1615543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年06月17日
XML
カテゴリ:経済的生活行為
暮らしの時間割としては、前の日に、午前中法務局で、午後から銀行回り、と思っていたが、法定相続情報の受け取りが午後になったので、打ち止め。銀行は翌日回し。
歌って、弾く、のいうのを聴きたいですね。と、前回ピアノのレッスンで先生が言われたのを、、言われたことだけが耳に残って、プレッシャーになっておった。すでに2週間経過。。
ピアノに触れずの2週間であった。ビートルズのを聴いて(let it be♪)お茶を濁す。
少しの無理、はやはり踏ん張って、やり遂げたい。気持ちはそうであるが、なかなか、思うようにはいかない。

ジャガイモの収穫は過日、前半はうまく済んで、雨の前に後半をと思っていて、
朝の6時から下の畑に。もう来年は作らないと思うが、。。小粒が多く、息子に送るのは、断念。

去年から始めたスイミング、今では、、週に一度の平泳ぎのクラスが一番楽しいのだが、それに参加すると、銀行には行けない。。とか、時間割を組み立てる。

その後の、アクアビクスには間に合いそう、と踏んで、、
まず、金融機関に行くことにした。目標は3つ回ることだったが、2つで、ふう!となって、、気分転換にプールへ。アクアビクスに参加。なぜ、ふう、となるかと言うと、待ち時間が異常にどこも長い!こちらがこらえ性が無くなって来ているのだろう。

買い物して、お昼ご飯の用意、昼寝、、となるはずが、、
伏兵現る!
アマゾンさんから電話、ネット通信業者から電話、行かなかった銀行から電話、行った銀行から電話、、と、受話器の所へ行ったり来たりで昼寝どころではない。
段々不機嫌になる。

家族の急死に伴う様々な事務的手続きの大変さは、体験した方も案外多く、その事を聞いておられる方もこれまた多い。10人が10人とも、首をしっかり上下させて、「あれは大変です・・」としみじみ言われるのが救いである。
致し方ない。進んでいくしかないのだ。
アマゾンプライムに加入していると、送料が要らない。これを夫が利用していた。
私も仲間に入れて貰っていたようだ。あたしは、楽天家?だったので、知らなかった。
年に4900円いるらしい。へー。年に10回の注文で、元が取れるわけだな。。
テレビは、夫だけがみていた。月料金のダウンサイズを娘からアドバイスされて、質問し、とにかく、数度のやりとりで、数千円はお安くなる。などと、。

不機嫌になっては女が廃る。ピアノだ。。
あと3時間!その前に、食べねばならぬ。この日は、、豚バラ肉のトマトとアスパラ巻き。
さすがに、6時になれば、電話もかかってこないだろう、。かかって来た。笑ってしまう。
さて、本日最終のイベント―!ピアノである。これでどや!みたいに、やけくそで歌って弾いた。
こんなに忙しい日は滅多になかった。
夜中、物音がした。。(四国で地震があった)またすぐ寝た。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月17日 06時38分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[経済的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.