1620093 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年10月02日
XML

10月に入り、亡夫の納骨式のために、東京に出向くミッションがあって、気が休まらない。
茫洋と、満中陰の法要の次は、、と考えていただけで、準備をしていない。
北海道旅行が最近では一番大きな旅だった。2020年8月。
不祝儀、というバイアスがかかるので、着ていくものが・・。何でもいいというわけにはいかないし、。第一、履きなれた靴は、金色。なんである。
ジーンズと、トップス、というくだけた装いにしたいと思うが、さて、どうしたものか。
着替えるという行為を組み込めば、荷物は多くなるし。
「見た目いかにも不祝儀」で、ウロウロしたくないのだ。と、自分と対話して思ったことだ。
3週間前に足指をコッセツしているし。。
さて、どちらを優先するか。
着替えコース、にすると、運ぶもの(つまりバッグ、、コロコロ?ガラガラ?ってやつは避けたい)が要る。
バッグひとつコース、にすると、着るものが要る。
往復の途上、身軽にしておき、ドレスコードに屈託がないのがこの際、あたしの取るべき道。と
決めた。
それでも、一度は練習しないと、、と思って、思い立ち、急遽電車に乗って出かけてみた。

センター街の裏通りは、半世紀ぶりである。
(ヴァイオリンを抱えて、行くのは、もう少し西の方の南京町。用が済めば豚まんだけ買い、すぐ帰宅していたので)
丁度いいや、気になっている靴やさんの実店舗があると、ネットで調べたらこのセンター街の裏通りだったのだ。いやあ、覚えている店は店名が変わり跡形もなくなっているかと思えば、同じ職種で看板を挙げているものもあり、などとは到底言えず、すっかり変貌していた。
BAR(Aには字の上に・が2個付く字)が、撤退して既に3年か4年経過しているので、
定番のヨソイキの靴、探してみよう、ネットで購入は、実際に履いてみてからでないとそれこそ、一歩を踏み出せない。
神戸エールクーポンという一種のお値引き作戦があると知り、それを使った。
しっかり30%オフだったので、嬉しかった。色とサイズ、形、店内には無いものの方が多かったけど、結局デザートブーツを購入した。満足じゃ。
いろいろ手に取り、眺めて、そして履きまくり、そのお店には1時間半もいたのだ。
さすが、神戸は履き倒れ。(大阪は食い倒れ、京都は着倒れと言います)
ひとよい、人酔いした。
不安がある。この調子だと、サンダルで行った方が良いかな??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月02日 06時06分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域参加的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

羆の駆除対策 New! みらい0614さん

東通 原子力PR館 2… New! トイモイさん

美しい日本語に 一… ポンボさん

ハッシュタグの本当… alex99さん

仏壇の引っ越し 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.