1615492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年05月09日
XML
応募する限りは、出来れば入ってほしい。
一等10万円、であるからして、。
次点は5万円、じゃなくて、
一等以外に数点、地域特産品である。
ま、そんなに大げさなコンクールじゃないことは、この賞品を見ても分かるが、。

先週は、午後、市民センターにフラの練習があって出かけた。
通路には、さまざまな活動、お稽古事、仲間募集、の張り紙が所狭しと張り出されている。
支所の暗さ、に負けず劣らず通路は暗い。

ヒトの通らぬところ、と決めて、徹底的に電気代を切り詰めている様子がよく分かる。
コロナ禍になって、3年目。(マスク、マスト!)
全体がひっそりしている。
いえなに、コロナ禍の前も、正直賑わっているとは到底言えない状態ではある。
年に一度の、市民センターまつり、は別として、。。

なぜあたしが、そんな暗い通路の張り紙だらけの壁の中から、
「ブランドマーク募集」の文字だけのA4の紙に眼が行ったのだろうか。今となっては
分からないが、こういうことを市はしているのだなあ、と虫メガネは無いが、読んだのである。
締め切りが、5月10日、となっていた。。

帰宅して、、ネットで市のサイトを見て、締め切り前なんだから募集要項はあるはずと探し、見つけた。何度読んでもよく分からない。
確かに、それらは美辞麗句の連なりであり、あらまほしき市の産品たちの有名になって、もてはやされて、格段に全国的に有名になり、ドンドン売れて、がぽがぽ儲かるように、したい。という気持ちは分かった。
そういう総体をそれこそ、スタンプ!で表現して頂けないでしょうか?という事だ。
なかなかに、高いレベルのミッションである。
それが、10万円か・・。
当選しても、当方(つまり募集側)で、改変するかもしれませんがその時はよろしく。とも。
10万円で買います。あなたのアイデアを。という事だ。

実は、作成し、応募した。
内実は、サクサク、とまでは言わないが、翌日、郵便局に出しに行った。
データで送ってもらってもいい。と、書いてあった。
そこまで、熟練ではない。
応募用紙をプリントアウトし、これでいかが?の模様の紙を用意して貼り付けて、
大きな封筒に入れて、市役所が見える!郵便局に行き、休日窓口から120円で、出したのだ。

一体、いくつそういう類のマークや、ご当地ブランド、マスコット、着ぐるみ、ぬいぐるみ、に至るまでイメージが欲しいのだろうか。何かを推し進めるために、。。
大きなところでは、オリンピック、万博、
もう止まりません、となるほどの巨額の金子を投じて、一体何をしたいのだろうか。
とか言う意見はさておき、
トップがそうなら、末端まで、この、ブランド信仰が行き渡った世の中であることよ。

しかし、あたしは、ひととき、、かつてのデザインする、という時間を過ごせたので、
楽しかったでした。
結果発表が待たれます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月09日 07時48分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域参加的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.