1615411 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年07月01日
XML
カテゴリ:経済的生活行為
太陽光発電だの、電気料金見直しだの、来月から電気代が安くなるだの、、
全く田舎の人をバカにしている、勧誘電話がひきも切らない。
ったく、この局面で、誰が来月から電気料金が下がります。とか言う文言を信じる人がいますか?ってんだ。
そう言いたいところを我慢して、、ウチは、事務所兼住宅で、普通のオール電化で、夜間電力に関係したお安くなるプランを実行中です。と答えると、、あ、そうですか。と、電話が終わることになっている。
こちらに越して来た時に、すでにガス、、(都市ガスの契約をしていた我らは)、
LPGの契約をしないで、電気だけで暮らして行こうと決めて久しい。

この契約は使用電力が、時間帯で、高くなったり安くなったりする。
夜11時から朝の5時までが一番安い。
とはいえ、夜中に炊飯器や洗濯機を回すほどは徹底していなくて、おほほ、なんであるが、
朝の8時、とか10時、夕方5時、、とかに関所?があるのをチェックして、
炊飯は、夕方5時にならないとスイッチはオンしない。
頑なに守ってきたが、先月から玄米食に変更した。
夕食の時間7時に炊き上がろうとすれば、5時少し前にスイッチを入れなくてはいけないことが分かる。それでも、4日に一度炊いて、分けて冷凍するので、ま、いいか。。

屋内点灯も、夕方5時以降、に決めている。今の時期は、もっと遅いが、冬季は暗い中、しばらく我慢である。時計の針を見て、スイッチを入れるのである。
半額シールが貼られる時間を見計らい、スーパーに出向くのと似ている。

IHは、火力に1から10までの目盛りはあるがウチでは最高7までしか使わない。
レシピ通りの加熱時間と、自分の勘で今までコンロに乗せていたが、
こないだからは、保温調理法なるものを導入。
5分のグラグラで、鍋蓋を密閉し、コルクの鍋敷きを挟んでバスタオル2枚で鍋をくるみ、放置することしばし。これで、煮物は美味しく出来上がる。
(あ、ちなみに、各種ジャムは一気に過熱してそのままどんどん混ぜていると10分ほどでジャムになります。何時間もグツグツする必要はないです。)

ついでに、、食器洗いは、一番安い食器洗剤(750ml入り)78円のを倍に希釈し、使用しています。
いよいよ、テレビもつけない日々が始まって、、(夫がみていた)
エアコンも使用しない。
珍しい事に、先日からは扇風機をつけてる。ウチワで満足していたのに、。。暑い日が続く。
風の通り道を作って、網戸だが東西方向に開け放ち、換気扇と扇風機を回して風の道を作っている。

問題は、、冬季の床暖。
さてと、これで、今年後半はどうなっていくのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月01日 19時57分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[経済的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.