1615450 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年05月07日
XML
印鑑証明を取りに近くの支所に行った。
市域が広いので、それと、かつて、4つの町が合併して市になったため、
4個の支所があるのだ。
国際交流センターや、公民館、農協などの入る複合ビルである。そこの1階。

その支所にはいつもは、2-3人おられるが、その日はお一人だった。
GWだしね。。
自動ドアがあり、中に入って、すぐ気がついのだが、
天井の照明器具の蛍光灯が、チラチラしている。
線状に2灯づつ並び、端から端まで。
そのうちの中ほど2灯が揃ってチラチラ。

チラチラは別にしても、何だかなあ、、ってくらいに明るさに乏しい。

もそっと、スキッと、ピカッとくまなく明るい!ってのに出来ないのかなあ、
などと、感想を口には出さずに、
あれ、チカチカしてますね。と言った。
窓口の向こうの女性、職員、は、そうなんです。で、交換したんですが、
やはり、チカチカするんです。。と、宣う。

最近は、LED化に順次変更になっているのではないのですか?
そうなんですけど、上に言ってるんですが、時間がかかるようで・・。(ちかちか)
やっぱあれは、不味いでしょう。いっそのこと、消せばいいんじゃ?
そうですよねえ、、気になりますよねー・・。(ちかちか)

あ、あそこは消している。とあたし。
ああ、あそこは、、、と二人が顔を向けたところは、
物置のような大きな物体が、デスクの向こうにあった。その上だった。(ちかちか)
なぜ、あそこは消しているんですか?
別に明かりは要らないので、、書類収納の、スペースなんです。
天井高には遠く及ばないが、その物置は2メートル近くはある。

要るいらないは、それは違うと思いますよ。(ちかちか)
そもそも、この部屋の床面積に対しての必要な明るさを、
天井直付けの蛍光灯で、確保しているわけですから、
床上で、作業するヒトのデスクには、手元灯があって明るさ確保しているように、
マッスでは、この蛍光灯の数と照度の合計が、基準法に照らして、必要なんだと思いますが・・。(ちかちか)

自分たちがこの下は、人が通らない、というだけで、
じゃあ上の照明は要らないと、消してしまうのは、、いかがなものかと・・。(ちかちか)
(でもあたしがそんな発言をしたからと言って、理解できるかどうか・・)

貧しい感じがしたし、最近は、言いたい放題である。(あたしのこと)

ネットで調べると、、安定器とか、スターターとかの寿命もあるでよー、という事らしい。
しかも、そのチカチカは、身体にも良くないそうだ。

また、月曜に、。。ついでがあれば、チェックしに行ってみようっと。
つらつら、おしゃべりしたあたしに嫌な顔一つせず、付き合って下さった職員の方の
忍耐に感謝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月07日 18時15分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域参加的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.