後、20年後、・・ああ、あの時は、、と、人々が語り継げるように。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月22日 17時36分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[芸術的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.