1615338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年04月17日
XML
カテゴリ:文化的生活行為
運転手して、コーラスで、指揮して下さっているま先生のコンサート、、
(正確には、ま先生が日頃指揮、本番は、足立さつきさん(オペラ歌手)がする、、つまりこのグループは足立さんの合唱団)
足立さんは、東京でお仕事をされており、地元になかなか帰省できないという事情があって、。
ま先生が、守っておられるわけで、、と、ややこしい紹介は置いといて。

隣りの丹波市、市島地区の会場に出向く。
我らは、童謡唱歌の会で、ま先生のご指導を仰いでいるおばちゃんたちである。
4名で、出かけた。

人里離れてはいるが、立派な500名収容のホールがあって、
ところが、ウチらは、ナビで行かないといけない遠方。
ナビのことを道子さん、と呼んでいるあたしだが、同乗者にリアル道子さんがいて、ややこしかった。
(あたしは、ナビ道子さんをいつもだしにして会話を楽しむタイプ)

入り口らしきところで、ナビ道子さんは、直進して左、と告げたので、、
近い道かと、そのまま行ってしまったのが運の月、じゃなくて尽き。
結局、傍の農業施設兼牧場に入り込み、、
牛さんと、ご対面!である。
あたしのクルマについてきた2台目のクルマも、。。

一同、箸が転んでも笑う年を大いに過ぎてしまっているにもかかわらず、
笑ってしまい、泣いてしまい(あまりに笑い)、、運転不能になったくらい。
長靴のオジサンが、何事かと寄って来る。。
急いで、逃げた。手を振って・・。

コンサートは大盛況。
合唱は最高!たった16人のメンバーだったけど、当日の早朝に陰性を証明して、
マスク無し!!
こうでなくっちゃ!
ウルウル来た。
生の音は、身体に良いし、なお、笑いも良し!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月17日 06時44分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[文化的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.